タカ長のタカの渡り観察

タカが好き、山が好き、花が好き、心はいつも旅もよう。日々移ろいゆく心もようを綴るナチュラリストのつぶやきです。

大型船がやって来る

2015年07月23日 | 日々雑感
今日も朝から雨模様の天気です。

くどいようですが、、、、、これで梅雨明け???

しかし、暑いのが嫌なタカ長としてはこのところ涼しいので助かっています。昨夜はチョッと寒さを感じたくらいで、東日本の猛暑がウソみたいです。

日本も広いですね。



昨日行った湯来温泉にもこのようなポスターが貼ってありました。

この件は広島市の広報でも知らされており、タカ長たちも見に行く予定ですが、、、、、

山間部の温泉にも紹介されているくらいですから、広島ではチョッとした話題といってもよいのでしょう。


                                   画像はネットより借用

8月28日は私たち山グループの活動日です。そのためいつもの山歩きを町歩きに変更して、、、、、、

団地発7:05のバスで最寄り駅であるJR五日市駅に行き、それから先は歩いて港に行くことにしています。

どこのどのように着くのか分かりませんが、小さなものではないのでどこからでも見ることが出来るはずです。


                                   画像はネットより借用

残暑のきびしい時期ですが、私たちは耐寒訓練ならぬ耐訓練のつもりで駅から歩くことにしたのです。

平素はたまに自動車運搬船などが着岸するだけのローカルな港ですから、とつぜんの来客で駐車環境などがどうなるのか、、、、

そもそもどれだけの人が見に来るのか、、、、そのとき近くの道路状況がどうなるのかも分からないので、、、、

私たちとしては二本の足で歩くのがベストだと考えているのです。

少し気が早いようですが、、、、

2015年07月22日 | 日々雑感
きょうも雨模様、、、、これで梅雨明けといえるのかなぁ???

梅雨真っ只中の天気では裏山を歩く気にもなれないで、家でぐずぐずしていたら私たちのグループの「宴会部長」がやって来て、、、、

これ幸い、少し気が早いのですが忘年会の予約をするため湯来温泉に行きました。

    

その近くにある湯来冠山は雲の中、、、、、、

暑い時期にあの山に登り、大汗をかいてから湯来温泉にはいり、サッパリとした気分で帰りたいと考えているのですが、、、、

このプランはいまだに実現できないでいます。

  

この時期ですから思い通りの予約が出来、それから昼食、、、、、

昼食はメニューにある何点かの中から選び、、、、、味噌汁やサラダ、食後のデザートなどはバイキング式で、好きなものを好きなだけ食べることが出来ます。

しかし、この歳になると食べられませんね。その量は知れたものです。

    

忘年会はいまや私たちのグループの一大イベントになっています。そのため日時だけは早めに決めて、とにかく一人でも多くの人に参加してもらいたいのです。

予定は12月4日の金曜日、11時から14時までの3時間、食べて飲んで歌って、、、、、今年も楽しくやりましょう。


北の大地への憧れ

2015年07月21日 | 旅行のことなど
広島地方は昨日梅雨明け宣言がありましたが、今日もハッキリしない天気で、、、、

朝には雨も降り、そのため裏山歩きをキャンセルしました。

    

このような日には2013年に行った北海道の旅のことがしきりに思われ、、、、、、

来年は是非このような長期旅行を実現したいものだと思い描いています。この歳ですから2ヶ月におよぶ旅はいつまでも出来ないので、、、、

来年あたりがラストチャンスではないかと思えるのです。

北海道では大きなことを望んではいませんが、次回チャンスがあれば北海道ガーデン街道の8庭園を征服すること、、、、、

    

2013年は紫竹ガーデン、六花の森、風のガーデンそして上野ファームには行ったのですが、そのほかのところは行っていないので、、、

もし来年行けばこれら8庭園のすべてをまわり、そして、、、、、

    

7月には大雪山系の山を歩き、本州の山では見ることの出来ない広大なお花畑を楽しみたいと考えているのです。

具体的には東大雪、緑岳から白雲岳あたりを歩くのが第一目標ですが、、、、、

    

7月下旬に好天が続けば黒岳や旭岳、、、、、

他にも、、、、、たとえば、、、花のアポイ岳とか、、、、6月でも登れそうな西別岳とか、、、、

いろいろ考えているのです。

    

もちろん鳥を見ることも大きな目的で、、、、このギンザンマシコに再会できれば最高ですし、、、、、

    

花のサロベツ原野でシマアオジを見ることも夢想しています。

そのようなことを考え出すとジャワ島旅行のことはまだまだ先のような気がして、旅行準備などまったくできていないのですが、、、、、

きょう保険関係の手続きだけは済ませました。

2週間先にはジャワ島で鳥やら野生動物を見ているのですから、北海道のことはしばらく考えないで、、、、

ジャワ島に集中しないといけないですね。といってもそれまでにわが団地最大のイベント、夏祭りがありますから、、、

やはりいつものように、、、、ドタバタ、、、、大慌てで準備して出発、、、、、ということになりそうです。


私の足ごしらえ

2015年07月20日 | 山歩きから
    

梅雨明け前の、いつもの駐車場からの風景、、、、のつもりで撮ったのですが、、、、、

11時に梅雨明け宣言が出たようです。しかし、、、、、確かに今朝はこのあと晴れましたが、、、、、

今は曇り空です。先ほどは小さな雨が降りました。

気象庁の発表はどうかしりませんが、梅雨明けらしい梅雨明けは水曜日か木曜日になるとタカ長は予想しているのですが、、、

さてさてどうなるのでしょうか?梅雨があければ連日の猛暑、タカ長の嫌なシーズンの始まりです。

    

その暑いシーズンを前に紅葉(?)している木がありました。

いくら何でも紅葉シーズンには早すぎますが、、、、、、、今日もヒラタケらしきキノコを見ましたから、、、、、

自然界にもとぼけたことをするものがいるのかも分かりません。

    

さて今日の話題です。今日使った山靴とインソールです。

このインソールは別に買ったものです。スーパーフィートといいます。黄色のところをクリックするとスーパーフィートがどんなものかお分かり頂けるはずです。

ハッキリ言って高価です。しかし、それだけの値打ちはあるので、タカ長は3セット買って町用の靴にも使っています。

初めてこれを使ったとき歩くのが楽しくなりました。それくらい違います。

    

靴は先日リソールしたモンベルですが、リソールした靴はそれまでと違ってチョッとだけ違和感がありました。

私にはもともとその傾向があるのですが、、、、右足の右前の部分が沈み込むような感じが強くなったのです。そのため、、、、

    

ソールの裏側にこのようなものを貼り調整しました。

使っているものは100円ショップで買った保冷用の袋。それをこのように切って、同じく100円ショップで買った両面テープで貼り付けました。

たったこれだけのことですが履き心地は大幅に改善されました。しかし、、、、半日歩くと上から圧縮されうすくなったので、、、、

もう1枚貼りつけたほうが良さそうです。

    

インソールにはそのようなことをして、靴はきつめに締めています。

きつめに締めると足の甲の部分に痛みを感じるので、100円ショップで買った保冷用の袋を適当に切って、これを甲の部分に当てて締めています。

これでフィット感は大幅に改善されています。

登山靴は足に合ったものを買うようにと指導されますが、金に糸目をつけないで自分専用の靴を作ってもらえば足にフィットする靴を手に入れられるでしょう。

また、私たちがトップアスリートならスポンサーがついて、自分の足にフィットする靴を手にすることが出来るかもわかりませんが、、、、、

実際のところは専門店で自分にあった靴を探すだけですから、100%フィットした靴を手に入れることはまず不可能です。

ですから、、、、、店で90%フィットする靴を見つけられたら御の字で、、、、、それから先はタカ長のような工夫をして、、、、、、

フィット感が、、、、93%、、、、95%、、、、と少しでも使いやすい靴にしてゆくしか方法がないと考えているのですが、、、、、、

皆さまのお考えはいかがですか?

光あるうちに

2015年07月19日 | 日々雑感
    

2007年11月高知の竹林寺で撮影した写真です。

中学校の同級生たちとの旅ですが、、、、、「誰が生徒か先生か」、、、先生も写っています。それと、、、、、

この中にはすでに鬼籍にはいったひともいますし、仮に明日クラス会を開いても健康上の理由などで出席でいないことが分かっている人もいます。

そもそもクラス会で高知に行ける人は健康な人です。この時点で参加したくても出来ない人も多くいたのです。

    

その面ではここに写っているのは「選ばれた人」なのです。それが、、、、7年もすると欠ける人も出てきて、、、、、、

それが現実なのですね。しかし、大半が欠けたわけではないので、まだまだ好成績なのかも分かりません。

これから7年したら何名欠けることやら???

    

そのときは桂浜も歩きました。

高知を旅し、太平洋の広い海を見て、高知から坂本竜馬のような人が出たことを妙に納得しました。

そのような広い海を見ることが出来ない広島からは竜馬のような大物は生まれないとも考えました。

    

私たちの歳になると「残された時間」を意識しながらの生活になります。

太陽がある間にできることには限りがありますが、だからこそ光のある間にひとつでも多くのことをしておきたいのです。

来月のジャワ島旅行もそのひとつです。やりたいことは多くても残された時間と軍資金を考えると多くのことはできないので、、、、

一つ一つのことを大切に消化してゆきたいと考えているのです。


晩節を汚すなかれ

2015年07月18日 | 日々雑感
少し前のことですがある人から「晩節を汚すな」というアドバイスをもらいました。

素直に考えると大変ありがたい言葉ですが、あの人から言われると、、、、

    エッ、貴方そんな言葉を知っているの???

    何で、いまここでその言葉がでるの???

ということで、タカ長には意味不明なので、この件はコメントしないことにしますが、、、、、、

    

考えてみればこの歳まで生きてくると日々晩節を汚しているのかも???

と考えると人ごとではなくなります。誰も同じでしょうが自分のことは分からなくて人のこと、特に人の欠点はよく分かるものです。

その目で見ると自分のまわりにも晩節を汚している人が目について、、、、、、、

    

そのような人たちのことを無責任に批判することは簡単で、、、、、言ってはいけないことですが楽しいことでもあります。

しかし、、、、、、よく見ると、、、、、加齢にともなって、、、、認知症の前兆現象ではないかと思われることが散見される、、、、、

というようなことになると複雑な気持ちになってしまいます。

このような加齢にともなう現象は人ごとではなくて、明日はわが身かも分からないので、、、、、、

人の悪口をいうことがいくら楽しくても、この場合は人さまの行動を無責任に批判することも出来ません。

    

考えてみれば、、、、、、、私たちの人生、、、、、、、今の状況を、、、、、野球にたとえたら、、、、

8回の攻防、ひょっとしたら9回の攻防になっているのかも分かりません。

ここまで着実に得点してリードしていても、8回に打たれて同点にされ、9回に打たれてサヨナラ負けということはめずらしいことではありません。

晩節を汚す典型的な例かも分かりません。

野球の場合は抑えの切り札(クローザー)が出てきて1点差で逃げ切ることが可能ですが、私たちの人生にはクローザーはいません。

私たちすべては完投しかないのです。クローザーがいないのなら9回のピンチも自力で対処するしか方法がないのです。

そのとき逆転負けしないように、日々の行動には気をつけたいと自戒しているのですが、、、、、、。


タカ長たちの旅は

2015年07月17日 | 旅行のことなど
台風11号はただいま岡山県を北上中、幸いなことにタカ長たちの町は「大山鳴動して子ネズミが一匹」くらいで終わりそうです。

自然災害に対してはヒとは無力ですから、、、、、いま被害にあわれている人には申し訳ない気持ちですが、何ごともなくてほっとしています。

    
                        ベトナム・ハノイの旧市街

親の代からのビンボーで、これまで一度もふところに余裕を感じたことはないのですが、それにしてはいろいろなところに旅をしています。

社員旅行を除けば、初めての海外旅行は1999年の韓国旅行です。鳥の先輩に連れられての旅でした。

海外に出れば口に入れるものに注意するのはいうまでもありませんが、水のことを意識したのは2000年3月に行ったインドでした。福岡の鳥友が仲人役みたいなかたちになり、世界旅行のベテランとの旅でした。

この旅のことは彼がブログに書いていますから、関心のある人はここをクリックして下さい。

インドでは水はすべてペットボトルに入ったミネラルウォターでした。ホテルでもレストランでもボーイが目の前にペットボトルを持ってきて、シッカリ封がされていることを確認させて、水をついでくれました。うっかりすると使い古したペットボトルに適当な水を入れたものを飲まされることもあるとかで、必ず客の目の前で封を切っていました。

   

タカ長たちの旅でも一応のホテルとかレストランで食事をすることがありますが、都会をめぐる旅ではないのでいつもいつもホテル泊まりではありません。

    
                  ベトナム・バクマ国立公園

むしろ、自然の中の簡易宿泊施設といえるもののほうが多いようです。ホテルといってももちろん五つ星ホテルとは無縁です。

    

    
                以上2枚はハノイでの朝食

食事も現地の人が利用する食堂でとります。この食堂では写真でも分かるように、店の外の歩道のところで調理していました。

日本では考えられないような食堂ですね。

    

    

以上2枚もハノイでの朝食です。ラオカイから夜行列車でハノイに帰り、、、、駅前で朝食といいたいのですが、場所まで記憶していません。とにかくガイドのマーさんに案内されての朝食で、南の国に太陽が上がる時間です。

    

ハノイには何度か行きましたが、宿泊は旧市街に小さなホテルでした。このような町が好きなので、負け惜しみではないのですが、五つ星ホテルに泊る気はまったくありません。

    

旧市街を散歩するのは楽しいのですが、このようなところで食事を済ませる気にはなれませんでした。ここまでレベルを落とすと胃の調子が悪くなりそうで、、、、、、いわゆる「屋台」といえるようなところでは食事をしないように注意しています。

    

