ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

顔が見られず寂しい・・・寂しいと!

2016年04月28日 | 暮らし

娘の手伝いから戻って一週間の嫁さん・・・!

ときどき、口ずさんでおるようです。

 

そんなとき、娘から大泣きの画面がLINEで送られてきました。

すっげ~!顔をするもんですネ。

しかし、どんな顔をしていても可愛いもんですね!

 

マゴ・・・情報にマゴマゴ、オロオロしている・・・お年寄りを演じております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の陽気に誘われて!

2016年04月27日 | 暮らし

清々しい陽気の春・・・!

だと思っていたところ、きのうは夏日・・・!

なんという暑さ!

その点今日は涼しい?日となりました。

 

ホームセンターには花々の苗木、そして野菜の苗も所狭しと・・・・。

じょうずに陳列されて、嫌でも購買意欲が沸いてきます。

 

単純なるアルジ・・・さっそく買い求めてしまった・・・!

 

ナス、キューリ、そしてピーマン!

ちっちゃな畑に植え付けました。

 

奥に見えるのはエンドウマメ、

昨日初めての収穫をして美味しくいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぞ・・・大輪!

2016年04月25日 | 暮らし

我が家の庭にも、ボタンが咲きました。

大輪の花です。

 

” 立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿は百合の花! ”

こんなことわざを良く耳にします。

 

清楚なきれいな 日本女性 を指すことわざ?らしい・・・のですが!

そのようなお方は果たして・・・!

 

ブラックチューリップ・・・です。

盛んに咲いて楽しませてくれたチューリップ・・・、

この色だけが今も楽しませてくれています。

黒・・・は強い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁が・・・戻ってきた!

2016年04月23日 | 暮らし

昨日・・・ツレ戻しに行ってきました。

と、悲哀?のこもったタイトルですが・・・・、

なんのこたアーない、産後の娘の手伝いに行っていた家内を迎えに行っただけですが・・・。

(アルジの本音もまじってるでしょうかネ!)

 

もっと長く滞在の予定でしたが、娘も 「自分だけでやってみる!」 と、強気の決意・・・。

頼もしい姿でした。

娘の家に着いても赤ちゃんは眠っていて、元気な泣き声が聞けなかったのは心残り!

 

その帰り、また厚木PAに寄りました。

 規模は小さいですが、きれいです。

さらに・・・

 ここはトイレの入り口ですが、自動ドアーつき!

お見せできないのが残念ですが、すっげ~きれいなモダンな室内と設備です。

圏央道通行時は是非、御利用を!

 

そして、何年振りかで寄ってみた、中央道の談合坂SA!

ここも設備の改装がされていて、イメージが随分変わっていました。

ちょっと早めの夕飯を!

 

ということで、

「やっぱり、我が家が一番・・・」 と言っている嫁が、戻ってきたのでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルジ達の山歩き・・・高川山!

2016年04月21日 | 暮らし

桜の花も散って、葉桜・・・。

そんな昨日は山好きの友人とトレッキングに行ってきました。

場所は大月の ” 高川山 ” 標高は976m!

大月の駅から、ということで街中をコンビニを探しつつ歩くも全然見当たらず!

友人のお弁当が調達できず・・・。

丁度、登山道が大きな病院の裏手・・・だったこともあってその病院内の売店へ!

良く思いついたものです、ここでお弁当にありつけました。

 

 大月側の登山道入り口です。

見たとおり、民家の庭先が入り口・・・目印は小さな看板  お ”むすび山”。

ここはカタクリの群生地、と言われているようですが、この時期一輪も見えず!

 

むすび山からは、尾根伝いに登山道が続きます。

新緑の中、ツツジの花やリンドウ、イカリソウと花々が楽しませてくれます。 

尾根伝いとはいえ、かなり上り下りが続きます。

目的の高川山に着く前、小腹が空き過ぎて11時半ころ、お昼!

そして、

 高川山の頂上です。

岩だらけですが、眺望が360度・・・、残念ながら富士山は雲の中から頭がちょこっと!

