なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

スーパーヘテロダインAMラジオ制作(CQ ham radio連動企画キット製作)

2017年07月20日 | 電子工作

皆さんこんにちはtatuakicadoです( *´艸`)

お元気でしょうか?私の方はあまりの暑さで体の体力が奪われてしまいました、明日は遅れて海の日の代休を取りBBQへ行ってきます。

今年の夏は暑いようですね、皆さん油断しませんよう気を付けてください('ω')ノ

さて、今回も19日に発売されたCQ ham radioの連動企画作って合点の今回はスーパーテヘロダインAMラジオ(中波ラジオ)の製作キットを届いてから昨日作っていました。

このラジオは専用の周波数カウンターやオシロスコープなど必要なんですが、受信して適当に3つのコイルをいじって一番聞こえるように調節しただけです。

何しろスーパーテヘロダインの調節はなかなか難しいと言う事です。

このキットは5千円近くしています、キットの部品表に何処に取り付けるか振り分けられているのでキットだけでもうまく組み立てることができるでしょう。出来るだけならCQhamradioを購入した方が良いかもしれません。

(まあ、私は部品表とグーグル先生で調べて作りました、一応CQhamradio8月号を注文していましたが。まあ、私は作るのが楽しいだけでアマチュア無線は関心ないんですが(;^ω^))

キットの組み立てるとこの様な筐体になります。

うーん、相変わらずケース加工で手間どりました。

スイッチとバリコンが干渉しています。

この後このスイッチをペンチで壊してしまいスライドスイッチに変えています(;゚Д゚)

バーアンテナが見えますね、バーアンテナの種類で取り付け箇所が違います。ご注意ください。

3つのコイルが見えます、私は適当に聞こえるように調整しました。

バリコンも調整しないと日本の放送局が入りません。

全体こんな形です。

今度はうまくやるぞとケース加工を頑張ったのですが間違えてしまい今回も非常に汚いケース加工でした、もう一度スイッチとケースだけ買いたいです(;'∀')

3つの2SC1815トランジスターが見えます。

ここも戸惑いながらケース加工しました、ハイ汚いです。

昼間はザーザーで何も聞こえませんが、夜になると沢山入ってきますよ~。

何故かボリュームを最大にするとピーピーと雑音がして聞こえなくなる事があります、ひょっとしてちゃんと調整してないからかな(;゚Д゚)

今回も作ってみました、と言う事は今度はDSPなんですね。うーんラジオらしくないですねDSPラジオは買うは値段次第だと思います('ω')ノ

さて、今回も電子工作シリーズでしたがいかがでしょうか?

皆さんも是非Amazonで注文して見て下さい。都会なら昼でもガンガン入ります。

電源コードやボリュームの配線コードを基盤やコイルの近くに配線すると雑音が入ります、そこらへんは考えて配線しましょう。

さて、明日からも頑張りましょう。

私はBBQへ行ってきます。

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする