2015年10月3日 千葉県
野島崎灯台とサンセット
千葉県南房総市白浜町白浜
この灯台は、開国の歴史を飾る慶応2年にアメリカ、イギリス、フランス、オランダの四ヶ国と結んだ 「江戸条約」によって建設を約束された八っの灯台のひとつです。野島埼は東京湾に出港する船舶に とって江戸時代から大切なポイントとして重要視されてきました。開国に際し、洋式の灯台を建設するに当たって、 明治2年1月1日に、ー番最初に点灯した対岸の観音崎に呼応して、明治2年1月10日、木造四角櫓型の仮灯台を点灯し、 2月14日本灯台の工事にかかり、12月18日に完成しました。当時の灯台は、白色八角形のレンガ造りで、 基礎から灯火まで30メートル・フランス製の第一等フレネルレンズと石油灯器の6、500燭光でした。 残念ながら、関東大震災の時に、地上6メートルで折損、大音響と共に倒壊してしまいました。 現在の鉄筋コンクリートの灯台は、その時の復旧工事によったものです。 その後、電化され現在73万燭光の光りを放ち、光達距離は17海里となっています。 燈光会ホームページより
白い灯台がだんだんと夕日に染まってきた
房総半島最南端の地
ちなみに 本州最南端は潮岬(和歌山県串本町)、四国最南端は足摺岬(高知県土佐清水市)、九州最南端は佐多岬(鹿児島県南大隅町)、そして日本最南端は沖ノ鳥島(東京都小笠原村)
2015-10-30 05:46:19
cosmophantom
すてきな写真にみとれてしまいました
こんなすてきな灯台を見れるなんていいですね
突然のコメント失礼しました。
野島崎へは灯台と夕日を見るため立寄ちました。
太陽が沈むにつれ刻々と変わる、空の色は見事でした。