司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

翁長前知事の後継遺言は本物(?)

2018-08-22 20:46:48 | いろいろ
讀賣新聞記事
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20180822-OYT1T50128.html?from=ytop_main5

 大名の世継ぎ等の問題の時代から,「後継遺言」の真否については藪の中,いろいろありますよね。
コメント

今年6月の株主総会,議案の撤回過去最多

2018-08-22 20:34:31 | 会社法(改正商法等)
日経記事(有料会員限定)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34437730S8A820C1DTA000/

「2018年6月総会では撤回例が15社で合計18件あった・・・撤回例のうち、12社14件が取締役や監査役の候補者の取り下げだった」

「今年は総会で否決された議案も5社で16件あり、社数ベースでは過去最高を更新した」

「2017年に機関投資家の行動指針(スチュワードシップ・コード)が改定され、運用各社は総会での各議案の賛否結果を開示しなければならなくなった」(上掲記事)

 株主総会の担当者も,胃が痛いですね。
コメント

住民票の除票等の保存期間が150年に

2018-08-22 20:11:46 | 不動産登記法その他
朝日新聞記事
https://digital.asahi.com/articles/ASL8Q4JX0L8QULFA00S.html?iref=comtop_8_05

「総務省の有識者研究会は22日、引っ越しや死亡などで抹消された住民票の保存期間を、現行の5年間から、戸籍と同じ150年間とする報告書をまとめた。所有者不明の土地の増加を受け、持ち主を見つけやすくする狙い。同省は関連法の改正案を来年の通常国会に提出する。」(上掲記事)

 よしっ!

 ようやくですね。

 経過措置としては,現行法によれば改正法の施行日前に閉鎖されているはずのものについても,たまたま(?)保存されているものは,開示するようにすべきである。

 また,海外邦人についても,住所移転の経緯について,戸籍の附票に記載されるようなシステムを構築すべきである(それほど,困難ではないであろう。)。

cf. 住民生活のグローバル化や家族形態の変化に対応する住民基本台帳制度等のあり方に関する研究会」において取りまとめられた最終報告の公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei02_02000180.html


 かつてのパブコメで,下記のとおり意見を出しましたが,ようやく取り上げられた感です。

cf. 平成26年12月4日付け「住民基本台帳法施行令の一部を改正する政令(仮称)案に関する意見」
コメント

ミスタードーナツ,閉店続々

2018-08-22 19:59:40 | 会社法(改正商法等)
Business Journal
https://biz-journal.jp/2018/04/post_23089.html

 私は,全く利用しないので,それほど関心はないのであるが,最近全国各地で閉店が続いているらしい。社会現象ということで。
コメント

婚活サイト利用の中高年にデート商法被害が増加

2018-08-22 19:57:02 | 消費者問題
Abema TIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00010014-abema-soci&p=1

 婚活サイト利用の中高年にデート商法被害が増加が増えているという記事。

 そのため,今年の消費者契約法の改正となったわけであるが・・。

cf.  消費者契約法の一部を改正する法律(平成30年法律第54号)
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/consumer_contract_act/amendment/2018/
コメント

相続時の地方金融機関から都銀等への預金の流出を防ぐには

2018-08-22 18:02:14 | いろいろ
朝日新聞記事
https://digital.asahi.com/articles/ASL8P51M0L8PULFA010.html?iref=comtop_latestnews_03

 地方の金融機関に預金を持つ親が死亡して,東京等に住む子がそれを相続するケースが多いことから,地方の金融機関から都銀等への預金の流出が激増しているそうだ。

 そのため,地銀と信託銀行の連携で,預金の流出を防ぐ仕組みを作るケースが増えているとのこと。

 しかし,相続人が地銀に口座を作っても,東京等に支店が少ないので,使いづらいのでは。
コメント

八ッ橋創業年訴訟

2018-08-22 17:32:24 | 民事訴訟等
京都新聞記事
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180822000068

 原告「井筒八ッ橋本舗」が被告「聖護院八ッ橋総本店」を訴えている訴訟で,本日,第1回口頭弁論が開かれたようである。

 別の会社で,やはり「創業1689年」と謳っているところもあるのだが・・・。
コメント

不動産登記の効力は

2018-08-22 17:17:48 | 不動産登記法その他
日経記事(有料会員限定)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34395940R20C18A8NZKP00/

 やりくり一家のマネーダイニングで,「対抗要件主義」等についての会話。一般の方には,やや難しいかも。
 会話中に,山北英仁先生のお名前が(^^)。


日経記事(有料会員限定)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34396030R20C18A8NZKP00/?n_cid=SPTMG002

「義務化は難しいとの見方も」の記事には,船橋幹男先生が登場。


 いずれも,本日(22日)の夕刊です。
コメント

民事信託業務モデル「民事信託の実務~高齢者の財産管理~(第2版)」

2018-08-22 14:01:13 | いろいろ
 NSR-3に,民事信託業務モデル「民事信託の実務~高齢者の財産管理~(第2版)」が掲載されましたので,会員の皆様は,御活用ください。
コメント

全国一斉「子どもの人権110番」強化週間

2018-08-22 13:17:40 | いろいろ
全国一斉「子どもの人権110番」強化週間 by 法務省
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html

 法務省が,8月29日(水)から9月4日(火)まで,全国一斉「子どもの人権110番」強化週間を実施。

○受付時間(強化週間中)
(1)8月29日(水)~8月31日(金),9月3日(月)・4日(火)
午前8時30分から午後7時まで
(2)9月1日(土)・2日(日)
午前10時から午後5時まで

子どもの人権110番(フリーダイヤル0120-007-110)
コメント

一見客の海外送金お断り

2018-08-22 11:33:44 | いろいろ
産経新聞記事
https://www.sankei.com/economy/news/180822/ecn1808220004-n1.html

 地方銀行がマネーロンダリング対策として現金の持ち込みによる海外送金を相次いで停止しているそうだ。

「各行が対策を強化したのは、来年に控えたマネロン対策の国際組織「金融活動作業部会」(FATF)の国内審査が背景にある。対策が不十分とみなされれば海外の金融機関と取引しづらくなる恐れがあり、金融庁は厳格な対応を求める。」(上掲記事)

 各方面で,マネーロンダリング対策強化の動きが進んでいますね。
コメント

分限裁判の記録

2018-08-22 09:22:52 | いろいろ
分限裁判の記録 by 岡口基一判事
https://okaguchik.hatenablog.com/

 ご存じの方も多いと思うが,裁判官の分限裁判の進行過程を,岡口判事が自らブログで公開されている。
コメント

家族って「産む」編

2018-08-22 06:38:39 | いろいろ
朝日新聞記事
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13645671.html

「技術の進歩で、不妊治療や出生前診断が身近になっています。「家族」を考える年間企画の第4シリーズでは、現代の「産む」をテーマにそのありようを計6回にわたって考えます」(上掲記事)

 婚姻前検査(ブライダル・チェック)も身近になりつつあるようである。

cf. ブライダル・チェックとは
https://www.mwed.jp/manuals/355/
コメント