タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

今日の裏山~2月18日

2011年02月18日 | 山歩きから
ほとんど雪はとけましたが、、、

 裏山歩きの日。今日は何人参加したのだろう?

 とにかくこのところ参加者が多くてタカ長の両手では数えられないのです。参加者が多いとそれだけ楽しい山歩きが出来ます。最近の入会者は少なくともタカ長よりは若い人なので、、、、、

 「まだまだ彼らには負けられない」と意地を張ることになります。タカ長もまだまだ老け込む歳ではないのです。

   

 今日の裏山。中腹からこの程度の雪が現れて、、

 この雪が凍っていて氷の状態。このようなものをアイスバーンと言うのか言わないのか知りませんが、その雪を割りながら登る状態でした。

   

 タカ長観察地の目印50番鉄塔です。ここは日当たりが良いので雪も解けています。

 雪が溶けているところ、20~30cmの雪が残っているところのあり稜線を北に歩いて大杉に下り、中国自然歩道を通ってタカ長観察地に帰るのが今日の予定です。

   

 71番鉄塔からみる大峰山には雲がかかっていました。あそこまで行けば雪山気分を楽しむことが出来そうですが、ふもとに行くまでのアプローチが気になって、雪山らしい雪山にはご無沙汰することになっているのです。

  

 大杉集落の雪はこの程度です。昨日の雨が雪を溶かしたとは言えまだまだ一面の雪です。

   

 ところどころに雪の残る中国自然歩道を歩いて、いつもの駐車場へ帰着。今日の歩数は15,300歩。今年22回目の山歩きでした。

 今年の状態では「花の春」はもう少し先になりそうですが、、、、、「渡りの春」はどうなるのでしょうか?

 タカ長観察地のメンバーは3月を待ちきれないで一週間先には観察を始めることになりそうです。

 公式には(?)例年3月1日から、と言うことになっているタカ長観察地の春の観察、それまで待ちきれないで今月末の週末にはおそらくいつものメンバーが勢ぞろいするはずです。

       いよいよ始まりますよ