2023年1月13日 静岡県
爪木崎
静岡県下田市
須崎半島の東端にある岬。野スイセンの群生地として知られ、毎年12月頃から白く可憐なスイセンが咲き競い、夏にはハマユウ、11月にはツワブキの花も咲き誇ります。岬には白亜の無人灯台が立ち、灯台下には俵磯と呼ばれる桂状節理の断崖が見られるほか、沖合には爪木島、など、無数の岩礁を浮かべた景勝も広がります。
cosmophantom
2023年1月13日 静岡県
爪木崎
静岡県下田市
須崎半島の東端にある岬。野スイセンの群生地として知られ、毎年12月頃から白く可憐なスイセンが咲き競い、夏にはハマユウ、11月にはツワブキの花も咲き誇ります。岬には白亜の無人灯台が立ち、灯台下には俵磯と呼ばれる桂状節理の断崖が見られるほか、沖合には爪木島、など、無数の岩礁を浮かべた景勝も広がります。
cosmophantom
訪問時、水仙は満開で見事な風景を見ることができました。
当方は数年前からプランターで水仙を育てておりますが(2鉢)、今年も2輪しか咲きませんでした。残念!
爪木崎で水仙の球根を買い求め庭に埋めましたが、いまだに芽が出てきません!
販売員の方から3月に咲きますと言われてましたが、どうなることやら・・・