ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

アルジ達の山歩き・・・高川山!

2016年04月21日 | 暮らし

桜の花も散って、葉桜・・・。

そんな昨日は山好きの友人とトレッキングに行ってきました。

場所は大月の ” 高川山 ” 標高は976m!

大月の駅から、ということで街中をコンビニを探しつつ歩くも全然見当たらず!

友人のお弁当が調達できず・・・。

丁度、登山道が大きな病院の裏手・・・だったこともあってその病院内の売店へ!

良く思いついたものです、ここでお弁当にありつけました。

 

 大月側の登山道入り口です。

見たとおり、民家の庭先が入り口・・・目印は小さな看板  お ”むすび山”。

ここはカタクリの群生地、と言われているようですが、この時期一輪も見えず!

 

むすび山からは、尾根伝いに登山道が続きます。

新緑の中、ツツジの花やリンドウ、イカリソウと花々が楽しませてくれます。 

尾根伝いとはいえ、かなり上り下りが続きます。

目的の高川山に着く前、小腹が空き過ぎて11時半ころ、お昼!

そして、

 高川山の頂上です。

岩だらけですが、眺望が360度・・・、残念ながら富士山は雲の中から頭がちょこっと!

清々しい風が最高の心地良さ・・・、それはアルジ達のみ味わえる醍醐味です。

 

ここからは ”初狩駅”に向かって下山です。

約、4時間コース、ゆっくりと休みながらのトレッキングでしたが、

さすがに足腰が痛くなったアルジです。

 

 通りすがりのおばちゃん、病院入り口のガードマンそして売店のおばちゃん・・・

大月の人たちはみんな親切で人懐っこい人たちばかりでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする