久しぶりのです。
太陽のありがたさが良くわかります。
気持ちの良い朝を迎えました。
きのう某SCのお酒売り場で見つけた「冬季限定品」。
おもわず調達してしまいました。
どうもこの「・・・・限定品」という言葉に弱いです、なんとなく放っておけなくおもわず手にしてしまいます。
めずらしい静岡県のお酒です。
このところお酒の話題がたびたび出てきますが小生決して酒飲みではありません、ビールで赤くなります・・・・・どっちでもいい事ですが・・・。
携帯からの投稿です。
今日は老母の付き添いで病院にきています。
インフルエンザの注射です。
だめもととおもって受け付けで「私もついでに・・・」とお願いしたら、どうぞ!と快く言われたので私も一緒に打ってもらいました。
注射なんて1年ぶりでしょうか!
痛かったです!
これも 「秋の珍果」 といえるものでしょうか、「カイドウ」と呼ばれているものだと思います。
果径が2cmくらいの大きさですが飾り物としては秋の風情を感じさせてくれます。
これも嫁さんが仕事先から頂いてきたものです。
今日は上の娘がお世話になっている施設の保護者会の行事へ参加してきました。
職員の人たちと午前中は室内の窓拭きや網戸の清掃、午後は建物周辺のゴミ拾いと草取りといういわゆるちょっと早い大掃除のお手伝いです。
ここの施設には約50名ほどの入所者が居るので本来だとその人数くらいの保護者が集まってもいいと思うのですが、今日来たのは18名でした。
私的には寂しいものを感じます・・・。
きょうは風もなく暖かいの一日でした。
やっと、調達しました「玄関マット」。
間に合わせのマットを敷いていたのですが雰囲気にあわず、結局はなにも敷いていませんでした。
外から入ってくると手荷物やらなにやら無造作に置いたりするものですから敷物は必要です。
フローリングのキズや汚れ防止にも役立ちます。
値段的には結構高いものとなりました・・・。
花の名前を聞いておいたのですが忘れてしまいました。
とりあえず、居間に飾ってある「秋の花」。
みずみずしい厚い葉が鮮やかで、黄色い花が可愛くてきれいです。
今朝、M友人の奥さんの父親が亡くなったというメールを受けました。
実はきのうたまたまその友人が訪ねてきて、「ここ2,3日の間にもしかすると・・・」なんていう話をしていましたが・・・。
ご愁傷さまです。
携帯からの投稿です。
底冷えのする日になりました。
今朝は役所の帰りに映画館へ来ています。
前々から見たいと思っていたアメリカ映画の「父親達の星条旗」、みにきました。もうすぐ上映です!
ここの映画館は毎週金曜日は「男性の日サービスデイ」で入場料は1000円でした。
なんか得した気分です。
映画館の中では携帯が通じません、でした。