清々しい風が最高の心地良さ・・・、それはアルジ達のみ味わえる醍醐味です。

 

ここからは ”初狩駅”に向かって下山です。

約、4時間コース、ゆっくりと休みながらのトレッキングでしたが、

さすがに足腰が痛くなったアルジです。

 

 通りすがりのおばちゃん、病院入り口のガードマンそして売店のおばちゃん・・・

大月の人たちはみんな親切で人懐っこい人たちばかりでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんでい・・・今日はこんなことが!

2016年04月18日 | 暮らし

ガルバの家に隣接の公園・・・、

とはいえ、使われていることはほとんどなく、この時期雑草が伸び放題!

ということで、今朝除草剤の散布を!

そんなアルジを見てか近所のおっさん(アルジとは懇意にしてもらってます)、

「この木も切ろうよ」・・・

  白い物体・・・切り株です。

この2本の木、何年か前に近所の別の主人が困ってここに植えた木です。

杉の木に似た植木、かなり大きくなって困っていたものです。

スッキリしました。

 

そんな午後、友人から電話が・・・、

「野菜をやる、って言ってるから来ない?」

頂けるものなら何でも・・・とアルジ、即座に出掛けたものでした。

そして、

ネギの苗、キャベツ、玉ねぎ等々・・・・こんなにいっぱい!

長年の付き合いの友人達ですが、有難いもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは、こんなことにも汗を!

2016年04月16日 | 暮らし

アルジの一人生活も・・・二日目です。

今のうちはまだ良いのですが、朝昼晩の食事は大丈夫かいな!

 

いよいよ春めいてきて、土いじりの季節にもなってきました。

ちっちゃな我が家の畑も何もなし!

先ずは畑づくりを!

 

土を耕し、ケイフンや肥料を施して ” 畝づくり ” です。

何を植えるか・・・・、

これから考えます。

 

そんな今日は、午前中アルジ関係の某施設の保護者会総会!

役員から解放されたアルジ、一保護者としての軽い気持ちでの参加でした。

 

ところが新執行部がある新たな提案を!

珍しく?活発な意見が(賛否両論)でてまとまらず・・・。

運営はなかなか難しいもんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっかなびっくり・・・の初体験!

2016年04月14日 | 暮らし

出産のため入院していた娘が赤ちゃん共々・・・きょう退院でした。

 

さっきその川崎からアルジひとりで戻ってきました。

というのも、家内は当分向こうでお手伝いです。

 

娘のマンションに着いてからもずーっと眠っていた赤ちゃん・・・!

授乳のとき・・・、娘に

「そこに座って?」、と言われた後、こんなことをさせてくれました。

それにしてもなんと!ぎこちない恰好でしょうかネ!

アルジの身体はガチガチにこわばってます。

「もちょっと、吸い口を奥まで」

「空気を吸わせないように」

「ビンをたてて・・・」・・・・そばで娘の声がとんできます。

 

人生で、初めての体験(ほんとです!)をした、アルジでした。

 

帰りも東名から圏央道へ!

きょうは厚木PAで休憩です。

 

きょうから当分の間、わたしゃー ” 一人暮らし ”の生活です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところにも・・・春が!

2016年04月13日 | 暮らし

デッキの隅にこんな枯れ草のゴミが・・・!

風が運んできた、とはちと違うようで!

 

ということで、上を見てみると・・・。

ベランダの床の鉄骨の部分に、

あれ!まア~・・・。

鳥が巣をつくってます。

そういえば数日前の朝まだうす暗いうちから、

妙にスズメの泣き声が聞こえていたような!

原因はこれのようでした。

 

昨今のスズメも住宅難?のようで、ことしもこんなところに営巣を!

そんなことで我が家のこの鉄骨には、至る所に枯れ草があります。

人間社会と同じのようで、使われなくなった古い巣(のような)ものがいっぱい!

リサイクル活用すれば良いと思うのですが・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆったり・・・まったりのサンデー!

2016年04月10日 | 暮らし

天気はパッとしないけど・・・まア、そこそこの春の陽気!

我が家はただいま、朝のコーヒータイム!

久々に・・・ゆったりまったり・・・です。

 

そして小さな庭ではチューリップが花盛り。

もっとちっちゃい畑のほうは・・・閑散?としてます。

今年も、連作予防にジャガイモの種イモは休みです。

 

とはいっても、何か植えないと・・・、

となりでひとり、ブツブツいってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする