歴歩

歴歩 歴史は歩く。ゆっくりと歩く。それを追いかける。

行田市・鉄砲山古墳 三重目の周堀の遺構が出土

2013年11月30日 | Weblog
 埼玉県立さきたま史跡の博物館(行田市)は29日、同市内の埼玉(さきたま)古墳群の一つ、鉄砲山古墳(全長109mの前方後円墳、6世紀後半)の発掘調査で全国的にも珍しい三重堀と中堤(ちゅうてい)から突出するように造られた「造出し」を発見したと発表した。
 現地説明会が12月7日の午前10時と午後1時30分に開かれる。
[参考:東京新聞、埼玉県立さきたま史跡の博物館HP]

過去の関連ニュース・情報
 鉄砲山古墳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする