みなさんこんにちはtatuakiです(^-^v
今日の朝早く(4時ごろです(^-^;)ビックカメラのサイトを見ていたらWiiUの予約の広告がありました。クリックするともうすべて品切れ。アマゾン見てもトイザラス見ても品切れでした。どーせこうなるだろうと思っていました( ̄ロ ̄;
私は来年、落ち着いたら買おうと思っています。またダフ屋行為が横行するのは確実です。
さて、最近色々買ったのですが、この読者の方に詮索されたくないという思いもあり製品レビューはしていません、というかしません(^-^;
おかげで定期も貯金も買い物で吹っ飛びました。
その中でとびだせどうぶつの森が予約販売されていましたね。私予約しました。
おかげで貯金が0に近くなっています(TДT;
まあ、給料日まで待つことにしますけど(^-^;
さて、新しいNewtonが先月届いています。
今月のテーマは宇宙に地球と同じ惑星があるかどうか?興味深いことも書いてありました。
今のところ恒星を回っていて程よい場所にある地球のような惑星が「ケプラー20」にある「ケプラー2e」という惑星が見つかっています。
さて、地球型惑星の候補になるためには、恒星の大きさと太陽系のように大きなガス惑星が必要です。この大きなガス惑星が必要な理由は、目的の惑星が起動が乱され大きく楕円軌道を描いてしまうためです。それと水が維持できる(水として存在できる)場所としてハビタブルゾーンであることが必要です。
前記に紹介したケプラー2eはその条件を満たしている可能性があります。
計算式として、銀河系の恒星の数1000億×程よい恒星の大きさの数0.1×地球サイズの惑星の数0.2×ハビタブルゾーンの数0.5=地球型惑星の数、約10億個です。
さて、今どうやって地球に似た惑星を探すのか?恒星と回っている惑星の食を探すトランジット法。
恒星の色の変化を見るドップラー法があります。
後記のドップラー法とは、恒星が円軌道をしていて地球に近づくと波長が縮んだ光が、地球から遠ざかると波長が伸びた光が観測されます。これを繰り返している恒星を探します。
以下研究者の方のインタビューがあります。
先月号のNewtonは今なら必ず手に入りますのでぜひ購入をしてください。
さて、月曜から仕事ですわ。
願わくばもう一回買いものしたい気がします。まだ発散しきれていないのかな??(^-^;
でももう金欠なんでね(^-^;
3連休楽しんでください、また来週です。
そりでは(^-^