旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

残念ながら、キュウリ風前の灯です

2018-05-19 20:13:13 | 案山子と人と烏




生育がやや遅れ気味だった真ん中のキュウリ。注視して観察していたところ、やはり急に枯れ始めたので
慌てて引き抜いたのが水曜日でした。しかし過去の経験からすると、こうした病気?にかかると歯止めが
かからず伝染し、全滅したことがこれまで何度かありました。

嫌な予感は的中して、写真の奥のキュウリが続いて枯れ始めたので、今日撤去しました。花もたくさん
付いて、あと10日から2週間もすると収穫が始まったにもかかわらずの出来事で、ショックですね。


           

一番手前のキュウリはこんなにも元気な姿ながら、突然症状が出始めるので、おそらく
持ちこたえられる可能性は低いと思われます。

せっかく支柱も整備したことだし、芽の出たゴーヤの苗をあとに植えるしかないかもですね。


ここ数日蒸し暑い日和が続いた和歌山市でした。昨晩の雨を境に風が北寄りに変わり、
一気に涼しくなりました。北北東の風ということで、一曲歌いたいところながら、時間も押しているしで、
またの機会といたしましょう。





  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フマキラー・ベープマットセ... | トップ | アジサイの季節 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

案山子と人と烏」カテゴリの最新記事