安倍のお坊ちゃま。
1年持たなかった美しい国作り。
これは敵前逃亡であるから、時代が時代であれば銃殺刑になる。
しかし、武士の情け、どこへなりと失せてもらおう。
辞任を予想していたとは言え、最悪のタイミングで総理を辞任してしまった。
会見での言い訳を聞いていると、何の説明にもなっていない。
狂乱の中のパニック辞任だろう。
小沢との党首会談を断られたのが決めてだ、などと示唆していたが、国民をバカにするのもいい加減にしろと言いたい。
小沢とは皆の前で党首ディベートが控えている。
そこで思い切り議論すればいい。それが開かれた民主主義だ。
局面を打開するために辞任するとも言ったが、国会は始まったばかりで、具体的には何も行き詰まってはいない。
テロ新法は、最悪でも11月中旬には成立する。
何が不足だというのか。自らのスキャンダルではないのか。
父からの相続税3億円を脱税した疑惑がある。そして年金問題は泥沼状態だ。
予算委員会が始まれば、不正会計で鴨下と上川の追求が始まる。
参院での問責決議が通り、最後は安倍内閣の問責決議だ。
問責決議が可決されれば、澄ました顔をしていることはできない。
それにしても、中国、北朝鮮、韓国、アメリカとの国際外交展開を何一つ出来ず、国内問題でやったことは、国民の知らぬ間に増税だけであった。
靖国参拝で、訳の分からぬ弁解をしていた頃から、この人は政治哲学を持っていない人だなと思っていたが、それ以下であった。
一昨日、所信表明演説をしたにも関わらず、翌日、代表質問が始まる数時間前に、ボクもう辞めます、とは何事だ。
こうなれば、小泉さんの後継指名責任も問われてくる。
関心は安倍の後釜は誰かということになるが、漫画太郎でテキ屋の顔役みたいな麻生と、人柄はいいが中国に弱みを握られている谷垣では駄目だ。
崖っぷちを考えれば、総合力の福田だろう。
いずれにしても、解散総選挙はない。
やれば自民は少なくても100議席は減らすことになる。
そうなれば、自民は20年苦しむことになる。
また、一部に小泉待望論が出ているようだが、これもない。
やはり、安倍さんは幕末・徳川慶喜に重なり、大政奉還そして江戸城明け渡しの役回りであったのか。
(ムラマサ、ギラリと光る)
1年持たなかった美しい国作り。
これは敵前逃亡であるから、時代が時代であれば銃殺刑になる。
しかし、武士の情け、どこへなりと失せてもらおう。
辞任を予想していたとは言え、最悪のタイミングで総理を辞任してしまった。
会見での言い訳を聞いていると、何の説明にもなっていない。
狂乱の中のパニック辞任だろう。
小沢との党首会談を断られたのが決めてだ、などと示唆していたが、国民をバカにするのもいい加減にしろと言いたい。
小沢とは皆の前で党首ディベートが控えている。
そこで思い切り議論すればいい。それが開かれた民主主義だ。
局面を打開するために辞任するとも言ったが、国会は始まったばかりで、具体的には何も行き詰まってはいない。
テロ新法は、最悪でも11月中旬には成立する。
何が不足だというのか。自らのスキャンダルではないのか。
父からの相続税3億円を脱税した疑惑がある。そして年金問題は泥沼状態だ。
予算委員会が始まれば、不正会計で鴨下と上川の追求が始まる。
参院での問責決議が通り、最後は安倍内閣の問責決議だ。
問責決議が可決されれば、澄ました顔をしていることはできない。
それにしても、中国、北朝鮮、韓国、アメリカとの国際外交展開を何一つ出来ず、国内問題でやったことは、国民の知らぬ間に増税だけであった。
靖国参拝で、訳の分からぬ弁解をしていた頃から、この人は政治哲学を持っていない人だなと思っていたが、それ以下であった。
一昨日、所信表明演説をしたにも関わらず、翌日、代表質問が始まる数時間前に、ボクもう辞めます、とは何事だ。
こうなれば、小泉さんの後継指名責任も問われてくる。
関心は安倍の後釜は誰かということになるが、漫画太郎でテキ屋の顔役みたいな麻生と、人柄はいいが中国に弱みを握られている谷垣では駄目だ。
崖っぷちを考えれば、総合力の福田だろう。
いずれにしても、解散総選挙はない。
やれば自民は少なくても100議席は減らすことになる。
そうなれば、自民は20年苦しむことになる。
また、一部に小泉待望論が出ているようだが、これもない。
やはり、安倍さんは幕末・徳川慶喜に重なり、大政奉還そして江戸城明け渡しの役回りであったのか。
(ムラマサ、ギラリと光る)