ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

ポカポカ陽気!

2011年03月31日 | 暮らし
”春 ”を感じる朝となりました。

いわゆる ”ポカポカ陽気 ”とでもいえるでしょうか。

気持ちの良い朝です。

今日は3月も最終日、

さすがにこの時期ともなると、我が家の庭にも春の花々が咲き始めています。

大震災の影響でネガティブな気持ちをわずかでも和ませてくれます。



我が家の小さな畑・・・、
エンドウの花も咲き始めています。


早々と春を感じさせてくれる、スイセンの花が今が盛りと咲き誇っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義援金!

2011年03月30日 | 暮らし
報道のなかで気になることが・・・。

東日本大震災、東北関東太平洋沖大地震、東北関東大震災・・・。

せめて震災の呼び名くらいは統一できないものでしょうか。


自衛隊や消防、警察そして様々なボランテアの方々も現地で活躍されていますが、

何かできることはないか・・・、同じ日本人としてどなたでも感じておられるのではないでしょうか。

こんなとき役立つのはやはりお金でしょうね。

ということでアルジも ”義援金 ”を登録しました。

某証券会社に貯まっていたポイント、これが1ポイント1円に換算されて義援金となります。



話題変わって、去年あたりから我が家の浄化槽の水中ポンプが不調で困っていました。

10日ほど前に設備業者に点検を依頼するもただ見てくれただけ・・・、そして無しのつぶて。

さすがに温和な?アルジでも怒ります。


そこで建築会社の社長へ直訴したところ、今日設備業者が来てくれました。


初期対応とその後のフォローがいかに大事か・・・思い知らされた出来事でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電対策!

2011年03月29日 | 暮らし
東電の計画停電が続いています。

今の発電状態から察すると、夏までの昼間はある程度バランスがとれて

”大停電 ” まではなりそうもありませんが、夜間はその恐れがあるため

しばらくはこの状態が続くようです。


その停電対策!

それぞれの家庭でそれなりに御苦労されてることではないでしょうか。

近くのホームセンターではローソクも乾電池も売り切れです。


この計画停電が始まってすぐに、ある友人が「停電時には庭園等のソーラーランプがいいぞ!」、

と電話で教えてくれました。

それもありか!、と思ってすぐにホームセンターへ・・・。

考えることはみな同じですね、すべての店でローソク同様これも売り切れだったのでした。


せっかくの情報だったので、だめもとでネット検索・・・・。

あったのです・・・それが写真の品物、本日届きました。

LEDランプが2個、点灯するようなのでそこそこの明るさだと思います。



残念?なことにきょうの計画停電は中止のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はすぐそこに!

2011年03月28日 | 暮らし
昨日までの寒さが和らぎ、今日は暖かな陽気です、春は確実に近づいています。

我が家の庭のチューリップ・・・・、きれいな花を開き始めました。

見ていると滅入っている気持ちが和んできます。


そんな今日は近くに住む姉が、お祝いの赤飯を持ってきてくれたのです。

一緒に住んでいる孫娘が4月から大学へ進学とか。

思えば前に、「受験勉強中は神経をつかって疲れてかなわん!」、と愚痴を聞いたこともあったっけ。

志望していた信州大学にきまり、明日は長野へ旅立つとのこと。


女の子だけにアパートのひとり生活を心配しているようですが、

「今の女性はやわじゃないから、心配無用・・・」、と言ってやりました。

とは言いつつも、家にいるときは自由奔放、我がままし放題の娘・・・内心は、心配のアルジでもありました 。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ、逆戻り!

2011年03月24日 | 暮らし
毎日毎日の震災ニュース、心理的に落ち込んでいるのは、アルジだけではないでしょうか。

テレビを見ている日本国民すべて同じかな?



そんなことでテレビはできるだけ見ないことにしています。

定時のニュースをチラミ・・・程度。

自ら心の息抜きを意識していかないと身体が持たないかも。



そんな今朝は冷え込みました。

寒いはずです、山を見ると雪で真っ白・・・・・。


昨日の夕方は、また停電でした。

午後の3時半ころから夕方にかけてです、行動の配分は自然と夜に集中・・・。

電気のありがたみが良くわかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努めて、明るく…!

2011年03月22日 | 暮らし
毎日のテレビを見ることに一種の拒否反応さえ感じているアルジですが、

日常生活は確実に営まれています。


”お彼岸 ”・・・いつものことながら墓参は済ませました。

墓地で偶然知りえた知人の訃報・・・、ちょっと驚きましたが。

気にはしていても行けなかった ”実家 ”・・・、異常もなくホッとしています。


同じ国民として何もできない自分にいらだちを感じますが災害を受けた東北地方、

できるだけ早く見通しが明るくなるのを祈るのみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語らいの夜!

2011年03月18日 | 暮らし
大災害となった地震が発生して今日で1週間・・・。

そして大津波でも被災された東北の皆さんは本当にお気の毒で言葉にならないくらいです。

精神的なことを除けば、ほとんどいつもの生活ができているアルジ達・・・・・

同じ国民としてほんとうに複雑な心境に陥っています。

その意味では義捐金くらいの手助けしかできないことが少々歯がゆい気もしますが。


そんなときの昨夜の我が家、

災害に関連した東電の「計画停電」がされるようになって初めての暗闇の夜を迎えたのでした。

あの地震の夜いらい、下の娘もガルバの家で過ごしています。

懐中電灯やローソクのセット、風呂は夕方までにすまし、夕飯の支度も嫁さんがしっかり用意していました。

そして娘の帰宅数分前に、タイミング良く停電したのでした。



ローソクの灯りの中の夕げ・・・。

退屈な時間になる・・・と思いきや、3人で少々お酒を飲みながらの懇談・・・・、

様々な話題で盛り上がり、思いがけない3時間あまりの語らいとなった停電でした。


今日の停電は昼の3時過ぎから7時まで・・・・

過酷な生活をしている被災地の皆さんを考えればこの程度は我慢しなけりゃー・・・。

この状態がいつまで続くか不安もありますが、今までにない生活も味わえる、と

ポジティムにも考えるアルジでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崩れた ”安全神話”!!

2011年03月15日 | 暮らし
あの恐ろしい地震から、5日目を迎えてしまいました。

大惨事の報道に関するニュース、特にテレビから目が離せぬほどでほぼくぎ付け状態でしたが、

今日あたりになると、逆にテレビを見るのが恐ろしい位の変わりようです。


津波の恐ろしさはもちろんですが、特に福島の原発事故・・・・。

完全に ”原発の安全神話 ” が崩れてしまったのです。

恐ろしいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての・・経験!

2011年03月13日 | 暮らし
すごいことが起きてしまいました。

まず立ちすくんでしまった、横揺れの大地震、それも長い時間・・・。

これでパニックでした。

出掛けていた嫁さんも、すぐに帰宅したのでこっちは安心でしたが・・・。

それからはテレビの報道にくぎ付けです。


大変な災害となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の息吹!

2011年03月11日 | 暮らし
アルジ達人間は寒い、寒いと言ってますが、植物たちは確実に春を

感じ取っています。

我が家のアジサイ・・・もうこんな新芽を出していました。

あいにくと今日は冷たい風が吹いています。


我が嫁さん、長年勤めあげた仕事から去年開放されて、もうすぐ1年になろうとしています。

退職当時、知人から次の仕事を紹介されていたのですがそれが都合で長引き、ここにきてその団体から正式に、

「どうでしょうか?」、と知らせが来たのでした。

今後は 「悠々自適で主婦を・・・」と切り替えたようでしたが、そんな知らせに勇気?づけられたのか、

「もう少し、仕事やってみようか・・・」なんて、またやる気が起きたようです。

そんなことで、担当者から指示されて、今日はハローワークへ書類を受け取りに行っています。

後日面接があってそれで採用が決まるようです。


いま・・・、地震が・・・・すごい揺れです、こりゃーだめだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする