ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

ヒップホット!

2008年09月30日 | 暮らし

 

きょうも相変わらず寒い?日となっています。

 

まずきょうは暖房器具のホットカーペットを用意しました。

座っていればお尻からポカポカ・・・・・・・。

お尻をぺたっとつけた独特の「老人座り」の老母は居心地がすこぶる良いようでここから離れません。

 

 

世界の経済情勢を揺るがしているアメリカ金融情勢が混沌としてきていますが、少なからず影響を受ける日本経済もこの先が心配です。

 

見たくもない茶番劇の政党ドラマや国会ドラマには飽き飽きですが、早く黒白付けて、国民の目線にたった国会運営で経済対策も実行してほしいものです。

 

ヒップホットどころか、 ヒップ・ファイヤー  ・・・になりそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ到来!

2008年09月29日 | 暮らし

 

朝から・・・・・・・です。

陽気も寒いのですが、以外にも温度計は 18℃ となっています。

体感温度はもっと寒くなっているのですが・・・・。

 

着るものは夏物しかないので、あわてて秋物を出してひっかけています。考えたら我が家はまだ夏のままでした。

こんなに寒くなって体がついていけるか心配です。

 

夕方には、ショートステイに行っている老母も帰ってきます・・・・寒さ対策も考えてやらないと・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫の喜び!

2008年09月27日 | 暮らし
今朝はいきなり、「バンバンバン」と花火の音で起されてしまいました。

地域の運動会の日でした。そういえばあちこちで花火の音がしています。


そとは久々に ・・・まさに運動会日和です。





きょうは家内の実家へ野菜の収穫に行ってきました。

農家である実家は義兄夫婦が切り盛りをしていますが、たまたまきょうは稲刈りをしていたのですが、機械を使っているので手伝うことは何もない、ということでした(これは喜びです)。


やはり収穫に来た義姉夫婦と一緒に別の畑で 「サトイモ掘り」 です。




「まだ掘るのは早かったね」、何ていいながら小さめのサトイモ掘りのあと、今度はまた別の畑で 「落花生掘り」 です。

山土の畑なので落花生から土を取り除くのに苦労しましたが、それぞれの「取り分」?を掘ったところで止めました。


腰の痛くなったのも、理由でしたが・・・・・。




稲刈りも野菜堀も一段落したところで、お茶の時間(実際は、お昼と兼ねていましたが・・・)。


この情景はこの収穫時の農家ではいたるところで見かける、ほのぼのとした一こまです。

野菜の話から各自の健康状態、親戚の動向、近所の出来事等々、6人の大人の会話は途切れることがありません。


義姉がこしらえてきてくれた 「太巻き寿司」、そして「稲荷寿司」・・・、お茶と一緒にいただいたのですが、これがまたおいしかった。


収穫の喜びと一緒においしくいただいたひと時でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着かない天気、眠れない夜!

2008年09月26日 | 暮らし

 

秋分も過ぎてもう涼しくなってもよいと思うのですが、まだまだ蒸し暑さが残っています。

これが季節の変わり目という特徴でしょうか。

 

きょうも朝からおかしな天気です。

降ったりやんだり、いきなり陽が射したりと天気的には忙しい日です。

そんな天気に関係なくわが愛犬は庭を走り回り、足を土だらけにして擦り寄ってきます。

この犬、葡萄がが大好きです。

頂き物である今が旬の「黒玉巨峰」、おいしそうに食べます。

そんな姿に調子付いてやりすぎたらおなかを壊したようで、ゆるゆるのウンチになってしまいました。・・・・・ごめんな、チョコ!・・・。

 

 

老母はきょうからショートステイに出かけました。

最近、夜中に起き出すのが気がかりでしたが、今夜からしばらくはぐっすり眠れそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の日!

2008年09月23日 | 暮らし


秋の休日・・・・きょうは秋分の日でした。

夕方近くになって、庭いじりと隣接の公園の部分草取り。

植栽できれいになった公園も、適当な雨のおかげで雑草の生え方が早いです。地域総出の草取りも出来ず我が家に接近している場所だけの限定?です。


ふと見上げた空に、きょうは変わった雲が・・・・・うろこ雲でしょうか。

空気が澄んでいるのでしょうね、秋を象徴する空のたかーいところに出る小さな塊の雲です。





我が家の小さな庭は秋の花が咲き誇っています。

夕方にはこれもしぼんでしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸!

2008年09月21日 | 暮らし

 

暑い暑い・・・と言いつつも、もう「秋のお彼岸」を迎えました。

家族でお墓参りです。

 

さすがにお彼岸ですね、墓参客があちこちと周りのお墓には新しい花や供え物、そしてお線香の香りが漂っています。

やはりこのときが一番活気?のある時期でしょうか・・・。

 

 

午前中は天気が持ちましたが、午後は雷と一緒に、とうとう雨になってしまいました。

長雨となっています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸の水洗い!

2008年09月20日 | 暮らし

”台風一過”には違いないですが、あの抜けるような青空は見られなかったのはちょと残念です。

この地域は雨は凄かったですが風が吹かなかったので助かりました。

 

別に台風の影響ではないですが、きょうは思いつきで  網戸の掃除  に手をつけました。

雨できれいになった芝生の上に網戸をおいて、水洗いです。

 

初めての網戸洗いですが、かなり汚れているものです。

車の洗車ブラシでそーーっと、撫でるがごとく洗いましたが、きれいになりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ続き!

2008年09月19日 | 暮らし



これが本日の日替わりランチです。


ライス、スープはお代わり自由です・・・が、私にはランチだけでお腹いっぱいでまだ未経験です。

前にも投稿しましたが、このランチも含めてこの店の料理はすべておいしいのです。

いろいろなお店の料理にはちょっとうるさい下の娘も、この店の料理は気に入っています。

またこの店のコーヒーは「エスプレッソマシーン」で入れたコーヒーです。


ランチはこれにコーヒー等の飲み物がついてきて、840円・・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチです!

2008年09月19日 | 暮らし
携帯からの投稿です!


今日のお昼は外食です。近所の行きつけの中華料理屋さん!

このお店、外観は喫茶店か洋風レストラン!看板を見ないとその店とはわかりません。



7つくらいのカウンター席、窓側に壁で仕切られた4,5人掛けくらいのボックス席が5つと10人くらいが座れそうな丸テーブル畳の間がひとつあるそこそこ広い店内です。

マスターと奥さん2人で昼間はやっています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まき!

2008年09月17日 | 暮らし

 

きょうも午後からは蒸し暑くなって、まるで夏日でした。

これも沖縄近くにとどまった台風の影響でしょうか。

 

 

我が家の菜園にも秋野菜の種を植え付けました、右側に「シュンギク」、左側が「ホウレンソウ」です。

一昼夜水につけておいた「ホウレンソウ」、芽らしきものは見えてなかったのですがそのまま地に蒔きました。

果たして、芽が出るかどうか心配です。

 

あほたれの愛犬がいじくりまわしてしまうので、防護策をしてみましたが・・・・いくらかの効果があるようです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする