光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

ブラスの「お召列車」

2016-01-07 05:08:31 | 車両・客車・貨車
 今回の上京では購入したモデルがほぼ100パーセントジャンク品で新品や新製品が一切ないという組み合わせになりました。
 今回はその中から。

 某チェーン系中古ショップでみつけたお召列車のモデルです。
 一見してこれ自体はKATOとかマイクロのモデルが並ぶ事が多いのですが、驚いた事にこちらのモデルは金属製ボディ。
 恐らくですがワールド工芸のキット組み品と思われます。

 ブラスボディの威力でボディの肉薄が薄手の透明塩ビによく合って非常に好ましい仕上がりです。
 特に御料車は艶のある塗装と相俟って文字通り気品を感じさせる仕上がりです。
 ただ、台車の一部にガタつきがあるのでここは修正必須という所でしょうか。

 これが1両700円、中には一部破損という事で300円台の物すらあったのですからわたし的には掘り出し物でした。
 これの入った車両のケースも同じ店でひと箱500円。
 今回の買い物の中でコストパフォーマンスだけ取れば間違いなく一番です。

 こういう物が出てくるから東京は怖い。