ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

夏の宴 (^^♪

2023年08月31日 | 暮らし

いつまでも続きますネ~、猛暑が (>_<)

きょうで8月も終わりですが当分続くようですこの酷暑の夏が。

 

皆さんいかがお過ごしでしょうかネ~。

 

アルジ達もエアコンのお世話になりっぱなしの生活を送っていますが、

日中なんかとても外は歩けません。

 

先日ゴミ収集場所?で近所の某おっさんと鉢合わせ

(なぜかこの近所ではおっさん達のゴミ出し場面が多い)

そこで「そろそろ生ビールでもどう?・・・」の声が。

 

早速メンバーに連絡して夕べ、 ” おっさん会 ” 4人の飲み会でした、

(こういうことのまとまりは早いです)

 

いつもの駅前の居酒屋、お酒類は飲み放題付のコース料理で宴会です。

 

そこの店長の計らいで飲み放題の時間延長をしてくれ、3時間半も飲みっぱなし

でした (>_<)

 

元銀行マンを筆頭に元調理人や元上級公務員の面々です、

話題には事欠かずいつもながら時間を忘れるほどの盛り上り

で、” 暑気払い ” となったことでした (^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火とともに・・・(^-^;

2023年08月28日 | 暮らし

初めての夏休み中の小学1年の若、今月11日よりガルバの家に滞在中です。

そしてお盆明けには親は仕事のため家に帰り、一人滞在となっていました。

 

宿題もドリルもしっかり、もちろん遊びも・・・(^-^;

スイッチやメザスタそしてyouTube等々、

われらはただただ付き添うだけですが (>_<)

 

そして先週末、

たまたま行われた地域のお祭り・・・、子供たち中心でしたが

初めての田舎のお祭りに大はしゃぎでした。

 

そして同じ日の夜、隣接する温泉街の花火大会へも。

この夏最後の大きな花火大会なので会場への人波がすごいです。

 

無事に見物席を確保して打ち上げまでを待っていると、

心配していた夕立が降り始め、敷いたシートは水浸しです。

傘を差しながらお尻の濡れにもじ~~っとガマンガマン (>_<)

 

そのうちに大ぶりの雨もあがり始め、打ち上げ時間も早まって

大きな音とともに花火が打ち上がったのでした、

酢覚ましい破裂音と豪快な花火・・・、これこそ打ち上げ花火の

醍醐味ではないでしょうかネ~。

 

まじかで見た豪快な花火に大興奮の若と大人たち、

夏休みの思い出に残る事でしょうネ~。

 

そんな若の田舎の夏休み、27日に迎えに来たお母さんと

一緒に、 ” バイバイ ”、の声を残して帰って行ったのでした。

 

初めて若と三人で過ごした我が家の夏も

今日からはいつもの日常となりつつあるのでした (^-^;

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆もきょうは・・・、

2023年08月16日 | 我が家

もう、16日ですネ~。

 

そんなことでこの地域では今朝、盆飾りの収集日となりました。

地域の決まった収集場所へ持っていきました。

 

そして今年の我が家のお盆飾りは?

例年変わりばえ無いのですが(当たり前か)、15日には

方丈さんの棚経もしていただいたものです。

 

そして今夕は?

もう ” 送り火 ” となります。

 

そんな中、来訪中の若は?

夏休みの宿題である ” 工作 ” が残っており

 

それに取り掛かったことです、

お母さんから課題を見つけて貰い、設計図?らしき絵も・・・(^-^;

 

ダンボールの箱を活用して、迷路?らしいものを。

 

さ~ってどんな仕上がりになることでしょうかネ~ 、

こちらもできあがりが楽しみです (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばしの涼風にかこまれて (^^♪

2023年08月11日 | 我が家

台風7号が心配ですが、連休となりましたネ~。

皆さんはいかがお過ごしでしょうか・・・。

 

我が家の川崎ファミリーも夏休みの中、今朝早くにやってきたのでした。

そして、天気が悪くなる前にと、早速予定していた場所へ・・・、

 

見た通りの高原のヒマワリ畑、そして右側はブルーベリー農園です。

 

日差しは強くて暑いのですが、日陰はとても涼しい・・・、

やっぱり高原ですネ~。

 

ここは小学1年生の若、どうしても行きたい場所だったようです。

入園料(大人千円、子供300円)を支払って、いざブルーベリー畑へ。

小さなプラスチックの箱を渡され、それに詰め放題と食べ放題・・・(^-^;

 

「ボクは朝ごはんの代わりだ~・・・」と言いながら食べまくってます。

 

帰りに大人たちは近くの 「 道の駅 」へ。

 

しばし高原の涼風を感じたひとときでした (^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは、エアコン対応 (^-^;

2023年08月07日 | 暮らし

毎日、猛暑が続く中、お世話になりっぱなしです、

居間のエアコンです、

そろそろ取替時では?

(フィルターのことですが)

と思って注文したフィルターが届いたので早速作業です。

取り込む汚れた空気を集塵、脱臭してくれるものです。

新しいフィルターと比べるとどうでしょうか、汚れ具合が一目瞭然・・・、

洗浄して乾燥の後、フィルターをセット・・・、

エアコンにセットしまして・・・、これで完了です (^^♪

 

機械的には長年?活用してくれている M社のエアコン・・・、

今のところ快適に使わさせていただいているところです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決して・・・無宗教ではありません (^-^;

2023年08月01日 | 暮らし

書いたり聞いたりするのも嫌になるほどの、

” 酷暑、極暑、猛暑 ” (-_-メ)、

よくも連日連夜、続くものです。

 

そんなクソ暑い中・・・アルジ目はこんな仕事をしたのでした、

 

我が家の庭の ” 芝刈り ” です。

 

もちっと前にする作業なのですが、これもアルジの手抜き・・・でした。

いずれわが身がせねばならぬこの作業・・・、

暑さを除けば・・・面白味もあるのですが (^-^;

 

そんな今日は、8月1日です。

 

シャワーでさっぱりしたところで、恒例の月初めの安全祈願です。

神棚にむかっておごそかに拝礼 。

 

家族の健康と安全をお願いしました。

 

「日本人は無宗教」、なんていわれることもあるようですが、

どうしてどうして、春夏秋冬どんな街や田舎へ行っても神社仏閣があって

お願いやらおすがりやらをしておりますよネ~。

 

アルジの家でもこうしておすがりをしているのでした (^-^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする