ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

久々のドライブ・・・やっぱ~・・・!

2016年09月29日 | 暮らし

約1カ月ぶり・・・に川崎までドライブに!

昨日でした。

やはり平日の高速道路は快適です。

 

そして娘の家に着いて・・・赤ちゃんは?

 これはアルジ達が着く前の朝のひと時・・・!

初めての・・・ ” 離乳食 ”  を食したそうです。

ちっちゃなスプーンに、一口さらに一口・・・今朝はこの二口・・・だって!

 

お盆中のアルジ達の家を離れてから約1カ月・・・、

寝返りができたり、椅子に座ったり、両手を使えたり、そしてこの離乳食・・・、

赤ちゃんの成長の速さに驚くばかりでした。

 

そして家路について・・・東名高速は途中、この日も渋滞です。

いつもの大和トンネルを挟み、海老名JCまでノロノロ・・・!

その分、圏央道はスイスイ・・・いつもの厚木PAで休憩です。

 

とは申せ・・・約2時間のドライブ・・・疲れます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんなことも・・・こんなことも!

2016年09月24日 | 暮らし

もう土曜日・・・、今朝はいつもの早朝ウォーキング・・・!

 

そして雨もまだ降りそうもないので、その後また汗をかきます。

久々の畑仕事・・・。

雨の後なので土が重い・・・しかし柔らかい!

飼料を蒔いて畝をつくります。

嫁はん指示のブロッコリー、そしてハクサイ・・・、まえもって苗は調達済みです。

 

お昼前には・・・完成です。

防虫ネットをかぶせて、冬野菜の植え付け完了です。

ちっちゃな、ちっちゃな我が家の菜園です。

 

このあとまもなく・・・降雨!

良かった、よかった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当時の苦労を?・・・思い出した!

2016年09月21日 | 暮らし

ちょっとしたことで、自分の足元?を見直したことが、この発奮の起爆剤に!

なにかというと、” 眠っている資格の勉強をし直す ” ・・・その気になったこと。

アルジの頭のなかには、ほぼその知識はどっかへ飛び去っている状態!

 

せめてその大まかな最新知識くらいは呼び戻さないと・・・!

(・・・頭に入るかどうかは、別!)

資格の名称が変わるくらいですから、法律関係もそこそこ変わっていることでしょう!

 

ということで・・・

 その知識の「 基本書 」を調達しました。

その資格取得に向けた時代のガンバリ?を思い出します。

この参考書の〇〇出版社・・・、懐かしいネ、当時もこれで勉強したのでした・・・・・いや~、懐かしいですネ。

 

 読んでいくと・・・頭痛が・・・。

一日・・・一読・・・

こつこつ・・・と!

その当時を思い出しながら!

 

さ~・・・始めましょうや!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな、気分にゃ~なれね~!!

2016年09月20日 | 暮らし

” 秋雨 ” ・・・なんとなく、なんとなくほんわかほんわかといい気分に?

なれるような・・・言葉ではないでしょうかネ!

 

地域によっては 「そんな気分じゃね~よ!」・・・という御仁も! 

その前線が列島に沿って横たわっているようで、きょうも朝から雨です。

台風も来てることだし・・・・心配ですネ!

 

そんな我が家・・・。

 窓から庭を見ると、目につきます。

ゴーヤです。

この時期に来て、すこぶる元気です。

あの真夏の日差しの時は・・・この役だたず目!

 黄色い花が咲き誇ってます。

こんな天気の日にゃ~!

部屋の中がうす暗い・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっち・・・寂しさが!

2016年09月17日 | 暮らし

約半年ほどレンタルで使用していた 「チャイルドシート」・・・返却してきました。

この連休に迎えに行く・・・予定が親子の都合で急きょキャンセル!

使う予定が無くなったので・・・!

なんとなく、なんとなく・・・複雑な気持ちになるもんです。

そのお店、家庭で必要なもの、ほぼレンタル可能なようです。

中途で不要となりそうなもの・・・このシステムを活用することもあり・・・でしょうかネ!

 

その赤ちゃんも日増しに成長が見られるようです。

娘から送られてくる写真や動画・・・その都度変化が!

 「ハイハイ・・・」 ではないですが・・・!

首もしっかりして腹ばいになって両手を上手に使うようになったようです。

自分の発する奇声にも酔いしれて??いるようです。

 

そんな赤ちゃん・・・

きょうで、5ヶ月と10日目になるでしょうか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届けはその時に、ちゃんとするもんだ・・・!

