自分のことばかり考えるトップ(統一派結成も失敗&存在感は低下)
玉木氏、枝野氏に連携を持ちかけたが
☆希望の党玉木氏、「二大政党制にもう1回、戻さないといけない」と熱く語るが?
☆大政党が強くなり、ばら蒔き型ポピュリズムを産みやすくなった2大政党制
☆2大政党の最大のデメリットは、政治家がみんなサラリーマンになった
(天下国家を論じる政治家がいなくなった)
☆玉木氏は、枝野幸男代表と会い、2党による連携を持ち掛けたという
(枝野氏は『メリットがない』大義名分があれば別だがと断る)
玉木氏サラリーマン政治家の代表なのでは
☆民進党系議員は語る「玉木氏は国や党のことなど考えていない」
(前代表の都知事と同じ”自分ファースト”)
☆玉木氏の「代表の座を離したくない、野党第一党になりたい野心」
☆希望の党の松沢・中山夫妻・井上・行田氏5人分党を求める方針を固めた
☆FNNの1月の世論調査では、希望の党1,3%、民進党0,7%と存在感がない
☆5人は、玉本体制の希望の党では冷遇されている
☆5人には「しばらくしたら自民党に入る」との見方もある
細野豪志氏は、もっとも”針のむしろ”を味わている
☆希望の党立ち上げで、長島氏、松原氏らとまっ先に民進党を飛び出した
☆小池氏とともに”看板”として張り切っていたがはしごを外された
☆いまや党分裂の”A級戦犯”である
☆細野氏の周辺から「自民党に入りたいのだ」との情報も洩れるが現実は厳しい
前原氏は水面下で代表を狙う
☆前原氏は、民進党代表として最終的に希望の党への合流を決断した
☆関係者から「あれしか選択肢がなかった」と同情論が起きている
☆今後は『非自民・非共産』のかたまりでチャレンジすべきと語る
☆玉木体制が揺らげば、自分が出るとの見方も出始めた
(連合の会長は、前原氏の決断力のなさに愛想を尽かしている)
☆希望の党は誰がトップになっても迷走は止まらず、溶解する運命が待つ
☆その前に解党し、それぞれの道を行くべきではないか
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS3月号』
希望の党、玉木・細野・前原「迷走」で溶解ヘ(『THEMIS3月号』記事より画像引用)
玉木氏、枝野氏に連携を持ちかけたが
☆希望の党玉木氏、「二大政党制にもう1回、戻さないといけない」と熱く語るが?
☆大政党が強くなり、ばら蒔き型ポピュリズムを産みやすくなった2大政党制
☆2大政党の最大のデメリットは、政治家がみんなサラリーマンになった
(天下国家を論じる政治家がいなくなった)
☆玉木氏は、枝野幸男代表と会い、2党による連携を持ち掛けたという
(枝野氏は『メリットがない』大義名分があれば別だがと断る)
玉木氏サラリーマン政治家の代表なのでは
☆民進党系議員は語る「玉木氏は国や党のことなど考えていない」
(前代表の都知事と同じ”自分ファースト”)
☆玉木氏の「代表の座を離したくない、野党第一党になりたい野心」
☆希望の党の松沢・中山夫妻・井上・行田氏5人分党を求める方針を固めた
☆FNNの1月の世論調査では、希望の党1,3%、民進党0,7%と存在感がない
☆5人は、玉本体制の希望の党では冷遇されている
☆5人には「しばらくしたら自民党に入る」との見方もある
細野豪志氏は、もっとも”針のむしろ”を味わている
☆希望の党立ち上げで、長島氏、松原氏らとまっ先に民進党を飛び出した
☆小池氏とともに”看板”として張り切っていたがはしごを外された
☆いまや党分裂の”A級戦犯”である
☆細野氏の周辺から「自民党に入りたいのだ」との情報も洩れるが現実は厳しい
前原氏は水面下で代表を狙う
☆前原氏は、民進党代表として最終的に希望の党への合流を決断した
☆関係者から「あれしか選択肢がなかった」と同情論が起きている
☆今後は『非自民・非共産』のかたまりでチャレンジすべきと語る
☆玉木体制が揺らげば、自分が出るとの見方も出始めた
(連合の会長は、前原氏の決断力のなさに愛想を尽かしている)
☆希望の党は誰がトップになっても迷走は止まらず、溶解する運命が待つ
☆その前に解党し、それぞれの道を行くべきではないか
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS3月号』
希望の党、玉木・細野・前原「迷走」で溶解ヘ(『THEMIS3月号』記事より画像引用)