
昨日と違ってキレイに晴れました。最高の天気です。
そこで、、、急きょクロ兵衛の親父を誘って裏山を歩きました。山は天気です。
今朝は冷えましたが、しかし、山は春の雰囲気でした。

さくらの里のサクラのつぼみはまだまだ固いのですが、この陽気に誘われて花芽も動き始めるのではないでしょうか。
このような、、、、文字通りの光の春を独り占め、、、、ではなくて、二人占めするのは申し訳ないようでした。
本当にいい天気です。

今日の目玉はこれですね。分かりますか?
おらが町の埠頭に停泊したクイーンエリザベス号です。
今朝接岸して、夜には旅立つ、忙しいクイーンエリザベス号ですが、埠頭では歓迎セレモニーなど色々なイベントが行われます。
拙宅に近い植物公園と埠頭のあいだを無料の循環バスが運行されているので、現地に行くことは簡単なのですが、、、、
一緒に行く人もいないので、、、、、

今日のクイーンエリザベス号見学は山の上から、、、、、ということにしました。
おらが町の埠頭に最初の巨大船が接岸したときはタカ長も見物に行きましたが、、、
その後たびたび巨大船がやって来るようになると、町でも船の話題は聞かなくなりました。
一般の関心はその程度のモノでしょうが、、、、それでも今日無料バスが運行されているのは、やはり名前なのでしょう。
さすがクイーンエリザベス号ですが、、、、、タカ長は前回もそのクイーンエリザベス号を近くで見ていません。
一度くらい間近で見ないといけないのかなぁ、、、、、、、。