おてんとうさんのつぶやき & 月の光の思案 + 入道雲の笑み

〔特定〕行政書士/知的財産管理技能士/国家試験塾講師等が生業の巷の一介の素浪人の日常

組閣

2009-03-16 | ■ サマザマな おはなし

現在では誰もが疑わない自明の理

内閣とは 
行政権を担当する
最高の合議体として 
国会
裁判所と並ぶ憲法上の機関





昨日 あるドラマを観ながら
解っているようで 確実なところをほとんど忘れていた
次の事実を思い返しながら 愕然としました

大日本帝国憲法には 内閣に関する規定は無かった
内閣は 内閣官制という勅令で定められていて 職掌
(職務内容)すらも明確ではなかった



再確認での最大の驚きは 天皇からの大命降下により
組閣を命じられる その内閣総理大臣の人選は 
元老・重臣
と呼ばれた者たちの推挙によったこと
そうして その推挙人は 
長きにわたり 薩摩・長州出身者だったこと

天皇をとりまく 数人の者の意向で 行政部の舵取り
をするべき人物が決まることになっていた


あらためて この仕組みを知り 唖然とした次第
戦前は 乱暴な分析をあえてすると
まさしく 明治維新体制の断固たる続行だった



元老名簿

伊藤博文
山縣有朋
井上馨
桂太郎
以上 長州

黒田清隆
松方正義
西郷従道
大山巌
以上 薩摩

西園寺公望
公家



明確さを欠く執政体制で
明治以降 第二次大戦敗戦までの長きにわたり
一国の運命が右往左往したことを思い
執政体制制度の曖昧さが 核の核の部分にあり続けた
ということに
驚きを通り越して 
大いなる さらに大いなる 不気味さを覚えます
そのようにしても 一国の政治というのは存在し得る
というか 存在してしまうという・・・



ひるがえって今の世はどうなのでしょう
体制は規定上明確?でも
内実といえば これもまた 大いなる不気味さの世界





最大の・・

2009-03-15 | ■ サマザマな おはなし

城山三郎さんの本も よく読ませていただいています

原作のテレビドラマ化が本日あると聞き
以前から楽しみにしていました

ところが
テレビ番組欄のコピーの文言を見た途端
心が萎えて 興味半減
いや それ以上のショック
ガッカリ

  ・・・
昭和最大の 夫婦愛・・・・


こういう場合の 愛情 という表現に
最大とか 最高とか 他にはない より大きなとか
というような感覚を想起させかねないような
他と 内容をことさらに比較吟味するような
比較級の言葉は登場するものでしょうか

昭和という時代 いや 時 所を問わず 
こういう局面場面での愛というものに
軽重 高低をいうべき差はあるのでしょうか

愛の個性ともいうべきものはあっても
あの昭和の時代の
庶民であろうが 首相であろうが 知識人であろうが
一介の小作農民 薄給のサラリーマンであろうが 
どうにも情けない人生であろうが
それぞれの家に それぞれの
家庭愛 夫婦愛 親子愛 友情 などなどがあり・・・

上手に表現できそうにありませんし 
しょうしょう おおげさ 神経質すぎるかな とは思いますが
今の 広くマスコミ 文化界 特にテレビ放送界全体の質を
感じ
言語感覚に対する大雑把さのいい見本のような表現に
大きく言えば虚しさを覚えたのです



たまたま 歴史上の著名人の物語であるので
著名人ゆえの 
単にそうであるということだけでの賛辞らしき意味

ということもあります(ほとんど他意はなかったのだ と)

であればこそ 繊細さが より要求された番組宣伝文句
であって欲しかった
わたしのような者に 誤解されることなんぞ無いように
(もっとも 誤解されたとして どうってことはないでしょうが)


城山三郎さん
とても真摯に自作品に取り組む方とお見受けしてたので
さぞや 彼の地でこのことを知ったら 悲しむのでは・・・
と 勝手に想像してしまいました
作家にとって自作の主意を誤られる以上の苦痛はない
でしょうから(私のようなヘソマガリが要らぬ誤解をして)

というわけで 超主観的な内容の記事になってしまい
申しわけありません

こういう風に捉える人間もいるということで
たわごとを
ご容赦を願いたいものです



さて もう一仕事

晩に このドラマを観させていただくかどうかは
そのときの夜風次第
気まぐれ男ですから けっこう

時が解決して気分もいい加減になり
結局最後まで そのチャンネルのままかも・・・
ほんとに いい加減なところのある人間ですから
私という奴は


           



判定

2009-03-15 | ■ 業 務 エ ッ セ イ


今日の新聞に 要介護認定の方法が4月から大きく変わる
との記事が載ってました

介護保険のサービスを受けるために必要な途ですので
大きなニュースです

公平性を高めるのが主要な要因になったようですが
介護関係者の一部からは凍結を求める声もあるそう
充分な説明が確かに必要な気がします
調査項目が減ったり 判断基準も見直されるようですので
利用者にも事業者にも影響すること
より合理性と公平性のある仕組みを目指し実りある議論を
と願ってますが・・・
 

さて 以前は 福祉/保険/医療/介護保険/介護保険外
のそれぞれに関する相談先が
福祉事務所・保健センター・病院・診療所・居宅介護支援事業所・在宅介護支援センター

めいめいで とても複雑だった

いまは 
社会福祉士
保健師
主任ケアマネージャー
等がチーム一体で地域包括支援センターで相談にのって
くれることになっています

昨日は 消費者金融問題に関し記しましたが
ここでも 一人で悩まず とにかく周りにある力に
相談してみてください

私でよければ 仕組みの概要など 話し相手にならせて
いただきます
いつでもどうぞ

もちろん 他にも 窓口はありますから
まず声をかけてみること
悩み解決のための第一歩を踏み出してください

というわけで 私のブログは 趣味の話から
政治の話から 仕事の話から なにからなにまで
ユニバーサルデザインタイプもどきです
ご容赦のほど よろしくお願い申します

           

http://toku4812.server-shared.com/

    

          

 

      

               

              

      

 

                    

       

          

    

               




相談してください

2009-03-13 | ■ 業 務 エ ッ セ イ

中には サラ金問題には関わらない弁護士さん
その方面に あまり詳しくはない司法書士さんもあり
当方に相談に見える方も未だ絶えません
というより
潜在的な過払い被害者は 何百万人という単位で存在する
そう
絶え間ないのは 当然かも

法定金利での計算をしなおし 相談にのることは
私の職分でも可能です(一般的な争訟性のない段階)ので
ご利用してくれる方もおり
一部金融機関のモラルのなさに 憤りを感じるときも 
たびたび


とにかく ひるむことなく 法外な行為には対決すべきです

そのための一般的な法知識での応援には 力を惜しみま
せん(残念ながら現段階では争訟には関われませんが)

職分に充分配慮しながら 本日も相談にのりました
ノウ ハウの提供です

それにしても グレーゾーン金利と法定金利との差による
過払い金額
驚きの数字になることもあり ただただ むなしさを感じる

いわゆるサラ金の資金元の大部分は
大手 一流?超有名金融機関連です
ご存知の方も多い 周知の事実ですが
企業モラルを思うとき いつも 愕然とさせられます
モラルを最も意識しながら行動し模範となるべき日本有数の
大金融組織連から融資を受け
その資金で消費者金融をサラ金業者が運営し
その利潤を大金融組織連が吸い上げる

経済原論そのものだよ と理解できなくもないが
心にできる影はどうにも追い払えない

2年ほど前に言われていたことですが
消費者金融業界が毎年新たに抱えた過払い金は
年間9500億円
その前10年間で貯めこんだ総額は10兆円になっていたそう
つまり これらは全部 違法な利益といえるもの・・・


未払いの過払い金総額は
未だ ン兆円 ともいわれています

とにかく 孤立無援の状態で悩むことをせず
まず 相談してみてくださいね
周りにも いろいろ 相談窓口はありますよ

                    

          



2009-03-11 | ■ サマザマな おはなし


やはり 不思議なので記すことにします

先日 あるところへ出向き 某国家試験を受けた記事を
このブログに載せました

すると 間髪を入れず スポンサーリンクにそれに関した
ことが登場

ビックリしました たまたまなのか
でも ページの内容には どのような試験かは一切
記してないのに
しかも 3行のリンク先全部がピッタリ内容に違わなかった
ので ゾッとしました

もしも人為的な操作でのことなら 私の行動を把握されていたような気分になり とても気になりました
もっとも 超零細企業主たる一介の初老?行政書士
の行動を追うべき者など この世にいるわけがありませんが

こんなチッポケな存在を相手にするほど 世の中暇でもないでしょうから

それにしても 驚きでした(偶然でしょうが その確率に)


さて 私の場合は今頃になり花粉症が歴然となり
しょうしょうマイッテます
でも 超ひどい方も周りにいて まだまだ軽度を幸いとすべき
これ以上の進みがないことを祈っている次第です

それにしても 全国的 あるいは 国際的対策というのは
進められているのでしょうか
喜んでいるのは?薬屋さんとお医者さん?かな
毎年恒例の やっかいな医療費です
全国規模 国際規模(全世界的には発生度は?)だと
スゴイ数字の 患者 と医療費でしょうね

より高度な未然対策・予防薬・特効薬に一日も早く
お目にかかりたいなー

どのような業務も誠心誠意は当然ですが
とても入り組んで繊細さ要求度100%クラスの内容の
書面など 
眺めるのが苦痛なほどの眼の抵抗(独特の不快感)

ほとほと 困ります

               




 


      

 

    

      

 
   


<iframe id="embed-gooblog-like" src="https://blog.goo.ne.jp/embed/reaction?url=/toku2184/e/6633e98054a80595ca6c13f599a04d49" width="100%" height="94" frameborder="0"></iframe>

元禄忠臣蔵

2009-03-10 | ■ サマザマな おはなし


日曜日の 受験と一仕事の後遺症か
どうも調子が出ない
体力 知力(知力なんぞと言えるもんじゃないか)
の減退

でも 一週間後にも重要な行事がありその準備もあるので
ウカウカしてられない

が 今のところ今週の予定はそれほど混んでなく
今日は 後 休んでしまおうかな?
花粉症のせいかも
今になって すこしひどい

さて 懇意にしていただいている士業関係者の先生方ら
数人の方たちとホームページ・ブログのリンクをさせていた
だいているが そのうちの一人の方が先日 福本清三さん
のことを載せていた
わたしも興味を持たせていただいている方で たしか以前
NHKテレビだったか?で 紹介番組を観た
切られ役の名人
その一途な生き方などに感動していたのだ

風貌も 役にピッタリ合ってしまう

仁義なき戦い にも出演していたことを後で知りました
独特のカメラワーク
スターというイメージの転換期の頃の
大勢の味のある大部屋出身俳優さんを育てたことでも
価値のある独特なシリーズでした


私のホームページ ベスト5の映画のほかにも
時代劇 好きなのタクサンあります
題材は 私にとっては 忠臣蔵ものがナンバーワン
戦前・戦中もの 東映もの 大映もの 東宝もの などなど
これが一番の好物
壮大なドラマという感じで 筋が網目のようにはりめぐらさ
れ興味が多彩
で しかも ストーリーの柱はブレない
それぞれの作品が それぞれの味を持っている

深作欣二さんの 赤穂城断絶 という映画
これは異色の忠臣蔵もので いまでもお気に入り
女性には すこし 刺激がありすぎるかも
監督は水戸出身 終戦のとき15歳?
暴力を終生のテーマにしているようにも思いますが 
けっして肯定派ではなく 
むしろ その対極に基本姿勢があるような・・・
戦中から戦後の価値観の大変化あたりが作風へのおおい
なる影響を与えたのでは・・・
昨日まで 悠久の大義を声高にしていた者が 敗戦後
ころりと 押し付けの民主主義をまとっては 
抵抗力弱き?15歳の精神は たまりませんでしょう
こういう過程を経た文化人 多いですよね

ロックバンドの ブルーハーツの曲が好きだったのですよね

福本清三
時代劇
深作欣二
大部屋俳優さん
忠臣蔵
ブルーハーツ
『赤穂城断絶』
『仁義なき戦い』

映画全盛時代の時代劇
真山青果
勧善懲悪
昭和
戦後民主主義
ピラニア軍団
『どこかで誰かが見ていてくれる』
・・・・・
こんなふうに 関連する言葉を追っていくのが
大好き
止まらなくなります




本では 岩波文庫の
元禄忠臣蔵[真山青果 1987年3月30日第4刷]
を持ってます
上下で2冊もの そのなかの多くの挿図を眺めるだけでも
シアワセ

もう今日は休んじゃお
久し振りに 元禄忠臣蔵の ココロダー

                           


 


      

 

    

      

 
   


<iframe id="embed-gooblog-like" src="https://blog.goo.ne.jp/embed/reaction?url=/toku2184/e/6633e98054a80595ca6c13f599a04d49" width="100%" height="94" frameborder="0"></iframe>

桜が咲いて

2009-03-09 | ■ サマザマな おはなし


昨日は東京へ

所用と もう一つの目的で
ある新顔の(とはいっても第三回になったそう)国家試験
に挑戦のため
ドンナ資格でも取れる時にとっておこうという方針
過去に何度か チャンスを逃し残念な経験があるので
役にたちそうなことはチャンスがあれば とにかく試す

結果は二の次?(今回は 大丈夫だった?かな)
発表は4月下旬

会場で同業の先生(間違いないと思う)をお見受けしました
アイサツをと考えているうちに 試験終了後だったので
あっという間の混雑で見失ってしまい・・・
お会いできなかっただけで他にもおられたのかな と想像
しました 私もガンバラネバ

東京の受験者の方は ほとんどが20代、30代の方
真剣そのもの(試験だから当然かな)
すこしでも 就職に有利にということでしょうか
自分の頃の就職戦線と比較し 同情を禁じ得ません
日本の機構の肝要部が落ち着き 一日も早い速攻策を
さらに進めて欲しいと願っています

日が長くなり 帰り道のバスの中からも 隅田川沿いの
桜(だと 思うのです)が咲き始めているのが眺められました

というわけで 今朝になって 昨日の緊張がぶり返した感
運動不足もあり 体が少々重い
すこしだけ 体操して
今日の活動開始

今 我が事務所
午前6時50分
                      


 

 


      

 

    

      

 
   


<iframe id="embed-gooblog-like" src="https://blog.goo.ne.jp/embed/reaction?url=/toku2184/e/6633e98054a80595ca6c13f599a04d49" width="100%" height="94" frameborder="0"></iframe>

制限時間

2009-03-07 | ■ サマザマな おはなし

日本の政治の現状を物語っているようなことが
続きます
というより 続きすぎます

行司さんは 土俵上の取り組みの進行を図ろうとするも
西も東もともに 待った 待ったの連続
そっちのタイミングが勝手すぎる
いや そっちのほうこそ 呼吸を合わせる配慮が
なさすぎる とかなんとか・・・

観客は 今か今かと結びの一番を待つものの いい加減
うんざり顔

制限時間はとっくにオーバー
審判連もあきれてもの言う者なし

引き分けで決着ということもできず どんどん勝敗を決め
次場所の開催までには 番付もハッキリしなければ
ならないのに

こうなっては 土俵上の力士連に対する興味は
ますます薄れ(それでなくとも実力人気とも揃った者が不足気味)

後援会も意気消沈気味

観客も ちらほら席を立ち始め せっかく払った木戸銭も
無駄に 取り組み表への関心なんぞどっかに吹っ飛び

一日も早く 土俵を掃き清め
とりあえず 正々堂々立ち会って欲しい

そうでなければ どちらの力士が番付の上位者になるべきか
ますます 観客は迷い続けます



今日の事務所の窓からは 久し振りの青空

明日 東京へ出向くことあり
その準備で 密度の濃い土曜日です

                 







近代と現代

2009-03-06 | ■ サマザマな おはなし


ある記事を書こうとしたら
一行目で つまづきました

近代と現代
日本史では 明治維新以降が 近代
明治以降が 現代
だそうです?

何を記したかったかというと 2.26事件のこと
個人的には 近代・現代を通して
一番に関心のある事件です

残念ながら 今年のジャーナリズム/マスコミ関係は
ほとんど無関心
というより 無関心を装った?

こんな時節に あのような国家一大事の 物騒な出来事など
人心の無関心事であることを どこかの中枢では意識して
希望していたのでは 
なんぞと 変な勘ぐりをしてしまうほど 話題のかけらさえ
目にも耳にもしなかった
もっとも これは私だけの 超個人的感慨です



なぜか 中学生の頃から とても とても関心がありました

我が家に 関連する雑誌のようなものがたまたまあり 
安藤大尉 野中大尉・・・多くの名も無き兵ら  
高橋是清 鈴木貫太郎 昭和維新 皇道派
反乱軍 山王ホテル 帝都不祥事件
などなどの文字が
今でも頭にこびりついています

日本の政治界の大事件ですが 闇が多く 
日本という国家のなかの魑魅魍魎の陳列館のような存在

歴史に与えた影響 さまざまな人間模様 
人と国家との潔さと狡猾さ
人生と国家における 究極の価値のありどころ
いまでも 興味は尽きません

なにより 国の疲弊時の出来事
どこか 似たような状況下の日本という国であるような・・・

2.26事件を思うときいつも最初に浮かぶシーンは
なぜか 
弟を背にボロ半纏素足で遠くをボンヤリ眺めるあどけない
田舎の女児 と 
政治中枢と結託したなり上がり金満家の葉巻をくわえた
ポーズとの 一対の構図絵

誤解無きよう 

青年将校たちが目指した国家のありように異議無く賛同し
ているわけでも
モチロン右翼思考でもありませんし
昭和天皇の措置がどうのこうのとか
裁判のあり方がどうにも理解できないとか
具体的な論考など とても力が及びはしません
これからも いろいろ知り 生涯の関心事にはしていきたい
ものとは考えておりますが
闇が深すぎ とても とても まだまだ まだまだ
底は見えません

                     

 

 


      

 

    

      

 
   


<iframe id="embed-gooblog-like" src="https://blog.goo.ne.jp/embed/reaction?url=/toku2184/e/6633e98054a80595ca6c13f599a04d49" width="100%" height="94" frameborder="0"></iframe>

タイヘンなのかな

2009-03-05 | ◆行 政 書 士〔全 般〕

ある許認可の申請を1月の下旬にしました

一週間後に それに関した問い合わせが提出窓口の上級部
からあり オッ ずいぶんと早い対応
このぶんなら 想定してたより順調に許可書到着
なんぞと楽勝気分でいたら 3月初旬たる昨日 突然FAX
到着 

約4項目ほど 補正対象に
支局での案内とは異なる点もあったりしたことによるものも
あり 関東何県かの統括部だから支局の扱いとは異なるのも仕方ないかなーとは思うが できれば統一が望ましいな


それよりもなによりも なぜ40日も経た頃の突然の
補正指示なのかな
最初の指示は提出から一週間後 
33日も前に上部機関からあった
当方は即対応  その後音沙汰無しだと O・K
なんだな と考えるのも無理ないのでは・・・


本日 担当の方の説明
『提出後直ぐの指摘は 別な係りの権限のもの
ここの権限とは関係ないのです 料金体系に関する係りで
うちとは 違うのです』
“まったく 同じ事業の審査のその料金体系だけは
違う部署での審査なのですか?”
『そういうことです
2か月が基準審査期間
まだ 時間はあります』


理解できなくはないが 次のような
意見だけ述べさせていただきました

“現場に近い 提出窓口での審査をある程度協力要請したほうがそちらの労力も軽減されるのでは 
肝要部の審査をジックリできるのでは?
なにもかも集中しては 処理もタイヘンでは?
審査過程を 項目によっては下部に任せても同じ機構の審査ですし それほど混乱は起きないように思うのですが?
受付部の力の活用・迅速化・上級の処理集中による
弊害などに対する合理化、効率化推進になるのでは?
なぜか いつも暇そうにしてる「誤解かも なぜか そう見える」下部の活性化にもなるのでは・・ ”


『下部には 提出窓口という担当をになってもらっています
それ以上の権限は与えられていません 』
“・・・・あ・・・そうなんですか
県代表みたいな受付窓口ですが 単に書類の通り道なのですか?”
『あの部署では権限がないので審査できません 
そうなっております』



その省庁の許認可処理は 各県受付部が審査7割
上部 地方統括部で3割くらいかな と考えていたので
意外でした

て そんなこんなで 急遽 補正に突進

一日でのムリヤリ進行
でも 誠心誠意(当然ですが)

来週早々東京で一仕事があったり
明日も来客予定なもので 今日はがんばりました
補正日の最終日がクッキリと記され あまり長いこと
眺めたくないので コーヒータイム無しで終了


でも ほんの少々 不安 
今日の対応の反応が ドンナ具合の進行になるのか
結局 基準どおりの 申請後ピッタリの2カ月後の
結果連絡?

連絡を密にさせていただこう
上部の方の仕事の邪魔にならない範囲で

クライアントさんの仕事に支障があったりしたらタイヘン

慎重に しつこくなく

この辺の兼ねあいも ムズカシイ

それにしても 上部に届いても ホンの一部に眼が
とおされ あとは 約一ケ月 保管されてるだけ?


電話のやり取りで
行政手続法第7条 を言うのは 控えました
モチロン紳士的会話でしたよ

担当部署にはそれなりの事情もあるでしょうしね