ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

車のお祓い もう一度始めよう「断捨離」ライフ

2011-03-23 09:14:25 | 我が家の食卓
主人が車をぶつけられ→「大事件!」
先日、車がや~っと我家に戻ってきた
ほんの、数センチずれてたら、主人は大怪我になっていた
車が守ってくれた
悪い事を
悪い気を
車が主人から守ってくれたに違いない
感謝
感謝なり

お水取りで奈良へ行く予定でしたが地震でキャンセルしてたので
車のお祓いを南西の神社で行ってもらおうっという事になり
市川市の葛飾八幡宮へ行ってきました
ちょうど、お水取りをしたい時間に御祈願が始まり、ご神水を頂く事もでき
何より、主人の身を守ってくれた車にお礼をしっかりする事ができて二人してホッ

神饌(しんせん)
主人が怪我もなく
車もたいした破損でなかった事に
感謝して頂きました



我家の夕べのハッピーおツマミではなく、一応晩御飯です~

・お豆腐と長ネギの味噌焼き(木綿豆腐を3時間しっかり水切りの後、豆味噌を塗り塗り♪)
・春野菜サラダ(蒸したお野菜をお酢と粒マスタードで和えてみました)
・大根のマリネ

やるべき事
お礼
おわび
感謝
あ~とで!!
ではいけないのです


余震や停電etc・・・
いつ
どこで
全く予測のつなかい事が起きている中で
いつも通りに生活を行う事が
とても大変な日々

こんな時だからこそ
周りを見渡し
自分自身を見つめ直し
自分に出来る事を
今、何が必要で
何が不必要なのか
じっくり
じっくり


昨年、良く耳にした「断捨離」

もう一度
トライする時期なのかもしれないですね


今日もこちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→


カンボジアの子供達に絵本を送る会。次回は3月27日になります。 
 詳しい内容はこちらからご覧下さいませ→「絵本会
春からのマクロビオテッィク料理教室のご案内はこちらから「HIRO’S キッチン
マクロビオテッィク料理教室・トールペイント教室など
 フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
 詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー
ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
 色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする