ようやく体調も元に戻り、生ものを食べる気になった。今日は「時しらず」でなく、
普通の「サーモンのあら汁」であったが、汁物にしてしまったら、違いはわからないよ。
(ちなみに、料金は同じ180円(税別)である)
予算とお腹具合を考慮して、腹八分目で切り上げた。いつもこの清さを忘れずにいたい。
モンベルの東川店に行ったら、奥田實さんの写真展「大雪山、天上のお花畑」が開催されていた。
以前も述べたが、私が唯一手元に持っているのが奥田さんの写真集で、そこから受けた影響は
計り知れないものがある。このごろ、ようやく師の背中が見え始めたようだ… と、日記には書いておこう。
迷い始めたらきりがない私。思い切ってモンベルの長靴を購入した。海外製なのがちょっと心配だが、
一応天然ゴムということで、山歩きのような激しい動きにも長期にわたり耐えてくれることを切に願う。
永く愛用した古い長靴は、お店が引き取ってくださった。車に余裕を持って荷物を積み込んでいるわけではないから、
これは助かった。私の性格では、たとえ破れたものであっても、愛着のあるモノはなかなかすぐに捨てられない
のだから、有無を言わさず、間髪いれず、迷う間もなく、未練を断ち切って新型に買い換えられたわけだ。