2016年09月15日 | 暮らし

素晴らしい・・・古い建物です。

手前の広場(中庭?)は最近出来上がったらしい噴水ですが、今日は水が出ていません。

ここは当地の県庁別館です。

本日用事でこの3階の事務所へ行ってきました。

 

過日、なにげにネットを閲覧していたときのことです。

「宅地建物取引士」 ・・・について。

・・・んんん・・・なぬ、取引士?取引士??、「宅地建物取引主任者」、ではないの???

詳しく調べると、なんと去年の4月1日より名称が変わっっていたのでした。

え~~~、いつのまに・・・、そして既存の「取引主任者」はどうなるの?

 

そうなんです、アルジも随分?昔にこの資格を取っていたのでしたが、その資格は???。

さらにさらに・・・、思い起こせば、なんと御粗末か!

その資格登録後に、わたしゃー、住所変更もしていなかったことが判明・・・!

(・・・ここに移ってから、もう10年にもなります。)

 

業法では・・・ 「変更の届は遅滞なく・・・云々」 ・・・と書かれていますが。

そこで・・・、

書類をそろえて県庁の担当部署へ相談??に行ってきたのでした。

 

「え~っ!そんな前に住所を変えて、今日届けですか?」・・・

受付女史のお言葉です。・・・そして・・・

「大丈夫ですよ、〇〇さんのお名前は登録されてます。」

さらに 「はい、確かに変更届けは受理いたしました。」・・・、と暖かいお言葉を!

良かった、良かった! 

アルジも間違いなく、 ” 宅地建物取引士 ” の有資格者でした。

 

その帰り、この前食べられなかったあの ” 支那そば ” のお店に!

いつもながら、嫁さんには量が多くここに二箸ほど麺を・・・。

なぜかきょうは一段と美味しくいただけた ” 支那そば ” でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待って40分・・・用事に数分!

2016年09月09日 | 暮らし

某病院の正面・・・です。

と、いっても具合が悪くてとか怪我とかでなく、ちょっとした所用できました。

ガルバの家の近く、といえば近いこともあるのですが、知っておく必要もあるのかな?

・・・と、初めて訪れた病院です。

 

受付前の待ちあい席には3人ほどの方達が・・・。

お年寄りが多い病院?、と聞いたこともあったのですが、

なぜか、30,40代の人たち!

ナースの方曰く、

「今日の診察は整形外科だけなんです・・・」、ですって。

 

そしてアルジの用事は数分で完了・・・(待ち時間に40分は座ってました)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁は・・・灼熱の暑さ!

2016年09月05日 | 暮らし

きょうは9月も第2週・・・、はやいっすネ!

相変わらずの暑さが続いてます。

 

今朝、外に出たついでに朝日のあたるガルバの壁に触れると・・・。

もろっ・・・あっつ!

「目玉焼き」は完全に焼き上がる・・・くらい!

 

我が家の外壁・・・ガルバリウム鋼板です。

そうなんです、正式な名称は 「アルミニウム・亜鉛合金めっき合板」、

トタン??のように見えますが・・・(ちなみに、トタンは「亜鉛めっき合板」)

 

我が家も施行されて10年は過ぎましたが、未だ錆、汚れ、大きな傷も無し・・・。

この材質のメリットを享受・・・しています。

夏のデメリットはこの日射に寄る外壁の熱さ・・・でしょうか。

 

しかし・・・室内は「ログハウス」仕様に、杉板張りしています。

西窓から入る風も手伝って、そんな外壁の熱さ?は全然・・・!

夏・・・涼しく!

冬・・・暖かく!

失礼しました、我が家の自慢です。

 

とはいえ、エアコン無くしてこの暑さは?・・・無理ムリ・・・!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時には・・・ぼらんてぃあ!

2016年09月01日 | 暮らし

台風も過ぎ去り、天気も安定してます。

 

そこで・・・昨日の早朝から始めています。

我が家に隣接の公園の草取り・・・!

土が柔らかくなって、気持ち良い?くらいにきれいに抜き取れます。

 

本来は地域の公園ですから皆ですれば良いのですが・・・。

 

ここでボランチィア精神旺盛??、なアルジ・・・、

こつこつと、地道に始めたのでした。

 

それにしても、この雑草・・・良く育ったものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする