なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

ライントレースカー(D2-5)組み立てました。

2018年03月24日 | 電子工作

皆さんこんにちはtatuakicadoです( *´艸`)

お元気でしょうか?昨日病院の帰りに下呂温泉温泉町へ行ったら梅の花が咲いていました。もう少しで桜も咲きますね、高山まで北上すると思います。

まあ、色々なことがありまして。私の健康すら危ういこともあり新年度からこのブログをどうするか考えていません、勿論続ければいいと思いますが時間など親の介護や仕事など重なりますので油断できません。色々と新年度からこのブログも変わるかもしれませんのでその度にできるだけブログよりも実生活を優先しないといけません。その時はブログの更新が止まると思いますがそのうちエントリーされると思いますので長い目で見てあげてください。

さて、Tポイントを久しぶりに使いました。今回はヤフーショップでAn-tiMon ヤフ―店で千円近くするキット ライントレースカー(型番D2-5)を買いました。昨日封筒で届いたので夜組み立てていました。封筒で届くので最初は不安かもしれませんがそんなに不良品など経験したことがないので安く済ませたい方は(時間はかかりますが)郵便で配送されることをお勧めします。前も郵便で電子工作キットを通販で買ったことがありますが事故なんてありませんよ(*´з`)

完成はこのようになります。

ライントレーサーとは紙に書かれた黒い線をなぞって動くキットです。

中国の名前の知らないメーカーなので最初躊躇するかもしれませんが型番をググると組み立ての動画があります。

しかし、説明書が中国語でなかなか組み立てが分からず手探りで行う必要があります。

ここの2つのCDSと2つのLEDがセンサーです、真ん中にあるのは大きいねじ棒です。

電子制御部はこのようになります、ICが見えますね。ICソケットもあります。

モーターが二つありますね、しかし!モーターには取り付け方向があります!!それが書かれてありません!!!

よく考えたら基盤とモーターと向かい合っているのでこの通りに配線すればいいことに気が付きました、実際そうやって動きました。

プッシュスイッチが電源ボタンです。

このように動きます。

こんな風に曲がります。

まあ、新しいカメラは動く物はぶれるようで(;´・ω・)

どうですか?このキット。結構楽しいものです。

 

中国語の説明書はこんな感じ。

裏はテスト用の黒ラインが楕円になっているイラストがあります。

これはうれしい。

一番苦慮したのがこのメカニカル構造です。

どうやって取り付けたほうが良いのかさっぱり分かりませんでした。

四苦八苦したあげく写真のように作りました。

支柱をギアに通すのに非常に硬かったです(*_*;

以上簡単ですが紹介してみました。製作時間は慣れている人なら40分でできると思いますが、ギア部分は手間取るかもしれません。

千円のキットなので失敗してもそんなに苦にならないと思います。

以上春の夜なんかにいかがでしょうか?

私は楽しめました。

そりでは皆さん良い土日を。

そりでは<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする