ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

受けてきました、健康診断 (^^;

2025年01月30日 | 出来事

我が家では毎年、” 人間ドッグ ” での健康診断を受けています。

 

ご存じでしょうが行政からの健康診断ではバリュウムという液体を

 

飲んでX線検査をするのですが、あれにまったく弱い(飲めない)

 

ものですからいつも内視鏡による検査をこの人間ドッグで

 

受けています、昨日でした。

 

今回も夫婦で予約していたのですが、数日前におくさんが体調を

 

崩してしまって今回はキャンセルとなりアルジ一人での受診でした。

 

受診先はいつもの某健康センター、いつもながら受診者は

 

いっぱいです。

 

午前中にすべて検査を済ませて、朝から何も食べずに腹ペコのわが身に

 

お待ちかねのランチ。

 

この施設でのランチは ちょっち豪華なのが定番 (^^♪

 

腹いっぱい美味しくいただきました。

 

そして休憩(約2時間)後、先生から”結果について説明を受けたのですが、

 

去年とほとんど変わらずでまずまずの検査結果をいただき

 

ホッとして帰ってきたところです。

 

振り返ってみると、このドッグ検診で傷んだ(?)身体の症状を

 

指摘されてその後の手術やら観察で現在の健康のわが身があることを

 

考えるに、この健康診断の大切さがよくわかることです (^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無いとなんとなく心細く・・・なります!

2025年01月28日 | 出来事

なんとなく寒さも和らいで、昼間はあったかいですネ~。

 

ここ数日、従兄弟の不幸などがあったりしてちょっち多忙な

 

日々を過ごしておりましたがいくらか、落ち着いております。

 

が・・・、数日前に我が愛車のドラレコのディスプレイが

 

真っ暗になってなんにも見えなくなってしまいました。

 

いつもは何とも感じていなかったのですが、有事の時の

 

ドラレコ、壊れて映像が見られなくなると・・・、

 

運転時に少々不安になるのは、なんでしょうかネ~。

 

 

ということで (^-^; 、新しいドラレコを注文して今日

届きました。

ルームミラーに取り付けるもので、リアカメラもあります。

 

早速、既存のレコーダーを外して取付替え作業です。

 

これはリアカメラ、ちょうど良い場所に取付ができます。

付属のコード類は車の中を這わせます。

 

そしてお昼過ぎ、

取付工事は完了、電源を入れて動作を確認したところしっかりと

 

前後の映像がとれています (^^♪

 

このドライブレコーダー、別になくても運転には困らない

 

のですが、せちがない今の世の中、何が起こるか想像も

 

できないのでこんなことでも安心感を得られれば、

 

毎日のドライブも楽しく思えるのでは

 

ないでしょうか・・・(^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりましたネ~ イチロー さん!

2025年01月22日 | 出来事

新年からあまり喜ばしい出来事がなくて今年は・・・、と

 

ちょっちネガティブ感が漂いすぎているところへ・・・、

 

”イチロー、米野球殿堂入り” のニュースが入りました。

 

日本人選手では初めての快挙のようです。

 

現在でもご本人は多方面で活躍されておられるようで、

 

これは喜ばしいニュースです。

 

話題変わって、わたし目ですがきのうは鍼灸医院のマッサージを

 

受けてまいりました。

 

おくさんの従兄弟が開院しているそこ、2時間近く腰の

 

マッサージ、さらに ”置き鍼” をしていただいて帰って

 

きたことです。

 

感覚的には、身体が軽くなったような・・・そんな感じが

 

するきょうのアルジであります。

 

「 自分では感じない疲労が蓄積されてときにその悪さが腰痛

 

となってあらわれるのでそれなり(歳?)の動きの生活を

 

されたほうが良い・・・」

 

との助言を肝に銘じたいとおもいます (^-^;

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこを見ても・・・大騒ぎ!

2024年11月07日 | 出来事

結局、アメリカ大統領選はトランプさんにきまりましたネ~ (^-^;

 

ついこの間の我が国の選挙と違ってあまり興味はなかったのですが、

テレビ新聞等が大騒ぎ、でした。

 

確かに親米?に近いアルジにしてもどっちになっても大きな動きに

なると、関心はあったのですが。

 

ということはファイナンス情報に敏感?なわが身としては

為替相場に大きくかかわってくるその結果には無関心では

おれないのでした。

 

ということでその結果・・・きのうきょうの大騒ぎの通りで

あります (^^♪

 

ファイナンスへの影響はよろしい動きが続いております、

アルジにとっては・・・ですが (^-^;

 

こんな風に書き出しているとお気に障る御仁もおることでしょうが

 

その辺はお許しをくだされ・・・m(__)m

なんせ久々の心地良い状況なもんで、申し訳ないです)

 

 

この結果が、そして今後の新大統領の動きが大きく世界に影響

 

することは間違いないことでしょうネ~・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっと・・・、きょうは投票日だ (^-^;

2024年10月27日 | 出来事

市町村議会の選挙ではないので、例の拡声器の声に悩まされることが無く

静かな?選挙期間であったのはよかったことですネ~。

 

そして投票日の今朝、二人して投票をしてきました。

この地域の投票所は我が家から10分位の小学校、

もちろん歩いて行ったのですが、途中で近所のオッサン夫婦二組と

バッタリ・・・さすが皆さんお早いことで。

 

今回もそうだと思うのですが、投票する人たちが少ないことでしょうネ~。

政治にしらけ切っているというか、どうせ変わらないよ、と思っている

人たちの多いことでしょうか。

 

” たかが一票、されど一票 ” ・・・ですよね。

 

我ら庶民の納税は細かい円単位まで申告指示をされるのに、国会議員たちは

数百や数千万の脱税もどきの裏金を蓄えていてもおとがめなし・・・、

さらにはその非公認の裏金候補者はこの選挙運動で 「どうか助けてください・・・」

と選挙民に叫んでいるいるとかも聞きます。

 

腹立たしいことばかりがまかり通っているような政権党内部、我ら庶民には

それらに対して何もできないのですが、せめてこの ″ 投票行動 ” で

気持ちを表したいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛みは・・・無くなった (^-^;

2024年06月14日 | 出来事

ちょうど、あれから一週間がたちました。

そうなんですヨ、アルジ目がケガをしてから。

 

” 剥離骨折 ” 、くるぶしの骨の一部が変形しているのが

レントゲン写真でわかります。

幸いにもあの激痛は無くなって杖なしでも歩けるような状態に

なりました。

 

今は毎日、電気治療に通っています、

こんな感じで電気の配線が10本ほど足に張り付いて・・・、

ピリピリ、ピリピリ・・・と刺激をうけています。

 

痛みは無くなったのですが、くるぶし周辺から指の根元までの

浮腫みのような腫れが残っています。

 

この治療の後はまた簡単なギブスをはめて包帯でまかれた足首に

もどります。

 

当分はこの治療と不自由な生活が続きます (-_-;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらかして・・・しまった!

2024年06月07日 | 出来事

何とも恥ずかしいことですが・・・(>_<)

昨日でんぐりかえって足首をケガしてしまいました。

 

先ほど近所の整形外科医院で処置をしていただいて帰ってきたところです。

” 足首の剥離骨折 ” との診断でした。

そして簡単なギブス処置をしていただいたところです。

 

なんでこんなことになった、かといいますと・・・、

昨日の夕方のことですが、キッチンでちょっと高いところへ荷物を置こうと

スリッパをはいたままこの椅子に乗っかった時、ものの見事にデングリかえって

しまったのです。

 

この椅子からです、

 

状態は尻もちを着いたような姿でしたが、このときはもう足首に激痛が・・・。

 

そのときの物音の大きさにわがおくさんも驚いて駆け寄ってきたのですが、

なんとも恥ずかしさが大きすぎて、” 照れ笑い ” が精一杯 (>_<)

 

その足首はみるからに腫れてきていました。

 

まさかネ~・・・こんなことで救急車を呼ぶこともできず、

かといって病院の時間は終わっているし、しかたなく患部を氷で冷やして

様子を見ることにし、今朝一番に

近所の病院へ駆け込んだ次第です。

 

最近は特にこのようなちょっとした行動からケガにむすびつくので

とくに注意をしていた矢先の出来事だっただけにショック、ショック です。

 

意外に?散漫なわがこころわが身を悔やんでいる・・・ところ、です (-_-;)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは・・・どこ?

2024年03月14日 | 出来事

さ~て、ここはいったいどこ?

とてつもない長~い廊下、ソファーがいっぱいあってだ~れも

いません。

いないはずです、この間の日曜日の某病院のなかの風景です。

な~んにもすることが無いので院内コンビニの帰りに

しばしブラブラと俳諧をいたしました。

 

院内が広すぎて迷子?になりそうでしたが

「廊下の線を頼りにすれば帰れますよ」、と看護師さんから助言を。

 

わたし目わけあって6日よりこの病院に入院をして2回ほど手術を

受けての入院生活でした。

 

そして今日の午前中、無事に退院できたことでした。

 

やっぱ~・・・我が家はいいね~ (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥の死・・・(-_-;)

2024年02月20日 | 出来事

またまたお得意?のさぼり癖が出ましてブログのエントリーが

大分遠のいてしまいました。

久々がこのような内容でさらに申し訳ないことです (-_-;)

 

昨日の夕方、ウォーキングから帰宅したところ玄関横の

植込みの前になにやら見慣れぬものが・・・、

 

 

近寄ってみるとなんとなんと、野鳥の死骸でした (>_<)

” メジロ ” のようでした。

特にケガをしている様子もなく、また羽毛が散乱しているでもなく

はてさて・・・、

 

この冬は姿を見ていなかったこのメジロ、我が家の付近にも

きていたのですネ。

 

ジョービタキ、カワラヒワそれにヒヨドリにムクドリ、

これらは何回か我が家の庭に姿を見せているのですが。

 

春が目の前に、というのに何が原因でこんなことになったのでしょうか

菜園の片隅に穴を掘って埋葬してやりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り上がった、おっさん会 (^^♪

2023年12月02日 | 出来事

一昨日は近所のおっさん達との飲み会でした。

 

いつもの駅前の居酒屋に集合して(といっても4人ですが)、

早速生ビールでかんぱ~い・・・です。

 

いつもの?飲み放題コースをオーダーしているので

料理に迷う?ことなく、ひたすらに飲み放題・・・。

 

今夜は ” 鱈ちり鍋 ” が出てきました。

やはりこんな寒い時期はあったか~い鍋が良いですよネ~。

 

” ハ~イ、五杯目のビールで~す・・・”

と、明るい若い女の店員さんにおっさん達メロメロ (-_-;)

 

こんな感じで3時間、飲みっぱなしのおっさん達の忘年会でした。

(店では2時間以内ですが、店長のご厚意です)

 

そして我が家・・・、

きょうはコンクリートの打設が行われました、

左官屋さんが丁寧に表面をならしてきれいになっております。

寒さが強くなったこの時期、凍らない前に乾いてほしいものです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする