20(木)の予報は曇り時々雨、最初から登山は諦め休養日です。
しかし予報ほどひどい天気にはならず、時々青空も覗き、
山歩きに出かけられた方も、それなりに楽しめたことでしょう。
私はこの朝、腹減らしを兼ねて、久しぶりにタウシュベツ橋を訪れました。
(旧士幌線廃線後に取り残されたアーチ橋です)
いつのまにか一般の旅行者にも広く知られるようになり、
国道からここへ至るための林道の入り口にも標識が出来ました。
この日も入れ替わり立ち代り、多くの観光客が立ち寄ります。
風が少しあって、「完全」ではありませんが、湖に影を落としたタウシュベツ橋。
「めがね橋」らしさがちょっとは出てるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/52608cd296dbaed0c9c6dfcdece3d49d.jpg)
*これらの写真はEOS-30Dで撮影。
前回夏の旅では出番のなかったデジカメですが、今回はちょっと活躍。
しかし予報ほどひどい天気にはならず、時々青空も覗き、
山歩きに出かけられた方も、それなりに楽しめたことでしょう。
私はこの朝、腹減らしを兼ねて、久しぶりにタウシュベツ橋を訪れました。
(旧士幌線廃線後に取り残されたアーチ橋です)
いつのまにか一般の旅行者にも広く知られるようになり、
国道からここへ至るための林道の入り口にも標識が出来ました。
この日も入れ替わり立ち代り、多くの観光客が立ち寄ります。
風が少しあって、「完全」ではありませんが、湖に影を落としたタウシュベツ橋。
「めがね橋」らしさがちょっとは出てるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/52608cd296dbaed0c9c6dfcdece3d49d.jpg)
*これらの写真はEOS-30Dで撮影。
前回夏の旅では出番のなかったデジカメですが、今回はちょっと活躍。