昨日29日の朝日新聞天声人語の欄で、カイゼル髭について触れていた。
第一次世界大戦勃発の日にちなんだのだ。
当時の将軍や各国首脳が揃ってカイゼル髭をたくわえていたという。
ただ、国際平和を唱えた米大統領ウイルソンはその髭が無かった、
という話だ。
私の祖父は、第二次世界大戦の時、陸軍の参謀であった。
悪名高いインパール作戦をすすめた、とされている人物だ。
しかし実はやめたほうが良いと考えていたということは、
どこから聞いたのだったか。
このことは、wikipediaにもエピソードとして、
辛い調子で記されている。
戦後は、天皇からの命で引き揚げの事業に携わった。
そして、在家出家した。
出家したおかげで、「御柱」と呼ばれていない。
祖父は神ではない。
ましてや軍神ではなく、人として苦悩をもって戦後を過ごしたようだ。
現役軍人の頃の写真を見ると、
ご多聞に洩れず、立派なカイゼル髭をたくわえている。
戦後はこれをさっぱり落とし、生来の丸顔に坊主頭で
印象良い。
会ったことは無いが、もう少しこの人のことについて
知る必要があるようだ。
第一次世界大戦勃発の日にちなんだのだ。
当時の将軍や各国首脳が揃ってカイゼル髭をたくわえていたという。
ただ、国際平和を唱えた米大統領ウイルソンはその髭が無かった、
という話だ。
私の祖父は、第二次世界大戦の時、陸軍の参謀であった。
悪名高いインパール作戦をすすめた、とされている人物だ。
しかし実はやめたほうが良いと考えていたということは、
どこから聞いたのだったか。
このことは、wikipediaにもエピソードとして、
辛い調子で記されている。
戦後は、天皇からの命で引き揚げの事業に携わった。
そして、在家出家した。
出家したおかげで、「御柱」と呼ばれていない。
祖父は神ではない。
ましてや軍神ではなく、人として苦悩をもって戦後を過ごしたようだ。
現役軍人の頃の写真を見ると、
ご多聞に洩れず、立派なカイゼル髭をたくわえている。
戦後はこれをさっぱり落とし、生来の丸顔に坊主頭で
印象良い。
会ったことは無いが、もう少しこの人のことについて
知る必要があるようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます