みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v
去年の31日から休みだったので、今日まで仕事休みです。
もう、十分家でだらだらしていますので明日から余裕で仕事いけそうです(^-^v
それにしても、何度も通販サイト見ても買う気しないです(^-^;
今あるもので十分ですから。
さて、今回は宇宙の果てはあるのか?宇宙はどんな形をしているのか?を書きます。
(Newton2月号から抜粋、詳しくはNewton買ってくださいね(^-^;)
宇宙は137億歳です。ビックバンの残骸として宇宙背景放射と言うのが存在しています。この光は宇宙から地球にまんべんなくふりそそいでいる光です。
実は、137億光年もずーっと遠くに宇宙は広がっていると考えられています。
そうしないと地球が宇宙の中心に存在していると言う結果になってしまいますので。
宇宙は膨張し続けているので今現在は470光年(宇宙背景放射の出ている場所から)という計算ができます。
さて、宇宙はどのような形をしているのでしょうか?
実はアインシュタインが考えた宇宙構造があります、これはある地点からロケットで発射したら元の地点に戻ってしまうと言う調度地球が丸いのと同じような構造の仕方をしてると言う考え方です。
この考え方で良くと、ある星が地球で観測されてその光が回りまわって再び地球で観測されると言うことも考えられます。しかしそのような観測は今までないので宇宙は想像したより大変大きいのではないかと言われています。
宇宙には、曲率が0の平たい形か、曲率が+の丸い形か、曲率が-の形かどれかだと言われています。
現在の観測の結果から宇宙は曲率0の平たい形であると言う結果があります(この観測には誤差があるので確定できていません)
しかし、まったいらでも端があるのでしょうか?
端があると言う宇宙の構造は物理学では扱えません。
調度、むかしのTVゲームにキャラクタが上へ行ってモニターの外へ行くと下からキャラクタが出てくるようなそういう端のない考え方もあるのです。
他にも膜宇宙論など紹介されています。
(これに対抗するのがE8理論です、ググってみてください)
それでは、みなさん、今年もがんばって生きましょう。
時々、休憩入れてくださいね。
それでは(^-^v
去年の31日から休みだったので、今日まで仕事休みです。
もう、十分家でだらだらしていますので明日から余裕で仕事いけそうです(^-^v
それにしても、何度も通販サイト見ても買う気しないです(^-^;
今あるもので十分ですから。
さて、今回は宇宙の果てはあるのか?宇宙はどんな形をしているのか?を書きます。
(Newton2月号から抜粋、詳しくはNewton買ってくださいね(^-^;)
宇宙は137億歳です。ビックバンの残骸として宇宙背景放射と言うのが存在しています。この光は宇宙から地球にまんべんなくふりそそいでいる光です。
実は、137億光年もずーっと遠くに宇宙は広がっていると考えられています。
そうしないと地球が宇宙の中心に存在していると言う結果になってしまいますので。
宇宙は膨張し続けているので今現在は470光年(宇宙背景放射の出ている場所から)という計算ができます。
さて、宇宙はどのような形をしているのでしょうか?
実はアインシュタインが考えた宇宙構造があります、これはある地点からロケットで発射したら元の地点に戻ってしまうと言う調度地球が丸いのと同じような構造の仕方をしてると言う考え方です。
この考え方で良くと、ある星が地球で観測されてその光が回りまわって再び地球で観測されると言うことも考えられます。しかしそのような観測は今までないので宇宙は想像したより大変大きいのではないかと言われています。
宇宙には、曲率が0の平たい形か、曲率が+の丸い形か、曲率が-の形かどれかだと言われています。
現在の観測の結果から宇宙は曲率0の平たい形であると言う結果があります(この観測には誤差があるので確定できていません)
しかし、まったいらでも端があるのでしょうか?
端があると言う宇宙の構造は物理学では扱えません。
調度、むかしのTVゲームにキャラクタが上へ行ってモニターの外へ行くと下からキャラクタが出てくるようなそういう端のない考え方もあるのです。
他にも膜宇宙論など紹介されています。
(これに対抗するのがE8理論です、ググってみてください)
それでは、みなさん、今年もがんばって生きましょう。
時々、休憩入れてくださいね。
それでは(^-^v