昨夜は、ちょっと興奮・・・飲み過ぎました。
延長10回裏のメイクドラマ。
7点差を追いつかれたことも、10回表に岡本選手に決勝となるはずだったホームランを打たれたことも、感動を呼ぶための筋書きだったのでしょう。
ありがとう!下水流!
勝ち投手は、なんと、ジェイ・ジャクソン投手、3勝目。
逆転ホームランを打たれて、勝ち投手。
笑っちゃいました。
逆転ホームランを打たれて、勝ち投手。
笑っちゃいました。
最近、調子が悪すぎ・・・笑。
ストレートとスライダー以外の球種もマスターしてください。
それと、ストライクのとれる制球力!
お願いしますよ!JAY
カープが勝った翌朝は・・・中國新聞の朝刊で喜びをかみしめます。
スポーツ新聞でもなく、日経新聞でもなく、中國新聞です。
球炎を読み込み、勝っても負けても一人反省会です。
全国のカープファンのみなさま、ぜひ中國新聞を購読してください。
電子版もありますよ(小職は、回し者ではありません-笑-)。
カープの対読売への対抗意識は昔からの伝統。
讀賣や阪神といった金満球団に対する嫉妬心と郷土愛が複雑に混ざり合ったローカリズムです(笑)。
かって、ジャイアンツキラーだった安仁屋宗八投手にサインをもらったことがありました。
その時、安仁屋さんに質問してみました。
「どうして、あれほど巨人に勝てたんですか?」
安仁屋さん曰く
「一つはね、当時のカープの首脳陣が巨人戦の勝利を2勝分で評価してくれたことじゃね。そして、もう一つは巨人戦は沖縄でも放送されるけえ、親や兄弟、親戚のために頑張ったんよ。」
沖縄県出身初のプロ野球選手、安仁屋さんは、強い心と想いで巨人戦に臨んでいたのでした。
「その頃は、ようけ稼いだけど、全部、流川でつかったわ。ワッ、ハッ、ハッ」
酒豪のアニヤさんは、やっぱり大物でした。
今日のCG戦は、エース対決。
がんばれ!大地 スガノに負けるな!
がんばろう!広島
がんばれ!大地 スガノに負けるな!
がんばろう!広島