昨日受験したeco検定(13回)。
今日は、すでにweb上で模範解答が発表されています。
今日見たのは、ユーキャンさんの解答。
何とか合格点(70点)に達していることが分かり一安心です。
今回の試験は、前回の難易度が超高い問題と比較して易しい出題だったと思います。
公式テキスト、公式問題集だけで十分に合格圏内に入ることができる良問ということが出来ると思います。
オイルサンド、バックキャスティングなどの新しい語句も出されましたが、
13回eco検定の合格率は、従来のように75%程度まで上がるのではないでしょうか。
今回の出題のうち、最も難しかったのが、問題1の○×問題だったと思います。
自分自身も、一般家庭ゴミが減っている、環境税が2012年10月から導入されている・・・という記述に×を付けて、減点対象となりました。
その他の出題は、市販されている参考書、過去問、公式問題集(2回の模擬問題)をやっておけば何とかなる問題だったと思います。
合格発表は、来年2013年2月の合格発表日。
皆さんの合格をお祈りしています!
エコピープルとして、世界の環境をより良いものにしていきましょう。