全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

0系2番機、大宮へ

2008-08-29 06:43:35 | 全英連参加者 2008

 JR西日本に保存されていた、初代新幹線0系車両2番機が鉄道博物館に寄贈されることになった。毎日jp等の記事によると...

 同車両は1964年(昭和39年)の東海道新幹線開業直前に完成。1977年(昭和52年)頃まで現役。
 現在も山陽新幹線を走る0系とは異なり、客室の窓が横長なのが特徴。台車や制御機器もそのままの形で残っている。当時の先端技術を知る上でも貴重な資料。
 0系1番機は大阪市港区の交通科学博物館で保存展示されている。しかし2番機は、JR西日本社員研修センターで、整備の実地訓練用として使われていたが、ここ10年ほどは、専用の車庫で保管されるだけだった。

 JR東日本が「(JR東日本が設立した)鉄道博物館で展示したい」と申し出て、無償譲渡が決定。

***** *****

 YomiuriOnLineにも記事が出ていた。こちらの記事には、鉄道博物館に”収蔵”と書いてあった。H2編成の先頭車と書いてあった。

***** *****

 H2... HはHikariだろう。
 鉄道博物館の保存車両展示。現在でもかなりの車両数である。2番機(1両目)の展示場所、、、あるのかな。いずれにしても、宝の何とやらにならず、大変喜ばしい限り。公開されたら、久しぶりに鉄博に見に行こうと思う。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« e-Remoty | トップ | THE CLONE WARS »
最新の画像もっと見る

全英連参加者 2008」カテゴリの最新記事