ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

御殿場アウトレット・・・!

2013年02月23日 | 暮らし

きょうは帰省中の娘の運転で ”御殿場アウトレット ” へ、行ってきました。

途中で見た富士山・・・・・

澄み切った青空にくっきりと・・・・きれいでしたね!

走行中の窓越しからの撮影ですが・・・・いい、カメラです・・・手ぶれはありません。

 

到着がちょっと遅めでしたがちょうどお昼すぎ、とりあえず行ってみよう、ということで

魚河岸の寿司店へ。

案の定これだけの客待ちでしたが、スムーズにボックス席につけました。

美味しい寿司を・・・・・・・・・・・・おなかいっぱい・・・・・・・いただきました。

 

アウトレットのイーストゾーンから富士山を正面に見ています。

ちょうどこの先に橋があってその先がウエストゾーン・・・・。

ひろーーーい、敷地です・・・・・お目当てのお店をあるきまわってそこそこに買い物・・・

そして、疲れました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まじめに、申告・・・!

2013年02月20日 | 暮らし

もう、こんな時期になったんですね!

確定申告・・・。

アルジのようなある一定金額以下の年金生活者はもう申告は不要となったのですが、

還付金を受け取る必要があるため、確定申告を要します。

ほんとは金融商品の譲渡損失があってそれの繰越申請が主体ですが。

残念ながらここ何年?・・・譲渡益の計上がない時代が続いています。

 

そんなことで午後、きのうから帰省中の娘と嫁さんを促して久しぶりに3人で出かけました。

新しく移転、新築のその税務署、駐車場の入り口は車の列・・・・。

そこで路上に停車、車に二人を残して申告書の提出は完了したのでした。

 

きょうは国民の義務をまじめに果たし、そして肩の荷をおろしたのでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい・・・日だーーー!

2013年02月16日 | 暮らし

まえまえから思いながら手をつけなかった、野鳥の餌台・・・・、そこらへんにあった板きれ、木の棒で創ってみました。

みたとおりの、ごくごく簡単なしろものです。

ほんとに、台・・・のみ!

 

そしてまた、我が家のダイコンも掘り起こしました。

直径5cmくらい、長さは30cm?

りっぱな、ダイコンです。

 

そんなきょうは日差しがいっぱい・・・・、いい日だーーー!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雪?・・・とその前に!

2013年02月15日 | 暮らし

朝晩の冷え込みも気持ち的には緩やかな・・・、と思ってるのはアルジだけ?

昼間に力仕事?をするとすぐに汗ばみます。

そんななか、予報ではまたまた雨か雪になる、言ってます。

 

と、その前に・・・今朝は一番で芝焼きです。

なかなか燃えない中、いつものガスバーナーをつかって完了。

風がある日は怖いですが、こんな曇天では火つけに苦労します。

 

焼き終わった後、よくよく見るとこれが目につきます。

焼く前には見えなかった雑草・・・したたかに成長してます、けっこうあちこちに生えてます。

先を削った割り箸をつかい手で引っこ抜きます、そこそこに根気のいる作業です。

 

そんなとき、とうとう雨が降ってきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん・・・きょうは?

2013年02月14日 | 暮らし

2月14日・・・・、ショッピングセンターでもテレビでも随分前から目に、耳についてました。

バレンタインデー・・・。

アルジも嫁さん(・・・のみ!)から頂きました、かわいい花籠つきのチョコです。

パソコンの前にちょこっと置いてありました。

 

そんなきょうは、約1カ月ほどバンコクへ行っていた友人から帰国の連絡がありました。

きのうの早朝、成田に着いたそうです。

あったかい(正確には、暑い・・・)バンコクで静養、毎日美味しいものを食べていたそうで声にも張りがあったような・・・。

若い、元気な声に聞こえたのはアルジの気のせいか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた・・・雪、されど!

2013年02月13日 | 暮らし

寝起きに見た外の風景・・・一面銀世界!

前のような積雪ではなく、それでも1cmくらいでしょうか。

見上げる空は青空でした。

時間が経つほど強い空っ風・・・、でもなんとなく暖かい!

そんなことで間もなく雪も融けてしまいました。

 

そして風も止んだ午後、湿った庭土が柔らかくなっているうち、と思い芝生の掘り起こし。

” 緑のカーテン ”  、ゴーヤ用の畑づくりです。

芝生の根・・・10cmくらいの厚さとなっていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆったり、まったり・・・と!

2013年02月10日 | 暮らし

ゆうべは ”茶そば ” を打ちました。

前回の失敗を参考に、今回はまつ茶をパラパラ・・・程度に!

茹であげてみたらば、こんなに良い色合いになってます。

打っている最中にも茶の香りが・・・。

そして蕎麦つゆの出汁はこれ・・・・。

30gくらいをコトコト10分ほど煮込み、この前つくって熟成中の ”かえし ” を注入・・・。

ちょっと濃いめの味にして、冷まします。

・・・・ということで、蕎麦も汁も美味しくいただきました。

 

そんなきょうは3連休のなか日、朝からよい天気となってます。

風もなく暖かい日となったこともあり、嫁さんに促されて墓参りに行ってきました。

12日は亡き父の命日になります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紺碧の・・・色!

2013年02月08日 | 暮らし

きょうは風がとてつもなく強い日です。

が、冷たさはあまり感じません。

空は雲ひとつなく、真っ黒にも見える紺碧色!

立春、過ぎより気持ち暖かい日が続いており、できることならこのまま春に・・・・、

とは思いますが、いささか無理なことか!

 

暖かい・・・といえば、アルジのいつもの友人の一人は今、あったかい、というより暑いバンコクへ行ってます。

静養・・・というか治療も兼ねて・・・とかのようですが!

年賀状には冗談かと思えるように 「一ヶ月くらい行ってくるよ・・・」、と書いてあったのですが、まさかほんとに行っているとは!

2回ほどメールが来ました。

「プーケットヘ2日ほど、行ってきたぜい・・・!」。

「フィットネス・・プール・・タイ料理ざんまい・・・・・・・・!」。

 

予定だと、来週あたりには帰国するようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春・・・も過ぎて!

2013年02月05日 | 暮らし

庭の隅に置いてある鉢のなかに、なにやら芽が伸び始めていました。

そこそこ大きな頑丈そうな芽です。

何にもカバーがされていないのですが、ここ何日かの暖かさの影響かも!

 

そんな庭には毎朝、野鳥がやってきます。

これは ツグミ 。

雀とおなじく臆病な性格でちょっとした音や動きに反応します。

逆にヒヨドリやシジュウカラは結構大胆で、アルジ達の近くに寄ってきます。

 

春もまじか・・・とおもいきや、予報ではまた大雪、なんていってますが・・・。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝をこめて・・・!

2013年02月01日 | 暮らし

さー、2月です。

今朝は先ず、神棚の清掃とお供えの交換そして安全祈願・・・。

さらにこの1日は・・・・・

我が嫁さんの誕生日。

当人はそんな自分のために??、夕べから赤飯の支度を・・・・。

そして朝飯に・・・・

ともに、いただきました・・・・ごちそうさん!

 

アルジもこのまま何もせぬことには少々、気がとがめられます。

そこで・・・

 

はっぴい・ばあすでい・づう・ゆう・・・・花のプレゼント!

 

遠くに居る娘からも朝一番でお祝いメールが入ったようで随分と喜んでいたようです。

そんなこともあり今夜は誕生祝いの外食を、と徹底して・・・喜んでもらいましょうか!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする