タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

竜ヶ岳に登る

2011年02月22日 | 山歩きから
暑くて夏のような(?)山歩きでした

 山口県玖珂町の竜ヶ岳に登りました。今は合併して岩国市になっているはずですが、、、、、。

 竜ヶ岳は山陽自動車道の竜ヶ岳トンネルの真上にある山です。高さは低くて365.5m。

 300m級の山ですが、玖珂町のパストラルホールの駐車場から大黒山に登り、尾根道を山頂に向けて歩くと、アップダウンもかなりあって数字以上に山らしい山になります。山らしい山とは数字以上に疲れる山という意味にもなります。

 贅沢を言ってはいけないのですが、今日は快晴無風の状態でしたから、結構暑くて疲れました。先週は積雪50cmの裏山歩き、そして今日は暑さを感じる山歩き。体がうまく対応していないのでしょう、汗かきのタカ長としては夏になったような気がしました。

   

 大黒山の手前の岩峰の向こうに見える玖珂の町。

 この峰を背にして大黒山に登ると目指す竜ヶ岳が見えてきます。近いような遠いような小さな峰です。

 アップダウンを繰り返しながら竜ヶ岳の頂上に向かう稜線に立つとその向こうは、、、、

   

 この風景。唖然としました。山火事があったのですね。

 その山火事も広範囲に燃えたようですね。山頂の近くまでこのような風景が続いていました。

   

 山頂からの帰りは大黒山への稜線を離れて大梅山の稜線に入りましたが、このあたりもごらんの状態でした。

 いつもなら木陰の道を歩くのですが、山火事の後のこのようなところを歩くのでいっそう暑さを感じたのかも分かりませんね。

   

 どのような事情で山火事になったのかも分かりませんが、、、、

 火事は怖いですね。タカ長はタバコを吸わないので、、、、、山で火を使うことはありませんが、とにかく山火事には注意したいものです。

 今日の山歩き、駐車場を出発する前、駐車場の上空をノスリが1羽飛んでいました。幸先が良いと喜んだのですが、、、、その後飛んだのはカラスとトビだけでした。いや、正確に言えば山頂で昼食をとっているときハイタカ属が1羽飛んでいました。しかし、わたり個体かどうかは不明です。それがすべて。鳥の面では良いことの無かった今日の山歩きです。


今日の観察~2月22日

2011年02月22日 | タカの渡り
今日も渡ったようですね

 タカ長は山歩きのために欠席しましたが、、、、

 今日も渡ったようです。確かにこれまでの例より早い、と言っても良さそうですね。

 観察結果だけお知らせします。

2月22日    快晴

   観察者     ジューヤク ひげじい トビ吉 コリ吉 カンヌシ ほか
   観察時間    8:00~16:30

       ノスリ             5
       ハイタカ     西向き  11
                 東向き   1

   今日も終日快晴。観察者の数は増えても、、、見難かったはずです。その中で連日二桁の渡りを記録しているのですから、やはり出足が良いと考えるのが妥当だと思われます。