ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

途中・・・経過 (^-^;

2023年11月30日 | 暮らし

きょうは11月30日、もうカレンダーは後1枚・・・です 。

良い天気が続いてくれるので寒さはあまり感じませんよネ~。

 

今我が家の玄関先では改修工事が進んでいます。

毎日その工事が進んでいてそれもきょうで一段落、したようです。

 

こんな状況ですが、土曜日にコンクリート打ちがされる予定で、

細い鉄筋がセットされています。

 

庭側からの写真です。

 

水道メーターの機器や排水マスの下げ工事もあったようですが

上手に仕上がったようです。

 

見ての通り、我が家は圧迫感となる塀が無く、オープンの外構

になっており、いつでもどなても?玄関へ入れます (^-^;

 

そんな今夜は、近所のおっさん達との飲み会です、

ちょっち早いですが、忘年会となるでしょうか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人ランチ (^-^;

2023年11月28日 | 暮らし

午前中、ヤボ用がありましておひとり様でお出掛けでした。

小春日和、のようなポカポカとあったかい日です。

 

用事を済ませて車を走らせていたところに目に入った看板、

あの桃の看板の 〇〇ミアン・・・、間もなくお昼です。

 

躊躇なくはいりましたネ~。

そしてオーダーしたのがこれです、

このお店によると、ほぼほぼこれを注文します、

” 武蔵野麻婆豆腐 ” ・・・。

 

程よく辛くて意外と美味しいんですよ、アルジのお気に入りです。

 

ということで、きょうはおひとり様ランチでした (^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事が始まった (^-^;

2023年11月24日 | 我が家

我が家も ” ガルバの家 ” として建築17年目くらいになります。

思い起こせばもうそんな年月をここで暮らしていたのでした。

(アルジ達もそれだけお歳を召してきたことですネ~ (-_-;) )

 

玄関横のエントランスは枕木と砂利で駐車場とも兼ねていますが

その枕木も木材なので腐食やひび割れには勝てません。

 

そしてきょうからその改修工事がはじまったのでした、

結果的にはコンクリート土間、お金をかければもっときれいな仕様に

なるようですが、我が家ではそんな余裕は無いので・・・(-_-メ)

 

この工事の決断にはもう一つ大きな要因がありまして、それは?

去年のことですが、おくさんが転倒してケガをしたことでした。

 

さてさて、どんな仕上がりになるか・・・楽しみです (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋・・・というよりもう 冬 (-_-;)

2023年11月19日 | 我が家

ですよネ~、秋とは言え、なんでしょうかこの寒さは。

この地方、まだまだ雪になるほどではないですが、身にこたえます。

 

そんな今日も寒い朝となっていますが、天気は秋晴れ・・・、

紺碧の空、そして日差しが熱いくらいの強さとなっています。

 

わたし目またまたエントリーをさぼっておりますが、

次から次へとヤボ用がでてきて右往左往・・・、

どなたもこんなものでしょうかネ~。

 

そんな中でも我が家の庭、秋・・・らしくも見えます。

ブルーベリーの木ですが、これだけが秋を演じております。

ハナミズキは落葉の様相です。

 

そして、

ダイコンですがこれだけはみずみずしい元気な成長姿を見せています。

 

 

ちいちゃな我が家の菜園もこの時期チョッチ寂しい状況でもありますが、

ホウレンソウの芽も伸び始めて、楽しみです (^-^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バ~ラが咲いた・・・

2023年11月03日 | 我が家

暑い暑いと愚痴っていたのが ”きのうのような”、

瞬く間に、もう11月ですネ~。

 

いつもながら思うに、すぎ去る日々の早さに驚いてます、

(歳を取ってきた証拠、ともいえるかな?)

 

こんな風に感じているのはアルジだけでしょうか (>_<)

 

そんな我が家の庭に・・・、バラが一輪咲いていました、

秋バラ、とでもいうのでしょうか、赤く一輪だけなので

目立ちます。

 

そして今日は文化の日、祝日です。

 

川崎からはこの連休を利用して新1年生がやってきました。

が、親も含めてあっちへ行ったりこっちへ行ったりと忙しく

動いていて家には居ませんネ~。

 

そして帰ってきたと思ったら?

「お母さんがしても良いって・・・」、と言いながらゲームに

夢中・・・、早速スイッチ稼働です。

 

一緒にやろうよ、と誘われても?

指先の動きがついていけず・・・負けてばかり。

 

とてもついてはいけません (-_-;)

 

我が家の連休が始まったことでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする