書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

○クラゲ型UFO。

2018年01月14日 00時03分16秒 | 写真
荒川堤防 対岸は埼玉県川口市

ビルの反射で盛大なゴーストが発生(Canon New Macro FD 50mm F3.5)


クラゲ型UFOがいっぱい

浮間中学校解体中





PL(偏光)フィルターのbefore-after





PLフィルターの効果っていうのは、そんなに常に効果が得られるわけではなくて

空の場合は太陽の方向に対して90度の方向以外では効果が出ないし、また、充分に澄んだ青空でないと効果は少ない

樹木などの葉の色についても、艶のある葉なら効果があるけど、それ以外ではほとんど何の効果も得られない

水面でも波があるほど効果は得にくい

 ◇追記:PLフィルターを用いた実験っていうのがネット上にあって、こうした実験では二枚の偏光フィルムが必要なんだけど、スマホやPC、テレビなどの液晶モニターは偏光フィルム(PLフィルターと同じもの)が用いられているので、PLフィルターが一つあれば実験が出来る


液晶モニターに白を表示させておいて、その上に透明なプラスチック成型品を置いて、更にPLフィルターを置くと、プラスチック成型品を製造する時に発生する歪みが虹色になって見える

PLフィルターや透明なプラスチック成型品を回転させると模様が変化するんだけど、クリアファイル的なものの上にセロテープ的なものを様々な方向に重ね貼りしても同様の効果が得られる

液晶の明るさを最大にしておくと撮影しやすいかも

ただ、最近は有機ELモニターも普及しているので、外見上液晶モニターとの区別がつかなくて実験が出来ない場合もあるかも




あと、PLフィルターっていうのは紫外線や高温に弱いので、使用するとき以外はなるたけ暗くて冷たい場所に保管した方が良い

ただ、逆に劣化したPLフィルターって青空が紫色になったりするので、それはそれでちょっと面白いかも


Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする