書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

○買ったもん負け。

2018年01月05日 23時54分54秒 | 日記
うわまじかX-E2が4万円ってなんだよ

X-E2

あ まあでも1600万画素モデルか…


Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○池上彰とマイケル:サンデルの共通点。

2018年01月05日 21時16分48秒 | 意識論関連
池上彰は「なぜ戦争はなくならないのか。」とか「なぜ核兵器はなくならないのか。」なんつうタイトルで番組流しているけど

理論的に原因究明出来れば対策が立つのに、全然具体的な対策が出てこないっていうのは、実際には全く理論的原因究明にはなっていないからなんだよね

池上は一般的に知られていない情報をひけらかして自慢しているだけで

実質的には理論的原因究明には一切なっていないのに、視聴者はあたかも原因が究明されたかのような錯覚に陥って満足しちゃう

これってマイケル:サンデルの講義と一緒で、問題の本質から逸脱した糞の役にも立たない大衆迎合であり「すりかえ」とか「はぐらかし」にしかなっていない

こんなこた理論的に検証すれば解るはずなのに、誰も検証せずに視聴率人気取りだけで終わっているのは、人間として無責任だということにすら誰も気付いていないんだろうな

文科系大衆っていうのは、その場限りの気分雰囲気だけで満足しちゃって、理論的な原因究明とか対策には何も関心を持たないから、人類はどうにも下らない過ちを何度も何度も繰り返すことになる

もういい加減刑罰とか要らんから、どうして自律的な社会的な責任判断選択をしないバカが次から次へと出てくるのか、その原因究明をすべきなんだよね

Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○やっぱフルサイズの性能高いわ。

2018年01月05日 14時52分49秒 | 日記
「満月撮るのはどんなカメラが良いんだろう。」って相談されたので ちょっと考えてみる

月って、見た目以上に背景の空との明るさの差があるので、普通に撮っても見た感じの月が写らない

もしデジタル一眼を既に持っているんだったら、「ニュートラル」とか「忠実設定」を選んでコントラストを最低に設定して、更にキヤノンなら「高輝度階調優先(D+)」、フジフイルムなら「ダイナミックレンジ拡大」機能を選択すれば、月の色やディテールを残したまま空の色も再現しやすくなると思う

最近のやたらと画素数の多いモデルだと、逆にハイライト側の許容量が少ないという噂もあるので、あえて一つ前のモデルを選んだ方が良いのかも知れない

ちなみにオイラのはEOS M10(1800万画素モデル)だけど、月撮るならフジフイルムの方が良いんじゃないかな

レンズに関しては本が一冊書けそうなくらいなので、今回はパス

一つ言えるのは、感度を上げずにスローシャッターで撮るなら、ヘタに超望遠使うと月がブレるので、あんま意味がない

意外と月って動くの速いんだよね



実際に撮影するには、満月がいいのか、それとも一日前くらいがいいのかというと。これは季節や気象条件によってまちまちなので、ハッキリしたこた何も言えない

運次第だよねぇ 雲出ちまえばどうにもならんし

若洲海浜公園は対岸が遠いので昇りたての満月撮るには推奨スポットではあるんだけど、あまりに対岸が遠いもんだから、望遠じゃないと画面が空と海ばっかりで間抜けな絵ヅラになりがちではある

荒川堤防の北赤羽付近から川口方向ってのも意外とビルの谷間から満月が出てきて、こっちは50㎜レンズ(キヤノンAPS-Cサイズだと35㎜判で80㎜相当)でも絵的に間抜けにならないかも

ビルの幅くらい左右に移動すれば、ビルの間に満月もってくることが出来るのよ。ちょっとせわしないけど

あとは、そうだな文京区役所(他の人のブログ 5D MK3を手持ちで撮っているらしい 撮影日時は10月19日とのこと)ならスカイツリーとセットで撮れて良さそう

やっぱフルサイズって性能良いな トリミングしてなきゃ70ー300のズームだと思う

ただ重てぇんだよな フルサイズって 値段も高けぇし

文京区役所って三脚使えたかな 窓の手前がテーブルみたいになっているので、小豆袋的なものが使えると思う

あと窓の反射対策ね

 ◇追記:2016年10月19日を国立天文台暦計算室で見てみたら月齢18超えてたので多分違うと思う 15日の正午月齢が14.1だった

この日の方位は88.1度で、ほぼ真西(90度)ってことになる 次に同じような方位から月が出るのは2018/03/02の17:53 方位:80.5なので、若干北よりになる

これも運だよなぁ 展望室だと左右にほとんど動けないからなぁ



Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○悩ましい。

2018年01月05日 12時09分12秒 | 日記
ビックカメラに立ち寄ったらこんな三脚売ってた
 -Capa

ヴァンガードの三脚をビックカメラのオリジナル商品として販売しているそうな

店頭で触ってみたんだけど、ボールヘッドのネジ緩めてもヘッドが動く気配がない

下手に無理矢理動かして壊れたら嫌なので慎重に触ってたんだけど、この雲台ネジ緩めても一気に緩んだりはしないようになっているらしくて、フリー状態でも結構動きが固い

一般的なボールヘッド雲台っていうのは、ネジ緩めた途端に「ガクッ」と倒れ込んでカメラやレンズがキズになることがあるんだけど、この雲台はそういう心配が少なそう

こうした動きの固さは雲台だけではなくて、三脚の脚の根元も同じように固いので、指を挟んだりする危険性も少ないんじゃなかろうか

ただ、この動きの固さがいつまで続くんだろうか。

使っているうちに緩くなってきたりしないのか、何となく不安

ヘッドのクイックシューはネジで締めるタイプで、最近流行りのレバー式ではない

でも実際店頭で他のレバー式を触ってたら、シューを嵌め込んだ瞬間にレバーが「パチン」と動くもんだから、これが手に当たって痛かったことがあるからネジ式の方が合理的な気もする

冷えきった手を金属部品で叩かれるのは、一体何の罰ゲームなんだと虚しくなりそうだし

センターポール解除用のレザータグなるものが付属しているんだけど、これがないと指が危険なのかしら

なんか怖い…

丸型の水準器もついている

個人的には棒型の水準器の方が使いやすいと思っているけど、ないとあるとでは大違いなので、これでも良いかなとは思っている

価格は一万円程度なので、雲台だけの価格と同じでかなりお買い得感ある

とは言え、おいらの場合、雲台だけ自転車のハンドルか、シートポストにくっつけて使いたいと思っているので、欲しいような、やめとこうかでかなり迷っている

全部の重さが1.2Kg程度らしいので、自転車の前カゴに入れて走るのはちょっと怖い

1.5リットルのPETボトル飲料を自転車の前カゴに入れて長距離走るようなものだと考えると、雲台だけにした方が良いんじゃないかと思ってみたりする

自転車の前カゴって振動や衝撃も結構あるので、あんまり重いものを載せて走るもんじゃないし

とは言え、雲台だけでも値段が同じなので、実際には雲台だけ自転車にくっつけて使っても良さそうではある

三脚もあれば使うこともないわけではないし

ううむ

でもこんな記事書いたりすると、急に売れて販売終了になったりしないか若干心配


Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする