ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

嵐の海上もまた・・・!

2019年08月29日 | イベント

前にも書きましたがお盆を境に朝晩の陽気がガラっとかわりましたネ~。

ほんとに涼しく感じます。

皆さんのところはどうなんでしょうか。

 

そんなきのうは最悪?のお出かけでした。

台風だろうが地震だろうが、中止にならない限り参加せざるをえないことですが・・・。

予報通りのアメアラシ・・・、

 

そうなんです、バス日帰り旅行でした。

それも” 快晴の天気 ” だけを思いめぐらしていたノーテンキなわれらです。

 

東京アクアライン・・・、役15kmの間、海底トンネルと橋梁部で構成された

川崎と木更津をむすぶ道路です。

その海上にあるのがパーキングアリアの ” 海ほたる ” 。

中にあるレストランから写真ですが・・・、

 

こんな嵐の中、通行止めにならなかったのがせめての救いといえるでしょうか。

そして4階の展望台・・・、

 

なにがなんだかわかりません。

雨の中、もちろん観光客はだれもいません。

 

そして行き着いた先でも風雨は止まず、 

たどり着いた某漁港でも、

魚のオブジェの風見鶏( ^ω^)・・・。

魚がわれらを笑っているかにもみえます。

 

そんなことで最悪の道中、すくいはお昼の海鮮ランチのみ!

写真はないですが、アサリの炊き込みごはん、刺身さらにシラスの食べ放題(そんなに食えるもんじゃね~)等々。

 

それでも夕方には家にたどり着けた、サンザンなバスの旅でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月最後のさんでい!

2019年08月25日 | 暮らし

なんとなく、なんとなく朝晩涼しくなったと感じているのは・・・アルジだけかな?

お盆から滞在していた若君たちも川崎に戻って、いつもの生活に戻っている我が家です。

 

そんなきょうはもう、8月最後の日曜日ですネ~。

今朝はおくさん用事で出かけたので只今おひとりさまコーヒータイムとなってます。

美味しくいただいてます。

 

いつもコーヒーはミルで挽いてますがここのところちょっち具合が悪い・・・。

なにか引っかかるようなんです。

数日前も、こんな機械ものにすごい関心をもつ若君が、支度をするといつも「〇〇がする・・・」

といってちっちゃな手でガリガリするのですが、途中で挽けなくなります。

何か固いものが引っかかるようでした。

 

そんなことを思い出してきょうは分解です。

 

やっぱ~こんなものが出てきました、

石のように固くなったコーヒー豆(だとおもいます)でした。

これでは子供の力では砕けないしろものでです。

思い起こせばこれはもう何十年となく使っている時代物?でして、分解したのも初めてでした。

 

こんなものでも、当時の思い出や歴史がいっぱい詰まっている・・・愛用の一品です。

 

そんなムカシを思い起こしながら、いただいているコーヒーでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日猛暑が続いていますが・・・!

2019年08月22日 | 暮らし

連日猛暑が続いていますが、外でのお仕事の方々は大変なことでしょうネ~。

そんな我が家でも涼しい室内で快適に、と思えば灼熱の場所での仕事へと変化に富んだ日々であります。

 

そんなきのう、近くで花火大会がありまして我が家でも大騒ぎの中、若中心でのお楽しみでした。

その前に屋台が並んだ会場へもつきあわされて食べたり飲んだり・・・、

 

そして夜、 

ゆっくりと見よう・・・ということで我が家のデッキに座って花火見物でした。

大人は飲みながら、若はおもちゃではしゃぎながら・・・。

 

暑い外はあまり出たがらない中、

プール遊びに誘い出してお相手をしているアルジです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さに負けずに・・・!

2019年08月20日 | 暮らし

連日の暑さにもう、ヘトヘト・・・。

エアコンの効いた部屋から出られないくらいです(これは大人だけです)。

 

そんななかでも若たちは?

きょうもお母さんとお出かけでした。

 

ちょっち涼しくなった夕方、庭に出て菜園のもろこしを採りました。

完全にはできていなかったのですが、そこそこの出来栄えです。

「これが・・・もろこし?」

といいながら採ったことです。

 

さらにとなりのブルーベリーの木にも2つぶの紫の実がなってました。

本人は大喜びです。

 

暑さに負けていない・・・若君でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎやかに・・・お盆を!

2019年08月16日 | 暮らし

昨日からお父さんの実家にお盆帰りで帰省していた、川崎の ” 若君 ” どのが、我が家にやってきました。

なかなかのやんちゃぶりに成長しております。

 

そんなきょうは朝から楽しみにしていたプール遊び・・・。

パンツを脱ぎ捨ててスッポンポン、「はやく、はやく・・・」と、落ち着きません。

庭の水道水をためて暖かくなった?ところで、と思っていたのですが、若は待っていません。

しかたなくそのまま入っていたところ、お母さんにアルジが叱られてしまいました、

「そんな冷たいままの水で風邪をひいたらどうするの!」・・・だって。

 

あわてて風呂場からバケツでお湯を・・・。

子供は楽しく遊んでます、

 

そして、この日のために収穫せずにいた・・・、 

菜園のミニトマト・・・、一緒に収穫です  

 

そんな若は、遊び疲れてただいまお昼寝中・・・。

よく眠ってます。

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多忙?な日々からお盆へ・・・!

2019年08月14日 | 暮らし

なんやかやとなんでこんなに?、とバカみたいな気ぜわしい日々となった我が家!

考えるとそれも無計画な(それとなく調整しているつもりなんですが)アルジの正確か?・・・。

 

とはいえ、それなりに消化して実績?は残してます・・・なんちゃって!

 

まずはお盆を前にして風呂場の掃除・・・、

 そうなんです、風呂場の天井の換気扇の掃除、    

 

小さな黒点(カビです)が目立っておくさんにはたびたび、「これをきれいにするのはアンタの仕事・・・」、

やっとこさ手を付けたのです、 

みごとな?汚れ状態です。 

これを汗だくできれいにしたのでした、

 

  汚れたカバーを外した内側の本体です。

これは外せないので、そ~っと汚れをふき取りました。

(濡れタオルを使うので電源を切っての慎重な・・・作業です)

 

我が家のこのシステムは換気、暖房、涼風と様々な働きをしてくれる優れものです。

 

そして盆飾り用に部屋のレイアウト変更・・・、

これがまた汗だくの作業。

 

そしてさらにこの後、今回は遅めの ” お墓参り ” 、

なんとしてでもこれだけは欠かないので、無理をして?実行できたのでした。

 

夕刻、

 お盆の迎え火を焚いて、お迎えができました。

 

質素な盆飾りもできあがり・・・、


” 令和の初のお盆 ” を迎えることが出たのでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは特別の日です!

2019年08月09日 | 出来事

我が家では1年に1回はからだの検査をしております、

いわゆる ” 人間ドッグ ” とやらの検査です。

今年はいつもに比べてこんな早い?時期に予約がとれたのでした。

 

いつもながらコンベアーに乗っかったように次から次へと検査が進められ午前中に済んだことでした。

それは男だけ、女性の検査はちょっち多くて午後までかかるようです。

 

そしてそして、一番のお楽しみは?

これです、 ランチの時間。

細かくはフォトできませんでしたが、すべておいしい料理ばかり。

食後のコーヒーやデザートもしっかりといただきました。

 

そして午後、二人そろって先生からの結果診断・・・。

特に驚くような?お話もなく、年齢的には良すぎる??とのコメントも。

 

ということで今日は人生大事な日を過ごしたことでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうも・・・ジゴクの暑さか!

2019年08月08日 | 暮らし

こうも来る日来る日が猛暑だと、もううんざり・・・ですネ~。

毎日雷雲が出て雷さんの音はするのですが夕立まで続きません。

ここで一雨ともなればちょっち涼しくなると思うのですが・・・。

 

そんな我が家の庭には?

こちらが今は盛りと、咲いてます。

今シーズンの我が家はヒマワリ尽くしとなりました。

おくさんがめったやたらと?種を蒔いたようです。

 

我が家のちっちゃな菜園もごらんのとおり・・・。

 

このヒマワリ目当てで野鳥が時々来ているようです。

”ピロロ、ピロロ・・・” とかわいい声で鳴くカワラヒワです。

この野鳥はヒマワリの種が大好きです。

なかなか写真には撮らせてくれませんが。

 

そんなきょうも朝から暑くなってます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッツ~い・・・ですネ!

2019年08月01日 | 暮らし

梅雨が明けたと報じられてからの陽気の違い・・・、

とんでもない暑さが続きます。

 

そんな今日も午後になってから雷さんがゴロゴロ・・・、

遠くの音から次第に近くに。

これは涼しくなっていいぞいいぞ・・・、と思いきや、

夕立が来ることに期待をしたのですが・・・、

なんと期待外れ、消えてしまったようです。

 

そんなきょうはもう、8月ですネ~。

どうやって、この暑さを乗り切っていきましょうかネ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする