ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

必要な?お楽しみ!

2023年03月09日 | 仲間

春めいたあったかい日が続きますネ~。

このまま待ち焦がれた? 春になって暮れると良いのですが。

 

コロナ騒動も3年目・・・、いくらか落ち着いてきたような、

そんな気もする昨今ですがいかがでしょうかネ~ (-_-;)

 

そんな中?、昨日は近所のおっさん達と飲み会でした。

このコロナ禍、3年ほど控えていた待望?の飲み会です。

 

というのもそのおっさん達4人は顔が合えば…、

「そろそろ(コロナの鎮静化状況で)、飲み会を・・・」

の声が幾度となく (>_<)

 

ということで夕べ、

近所の居酒屋を予約してっと、

酒豪家(わたし目を除いて)ばかりの3人のおっさん達、

お酒は ” 飲み放題コース ” でした。

 

近所と言っても普段はなかなか会話が無かった面々、

お酒が進むにつれてそれはそれは賑やかに・・・。

 

それなりのお歳になられたおっさん達、

家では奥方と二人だけでは会話も途切れがち?だそうで、

それゆえに?

こんな男同士の飲み会は ” お楽しみ ” のようです (^^♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっさん達のクリスマス!

2019年12月26日 | 仲間

あまり年末・・・という気がしないアルジですが、皆さんはいかが?

忙しくされてる方々も多いかも。

 

そんな昨日はクリスマスでしたネ~。

あまり浮かれる?気分ではないのですが、

いつもの近所のおっさん達との ” クリスマス忘年会 ” をやったのでした。

家の中でおくさんと静かに?テレビ・・・ではなく、おっさん同士で賑やかにやろう、

ということでした。

 

いつもの居酒屋です、

やっぱ、おっさんには欠かせない、

刺身の盛り合わせ、

 

そして冬には欠かせない鍋料理、

” 京風ちゃんこなべ ” ・・・だそうです、こいつはうまかった~。

酒は飲み放題・・・生ビールから始まって、熱燗に焼酎のボトル・・・、

 

飲んだり食ったり騒いだり、嘆いたりと、飾りのないおっさん同士の

盛り上がりでした。

 

3時間余りの飲み会もあっという間・・・、

人通りの少なくなった駅前を、トボトボと家路についたおっさん達でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑み助のおっさん達!

2019年11月21日 | 仲間

 

ちょっと小寒くなってきた夕刻・・・、

しめしあわせた近所のおっさん達4人、そろって駅前の居酒屋へ。

そうなんです、夕べはいつもの近所のおっさん達との飲み会でした。

 

いつも使う居酒屋のお店を今回は中華のお店へ・・・。

ここは中華系のオーナーのお店、手堅く? ”食べ放題、飲み放題” で予約です。

先ずは生ビールから”紹興酒”へ、

いつものごとく、食いちらかし?の写真ですんませんです!

それぞれが好きなものをオーダー、   

 

 

「日本酒がいないのがつらい」とか「ウイスキーは?」・・・とか勝手にほざいてます。

それでも、「この紹興酒は、うまい!」とかなんとか。

 

喜怒哀楽の人生をそこそこ経験されてきているおっさん達・・・、宴席の会話の流れを上手に回しながら

また上手な ”忖度”? で話題を盛り上げ、いつもながらの気分の良い飲み会でした。

 

締め際には、「〇〇さん次は、”忘年会” だね、また頼むヨ」・・・、

結局、アルジに振られてしまったオチでした。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4人のオッサン・・・会!

2019年09月11日 | 仲間

とんでもない蒸し暑さが続きます。

こんなときにこの前の台風の影響で停電中の地域の方たちはどうしてるんでしょうか。

エアコンも水道もトイレまでも使えずに・・・、大変なことですネ~。

 

とはいえそう思ってるわが身の熱中症のことも注意しておかないと!

水分だけはこまめにとりましょう。

 

ということで(そんなこともないのですが)、昨夜は納涼会を・・・。

そうなんです、近所のいつものオッサンたちです。

つれだっていつもの居酒屋へ、

 

ちょうどこの地域には雷雲が発生中で、ときどきイナズマの光や雷鳴がしてます。

宴席について飲み始めて間もなく・・・、

外は土砂降りの世界になったようです。

 

こちらのオッサンたち、

呑み助ぞろい(アルジ以外)、アルコールだけはドンドン注文すれど、料理の減り具合がわるくて・・・、

このあともテーブルに置ききれないほど。

結局、お店の好意で余った料理はタッパにいれて・・・テイクアウト。

 

3時間余りの飲み会にそれぞれ満足してお帰りとなったことです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難い・・・仲間たち!

2018年11月27日 | 仲間

いよいよ年末・・・という感じがただよってきます。

というのも、いつになっても男どもの間には” 飲み会 ” がつながっております。

ということで、夕べは昔?のゴルフ仲間の飲み会でした。

言いだしっぺのお一人が気を利かして我が家の近くに会場をセット、安心して?飲んでいられた

ことでした。

食い散らかした状況のテーブルですが、お許しを!

酔いすぎて写真を忘れた状態でした。

 

ゴルフ仲間?とは申せアルジはもうゴルフからは遠のいて、クラブも手放してあります。

現在も熱中している御仁は2人だけでした。

それでもこうして飲み会に声をかけてくれる・・・有難い仲間達です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな誘いは・・・ひとつ返事で!

2018年09月07日 | 仲間

久しぶりに友人から飲み会への誘いメールが届く・・・。

大分遠のいていた友人でもあったので嬉しいものです。

そんなアルジを見て我がおくさん、

「なになに、嬉しそうだけど・・・」。

 

ということで、夕べは久々に中心の繁華街での飲み会でした(単純なアルジです 笑)。

行きは電車でのお出かけ、最近リニュアールされた中心の駅前状況です。

 

その友人は別口の集まりがあったようで時間を調整して某居酒屋で待ち合わせです。

そこはワンフロアーに何軒もお店があるフードコート形式のお店、かなりのお客でいっぱいです。

まア~まア~・・・騒々しい雰囲気だ。

まずは生ビールを注文、

そのうち、友人と合流・・・近況から当面の予定??等の話題でもりあがり、下戸のわたしゃー仕上がり状態。

 

「じゃ~もう1軒賑やかな店に行ってお開きに・・・」、と変な妥協でいざ・・・。

行きついた先は、昔なじみ?の女性達がいるちょっちお高いカラオケクラブ。

 

いい歳?のおっさん達がいい感じにおだてられ、はやされ、のらされて大騒ぎしたひと時でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年ぶりの・・・はしゃぎぶり!

2007年10月21日 | 仲間



きのうは高校時代の同期会でした。

それも4年ぶり・・・場所は山梨は石和温泉です。

同期、ってのは兄弟より密なり・・・・(アルジの弁?)

歳甲斐もなく大騒ぎのていたらく・・・そして声までからして帰ってきました。


写真は今回泊まった石和温泉の某ホテルです。




いろいろとお世話になったフロントの皆さんです。

ここはお風呂、食事ともお勧めの宿です。


今回の参加者は14名とちょと少ない人数でしたが

遠くは茨城、群馬や千葉から集まってくれ楽しい宴となりました。



反面、卒業以来何十年間の過ぎ去った月日の間に7名が他界していることは

なんとも言いようのない複雑な気持ちにもなります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THAIの土産!

2006年06月26日 | 仲間

突然に二人の訪問客が来訪。

手にはお土産を持って・・・。

旅行仲間のM氏とT氏。

多忙な会社仕事の合間を使って「微笑みの国・・・THAILAND」へバカンス(陳腐な言葉ですね)に行ってきた、とのことでした。

今朝成田空港についてその帰りに寄ってくれたようです。

お土産は新築祝いに「タイシルクの飾り物」、海外土産定番のチョコ、これは私の好きなスイスのチョコ 「トボレローン」、そしてクッキー。

行きたくも行けない私目へのあてつけに、ホテルは五つ星のシャングリ・ラで豪勢な旅行だった話を散々聞かされました・・・。

とはいっても、座席はもちろん・・・・エコノミーです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OHANAMI

2006年04月19日 | 仲間

<神代桜>

今日は神奈川の友人が山梨の桜見物に来たので一日お付き合いをしました。

山梨県人の私が知らない有名な桜の名所を知っているのには驚きです。

ここは超有名な武川町の「神代桜」です。

恥ずかしい話、名前は聞いていましたが桜を見るのは初めてです。

残念ながら花見には少し遅かったようです。 

 

<大イトザクラ>

小淵沢町にありました、しだれ桜の老木が1本、ここも有名な桜の名所だそうですが私は初めてです。

ちょうど満開でした。

観光客の多いのにはびっくりでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽・・干し?

2006年03月17日 | 仲間

今日は朝から風が強くて寒いですね

いつも庭に来るキジバト君、久々の太陽に羽を広げて・・・・日向ぼっこですか?

きのうの雨で羽も濡れたんでしょうか「羽干し」のようです。

鳥もこうして羽を広げて休むときもあるんですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする