なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

カッシーニ グランドフィナーレ(Newtonより)

2017年07月09日 | 本と雑誌

皆さんこんにちはtatuakicadoです(^^)/

お元気でしょうか?私は昨日病院へ行くために高山本線で下呂駅まで行って歩いて病院まで行っていました。帰りに路線バスが来るのに時間があるので初めて駅向かいのケーキ屋さんで色々と買いました。中にはナンテンの花を飾ってあるプリンもありました。酸っぱかったですが美味しかったです。

それにしても暑くなりましたね、皆さん水を飲んで塩を摂取して乗り切りましょう('ω')ノ

さて先月号Newton記事から面白い物を紹介いたします。素数特集なので皆さん買ってみて下さいね('ω')

NASAの土星探査機カッシーニの話がありました、カッシーニは2004年に土星に到着しました。色々観測して成果を上げていますがグランドフィナーレという計画を発表しています。

何をするのかと言うと土星と周囲の輪の間を22回通過させ土星の大気や土星の輪の構成物質などを観測すると言う事です、4月26日に成功しています。

なんとカッシーニは微小な天体の衝突に耐えて観測したそうです。

何と10年以上も観測し続けたカッシーニですが9月15日に土星の大気へと突入して任務を全うする予定です。

まあ、私は普段から言っていますが日本が作るロボットよりも非常に高度なロボットですね。

日本もはやぶさというロボットが作られて使命を全うしていますが、日本も探査機を作る技術を持って磨いてみると良いかもしれませんね。

JAXAさん頑張ってください。

そりにしても最後は土星の大気に落っこちるなんてどんな観測データが得られるんでしょうか?今から分析結果が楽しみですね。

そりでは皆さん、暑いですが明日からもためらって(飛騨弁です( *´艸`))

私も体調を崩さないよう頑張ります。

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする