広島の新交通システム「アストラムライン」も開業して四半世紀を迎えました 地味で真面目な明日トラム広島と言えば、路面電車。最新式のLRTから、80年物のレトロ電車までが道路の真ん中の軌道を走っています。いっぽう、全国的には、ちょっとマイナーなのですが、広島の中心......
広島の街も日々進化を続けています。
個人的には、リトルTOKYOになることに、かなりの抵抗があるのですが・・・。
デルタ(三角州)の上を流れる七本の川と玄武(北)・青龍(東)・白虎(西)に囲まれた広島市。
朱雀(南)には、瀬戸内海。
風水地理学的にも、理想的な立地だと思います。
その広島市で進んでいる箱物づくりが目白押しです。
サッカー場の建設・・・広島市の中心部・中央公園にサッカー専用の球場を造ろうという計画。150億円という規模らしいです。2匹目のドジョウを狙っているようですが、カープのマツダスタジアムだって90億円ぐらいでしたよね。サンフレッチェ広島の年間の地元試合が何試合あるかご存じなんですかね?アジア大会の時に大借金をして造ったビッグアーチがあるんですけど。年間300日以上は使われない箱物になると思います。
海辺の観音にもスタジアムがあります・・・。
新交通システム・アストラムラインの延伸・・・現在、本通りと広域公園(ビッグアーチ)を結んでいる新交通システムを延伸し、西広島駅まで伸ばすというもの。最終的には環状線にしようという意図だそうです。これには300億円。誰が負担するんでしょうか?この新交通システムを造る時の乗降客数予測が杜撰というか出鱈目で、新白島駅が出来るまで、ずっと赤字だったということは、もう忘れちゃったんですかね。
MICEの建設・・・MICEとは、Meeting(会議・研修)、Incentive(招待旅行)、 Conference(国際会議・学術会議)、Convention、Exhibition(展示会)を行うことができる巨大な複合施設。会議や見本市などが開催できる複合施設を広島ヘリポート(旧広島空港)あたりに建設しようという計画。どう頑張ったって、お隣の大阪市、神戸市や福岡市には勝てないと思うのですが・・・。いくらかかるんですかね。
二葉山トンネルの建設・・・広島駅と広島空港を結ぶリムジンバスや広島市東部の交通アクセスをよくするためのトンネルは、すでに工事が着工されています。この二葉山は広島の鬼門の位置。東照宮や饒津神社、鶴羽神社などの神社仏閣が広島の街を守護しています(裏鬼門の守護は宮島・厳島神社)。その山に山を開ける・・・それは、京の都の鬼門を守護する比叡山に穴をあけることと同じことです。絶対にやってはいけないことです。すでにゼネコンや市の見積には不透明感や疑義が漂い、最新のシールド工法でも固い地盤で工事が難航しているとのこと・・・工事関係者、ゼネコンや市の担当者、市議、県議、市長、知事などに祟りがないこと、バチが当たらないことをお祈りするばかりです。
広島県立大学に単科大学の増設・・・リーダーを育成するために県立大学に単科大学を増設するとのこと。すでに広島市の中心部のビルを一棟入手・・・40億円だそうです。リーダーを育成する・・・一見大切な事ですが、最優先事項なんでしょうか?高齢社会の進展により、介護・医療関係の人材が大幅に不足するのは確実です。頭デッカチなエリートばかりが増えても、現場に密着して地道な仕事を日々続ける普通の人たちがいないと、世の中はますます住みずらくなると思います。
グローバルエリート高校「叡智学園」の設置・・・瀬戸内海の島しょ部に開校するそうです。バカロレア対応のグローバルエリート養成の高校が4月開校だそうです。県の仕事の優先順位は、エリートの育成ではないと思うんですが・・・。家庭の事情で高校に行けない家庭の支援や、公立学校におれる引きこもりやいじめ問題、ダイバーシティ対応、ブラック企業となっている教師の待遇改善などを真っ先に着手するのが地方公共団体の仕事ではないんでしょうか?経済的に厳しい状況におかれている若者、障害を持つ若者に、明日への希望や夢を持ってもらえるような施策の方が重要だと思います。
より良い広島になってもらいたいと心から思います。
政治家や企業にも、様々な利害や利権があるのでしょう。
だから、とにかく「箱物」を造る・・・
子や孫といった後世に負の遺産を残すという意味で、個人的には、「箱物」には、かなり抵抗があります。
メンテナンスをしなければならず、人も雇わなければなりません。
しかも、少子高齢化は加速化、経済の先行き不透明感、税収の減少など普通に考えると安易な箱物づくりはクエッションマークだと思います。
広島市のコンセプトは、国際平和都市。
そうしたビジョン、コンセプトがちゃんとあるのですから、パッチワーク、思い付き、利害関係、利得などでブレないようにしていくしかないと思います。
今年は選挙もあるようなので、広島市民として意思表示をしていかなければならないと考えています。