慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

ChatGPT使用での留意点(4)

2023年08月04日 | IT
🌸ChatGPTを使ってみる(4)

⛳ChatGPT指定したキャラクターの会話形式で回答する
 ☆キャラクターを指定すれば、それに沿った会話が展開する
 ☆「社長と新入社員」や「夫婦」「姉妹」等キャラクターを指定すると
 *難しい文章やキーワードも会話形式でわかりやすくなる

長文は、分割して読み込ませる
 ☆ChatGPTには一度に入力できる文字数に制限がある
 *長文を入力するとエラーが表示されるときがある
 *日本語の場合、約2500~3000文字が限度
 *長文を扱うには、文章を分割して入力して記憶させ最後に指示を出す
 ☆質問するとき下記の指示をだす
 *文章を複数回に分けて入力します
 *覚えたら『次を入力してください』と回答してください
 *長文を読み込ませ、最後に「要約してください」と

ChatGPTは誤った回答をする場合もある
 ☆ChatGPTは
 *インターネット上で学習したデータをもとに回答している
 *間違ったデータをもとにした場合、事実と異なる回答をする
 ☆ChatGPTに利用されているAlモデル「GPT3.5」
 *2011年から2021年9月までのデータを使って学習している
 *最新の情報や古すぎる情報は持っていない
 ☆最新の情報などを知りたい場合、通常のウェブ検索を使った方がいい
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『50代からのChatGPT』

ChatGPT使用での留意点(4)
(『50代からのChatGPT』記事より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分の軸を見出すこと(最終回) | トップ | 「神武天皇」「神武創業」「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

IT」カテゴリの最新記事