そして旅の最後にはそれなりのレストランで仲間たちと打ち上げ。

そのような旅をしていますが、旅に出て体調をくずしたことはありません。

ベルさんから親切なコメントを頂きましたが、旅に出ると日本では考えないことにも注意する必要があります。サラダなどについている水に注意することも必要なこともありますし、歯磨きに使う水もペットボトルの水ということもあります。

タカ長たちの旅は一流ホテルを利用しての旅ではありませんが、現地の仲間たちにガイドされ、旅のベテランたちと一緒ですから、日々の生活についてはそれほど心配していません。

ベルさんのコメントにあった「バリシック」のことは知りませんでしたが、今回も現地の仲間や同行するベテランたちの言葉を素直に聞いて、元気に旅するつもりです。


ジャワ島旅行が近づいて

2015年07月16日 | 旅行のことなど
台風11号のコースが少しずつハッキリしてきたようですが、私たちにとっての最悪のコースはとらないようです。

その面ではひと安心ですが、、ということは四国や関西の友だちにとっては最悪のコースになりかねないので、素直に喜ぶことはできません。

言っても仕方ないことですが、そもそも大型の台風が日本にやって来なければ良いのです。しかし、ヒとは自然に対して無力、日本にやってくる多雨風を止める手立てはありません。



ジャワ島旅行が近づいてきました。

出発は8月3日、関空からですから未だ時間はあるのですが、先日旅行予定などが送られてきて、少しだけですがその気になってきました。

これをみると関空からバリ島に飛び、、、

次の日にバリ西部国立公園に行き、そこではバリの固有種であるカンムリシロムクドリがいて、、、、

というようなことが分かりますが、実際には野生のカンムリシロムクドリを見るのは難しいようなので、繁殖センターに行ってゲージの中のものでもいいから一目だけでも見たいと考えています。



旅程はインドネシアの仲間がつくってくれたもので、このエコツアーは仲間たちにおんぶに抱っこのツアーになります。

タカ長の仕事は関空に行くことだけ、、、、、、ということでしょうか?

初めてのインドネシアですから、見るもの聞くものすべてが初めてのものです。

この一週間は気合を入れて、、、、、、何でも見てやろうと考えています。

    
                            画像はネットより借用

何もかもがめずらしいのですから、仲間たちと旅をするだけで楽しいのですが、強いて言えばこのジャワクマタカが近くを飛ぶのを例の50倍でバッチリ撮りたいと願っています。

腰の状態も良くなったので、これから体調をくずさないように気をつけながらその日を迎えたいと考えていますが、、、、、

本当はその前に団地の夏祭りがあり、タカ長もその場でそれなりに活躍しないといけないのです。

遊びに行くのですから、何でも頑張りまっせ、、、、、。

ジャワ島旅行を前に

2015年07月16日 | 旅行のことなど
    

7月14日現在の台風11号の進路予報です。早めに西か東に進路をかえてほしいのですが、、、、、

これでは西日本への直撃は避けられないようです。ひょっとしたら広島を直撃???

そうなるとブログの更新どころではないので、これは予約投稿で書いています。

被害が出ないことを願うだけですが、この進路予想どうりに来たら、タカ長だけでなくベルさんのところも三面相さんのところも被害が心配されます。

本当に本当に被害が出ないことを願っています。

    

ジャワ島旅行が近づいてきました。仲間からも旅行情報がよせられています。

先日のニュースでジャワ島東部のラウン山が噴火したとか言っていたようですが、タカ長は気にしていませんでした。自然災害は人の力でどうすることも出来ませんが、それに対する対応は仲間たちが適切に対処してくれるので安心しきっているのです。

仲間からの情報ではラウン山のことはここをクリックすれば分かるというということでした。

このブログに書かれているように、過大に考えすぎて旅行を止めるより、安全確保にたいする関係者の努力を信じて、予定通り旅行するほうが良さそうです。

上の画像は記事とは関係ない、タカカノが撮ったもので、あの山がラウン山ではないはずです。

今回の旅はバリ島からフェリーでジャワ島に渡る予定なので、噴煙を上げるラウン山が見えるはずです。それもまた一興ではないかと思います。

    

タカカノが旅したときはインドネシアの仲間たちと熱帯雨林再生のための植林もしました。

今回はこのような予定は無いようですが、ネイチャー関係の旅なので国立公園とか森林保護区とか、そのようなところをめぐるはずです。

    

平素は写真を撮ることもないタカカノがコンデジで撮ったものです。

このようなことも出来るのですから、、、、、タカ長が例の50倍を持って行ったら傑作が撮れる???

のではないかと期待しています。

その旅まで3週間をきっているのですが、本当のところはいまだその気になれないタカ長です。

それより何より台風の被害がないことを、、、、、、、いま思うのはそのことだけです。