ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

枕木多採

2006年05月02日 | ガルバの家新築工事

枕木を多く使い、燻し銀のガルバ壁を引き立てました。

写真は玄関アプローチから2台目駐車場さらに庭入り口を見てます。

先ず玄関脇の植栽壁、駐車スペースの床、さらに庭入り口の塀に活用してます。

想定どおりガルバの家にマッチしてます。

昨日はとうとう真夏日になりましたね

午前中なのに日差しが強くて夕方まで外では何もできなかったです。

一転、今日は雨空で寒いくらい・・・。

からだを陽気にあわせるのが大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の植栽

2006年04月24日 | ガルバの家新築工事

庭の植栽は自分でしました・・・と、この程度では公言するほどのものでもないかも ・・・。

ハナミズキ と、 レッドロビン ・・・・普通ですと塀沿いに植えるでしょうが、ガルバの家では

狭い庭のなかでも家庭菜園の予定があるので 「畑」 と 「庭」 の 見わけ用に境にそれぞれ植えました。

畑部分にできるだけ陽が当たるように・・・との気持ちです。

庭は一部分、芝生にしようかとも考えてますが、連休中じっくりと練ります。

 

きょうは 「4月8日に優れもののルーター」 などとしてエントリーした記事の接続にチャレンジ・・・したのですが不調に終わりました。

サポートセンターに聞いても接続不可。

結果機器不良で取替えです。

こんなことに使った無駄な時間と携帯の通話料をなんとかしてくれー・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンボルツリー

2006年04月23日 | ガルバの家新築工事

 
今日は植木屋さんとお付き合いです。

「ヤマボウシ」をシンボルツリーとしました。

シンボルツリーとしてはかなり人気モノです。

もう少し葉が茂ってくると見栄えは良くなると思います。

職人にはヤマボウシだけを植えてもらい、他は自分で植えました。

だって、かかった時間で料金が決まります。(セコーイ・・・!)





燻し銀のシルバーに木と緑のコンビネーションはどうなるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルバ新築の家3日目

2006年04月22日 | ガルバの家新築工事

引越しです。

近所からトラックを借り、サラリーマン時代の後輩達に手伝ってもらって大きな荷物の引越しをしました。

ありがたいことに4人も来てくれてこんなときはホントに助かります・・・。

また、相方が用意してくれたお昼を真新しいデッキの上で食べましたが、完全に「お花見気分」で美味しくいただきました。

きょうも写真をわすれてしまった・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルバ新築の家2日目!

2006年04月21日 | ガルバの家新築工事

真新しい「無傷の鍵を渡されて2日目です。

感動と共に家の中へ入りました。

今日は光ブロードバンドへの接続入力のためディスクトップのパソコンを持ってきました。

とりあえずはルーターは使わず光終端装置からダイレクトにPCへ。

メールもネットへも無事につながりました。

とりあえず「祝開設メール」 を自分へ・・・送りました。

これで新居でも仕事ができます。

都合があって即入居できないのがつらいところですが、明日は大きな荷物の引越しの予定です。

パソコンに夢中で写真を撮ることを忘れました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!引渡し

2006年04月20日 | ガルバの家新築工事

定点からの新築建物全容です。

本日、新築建物の引渡しを受けました。

 

S工務所社長、K電気工事店、設備屋さんそしてS建築士同席のもと、社長から建物の「」を受け取った瞬間、

なんともいえぬ感激の気持ちが湧き上がってきました・・・感動ものです・・・。

それから電気関係、設備機器等の説明を受けましたがあまり頭に残っていません・・・。

相方と二人、落ち着いてからじっくりと取り扱い説明書を読みたいと思います。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄化槽

2006年04月18日 | ガルバの家新築工事

ここはK市内であっても下水は完備されていない地域ですので浄化槽設置です。

風水的」にはかなり気を使うべき設備といわれています。

新築現場での設置場所はガレージの出入り口でそれも方角的にちょっとヤバイ位置でしたが磁石で方位を確認しましたら「真東」に当たります。

微妙な位置ですがなんとかクリアーでした・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプローチ

2006年04月17日 | ガルバの家新築工事

シンプルなアプローチにしました。

単純なコン土間を区割りしてその間を芝植か、玉砂利で仕上げようと思ってます。

 

昨日の日曜日は超多忙でした・・・。

とうとうパソコンへ向かう時間も取れませんでした。

今週も忙しくなりそうです。

人間は暇だとろくなことを考えませんのでこの方がいいのでしょうか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン

2006年04月15日 | ガルバの家新築工事



キッチンのお披露目です。

L字型でリビングとは対面式になっています。

パネルの色も大胆なこの色で正解でした。





キッチンの右端はIHクッキングヒーターです。

「施主支給品」 でセットしてもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン

2006年04月14日 | ガルバの家新築工事



エアコンについては既存の家の物を外して新築の家に流用することにして、今日工事をしてくれました。

室外機はきれいに収まりました。



居間の杉板の壁には・・・室内機は目立ちます。

でも快適な生活を望むなら多少のことは我慢しないと・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする