皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
さあお正月終わっちゃいましたね、今日は七草がゆの日で小寒でもあります。
今日は下呂温泉街へ行って下呂駅の向かいの喫茶店でコーヒーを飲んでいました、とてもリフレッシュできました。
さて新春企画として以前ウン年前に作成したOSOYOOのロボットキットの新しいやつをこの三が日にAmazonから購入して昨日組み立てていました。
色々と不具合があったりしたのですが何回かチャレンジしてみました。
Amazonの商品はこちらの物です。
さてこのロボットの特長はタイヤにあります(取り付け方向があります)
タイヤにさらにタイヤみたいな物が取り付けられており右と左に垂直に移動できるモードがあります。
パッケージはこんな物です。
中身はこんな感じですね。
完成品はこちらです、
組み立ての説明はOSOYOOのサイトに行って見ます、英文ですので翻訳して見ると良いでしょう。
ここに超音波センサーがあります、ある意味今回のは組み立てやすい物となっています。
1時間30分くらいで組み立てました。
ライントレースの基盤と自動車みたいにLEDが二つ付いてきます。
あれ?この基盤の説明がありません(^^;)何に使うんでしょうか?????
このキットには18650電池とUSB充電器が付いてきます。
前のキットは付いてきませんでした。
このタイヤは面白いタイヤですね、しかし標準のタイヤの取り付け器具(白いやつですが)は何回やってもネジか空回りしました。
ここは設計ミスでしょう、取り付け器具を削ってやっとネジで留めることができました。
しかしキツすぎてもいけません、そこら辺は考えましょう。
前はWIFIの機能がありましたが今回は説明されていなくIDEのドライバーにもWIFIの物はありません。
序でにBluetoothになりました、でも基盤にWIFIの基盤があるので本来なら機能としてあるのでしょう。
以前と同様ギヤ付のモーターが四個ありますね、取り付け方向があります。
これは安物でしょうか?
スイッチを入れた様子です。
USBでつないでIDEでドライバーをダウンロードしてこのロボットに書き込みます。
今回も電圧メーターがあります。
Bluetoothではスマホで操作出来ます、これが面白いです。
作ってみた感想はやはり中国メーカーなので上記のような特徴はあるのでしょう。
IDEで書くことによって自分なりのロボット操作もできるでしょう。
欲を言うならばピンの接続ではなくコネクターの接続だと楽で良いと思います。
それと組み立て上の部品の不備も今回ありましたのでそこは残念ポイントです。
それと円高のせいかもしれませんが値段が1万円以上と高価になっています、はやり7千円くらいで納めるべきでしょう。
今回のはLEDのランプがあるのでかっこいいと思います。
さて土曜日です。
明日は日曜日、
良い日曜日を。
そりでは<(_ _)>