ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

浄化槽の点検!

2007年02月28日 | 暮らし

今朝も冷えたんですがいつもの冷え方とちょっと感じが違いました。

ゆるやかな冷え方で、起きた時の身体の動きも気持ち軽やかな感じです。

すぐそこまで春が来ていることでしょうか・・・。

ということで、2月も今日が最終日、早いものです。

 

今朝は家族を送り出した後、浄化槽の点検に業者の方が来てくれました。

1年契約をしていますので定期的に来てくれます。

点検時はなかなか立会いが出来なかったのですが、きょうは邪魔にならない程度に見ていました。

14項目ほどの点検内容で手際よくすすめ、30分くらいで完了です、異状はありません、という報告書の内容でした。

次回が5月、ということですが「ガルバの家」、新築してもう1年になろうとしています。

あらためて、過ぎ去る日々の速さを感じます・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい花!

2007年02月27日 | 暮らし

このところの天気が続いています。

ポカポカ陽気のこんな日はきまって春の花々が思い浮かんできますが、我が家の花壇にはビオラの花がチラホラ咲いているのですが

色や花がちょっと寂しい感じです。

きょうは某種苗店を覗きに行ってきました。

暖かい温室にはきれいな鮮やかな色をした花々が飾ってありましたが、覗いて見てきただけです・・・。

懐かしい「アネモネ」の花も咲いていました。

懐かしい、というのは去年まで住んでいた家の庭にあって毎年鮮やかな赤や紫の花を咲かして春を感じさせてくれた花です。

庭にそのまま残してきたので、今年も一番最初にきれいな花を咲かすでしょう、きっと・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日に映える・・・!

2007年02月26日 | 暮らし

今朝も冷え込みましたが、すばらしいの天気。

気持ちの良い月曜日の朝です。

ガルバの家」が朝日にひかり輝いています。

空の青さとシルバーの外壁のコントラスがなんともいい感じです・・・。

 

年寄りは炬燵に当たりながらのんびりして居るのが一番だけどねー!」

出掛けるときの老母の口癖です。

ぶつぶつ、ぶつぶつ言いつつもさきほどデイサービスに送り出しましたが、

今朝は嫁さんも寝坊してしまってこれまたあわただしく仕事に出掛けて行きました。

我が家の1週間の始まりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝払い!

2007年02月24日 | 暮らし



玄関横にある我が家のシンボルツリーの「ヤマボウシ」、きょうは伸びすぎた枝の剪定をしました。

細枝が伸び放題、これ以上は伸ばしたくないので上部を重点的に剪定。

さらに外壁に近づかないように家側も。

剪定の知識はまったく無いので見た目がスッキリ・・・・と、完璧に自己流です・・・。




大分すっきりしてきました。

これで青葉が芽吹いてくればもっと良くわかると思いますが、これからが楽しみです・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中の駅のホーム!

2007年02月23日 | 暮らし

携帯からの投稿です。

今夜はある飲み会があって勢いで久々二次会へお付き合い!

酔った仲間とレディ達の会話に力がこもり、声がかすれてしまいした。

本来ならタクシーでのご帰還でしょうが、はなから電車利用と考えてました。

ここは甲府駅の2番ホーム、「ガルバの家」に越してから初めての最終電車での帰りです。

やはり駅のホームは閑散としていました、一種独特の雰囲気をかもし出しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の酒!

2007年02月22日 | 暮らし

お酒の話題で恐縮です。

どっちでもいいことですが、小生決して酒飲みではありません、嫌いでもありませんがほんとにたしなむ程度しか呑めません。

越乃寒梅」。

一昔前には「幻のお酒」とまで騒がれた新潟のお酒です。

愛飲されておられるお方もいるでしょうか、今では簡単に手に入ります。

淡麗辛口のこのお酒、冷酒にして晩酌でいただいていますがやっぱり小生には甘口が合うようです。

前に投稿しましたが、菊水の一番しぼりのあのなんともいえないうまさの味が忘れられません・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽光に映える・・・!

2007年02月21日 | 暮らし

ガルバの家」、久々に南側からの全景です。

きょうの天気は気持ちの良い・・・。

暖かさもともなってもう完璧に4月の陽気です。

本来なら一番寒い時期なのに、いい感じの異常気象といえます。

やっぱり陽気が暖かいのは良いですね、気持ちまで弾んで来るようです・・・。

 

この春の陽光をいっぱいに浴びた「ガルバの家」、シルバーの外壁と木を使ったバルコニーのコントラスが気に入っています。

右端にみえる洗濯機がじゃまですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドッグ!

2007年02月20日 | 暮らし

きょうは1年ぶりに「人間ドッグ」に行ってきました。

毎年この時期に石和にある 「クアハウス石和」 という、医療機関で受診しています。

そこは病院の付属施設ではありますが、くわえて温泉施設やスポーツジムもあってこのクアハウスでの受診者はこれらの施設が無料で使えるということが魅力でしょうか。

日帰りの受診ですが、検査は午前中でほぼ完了、午後の医師の総合診断までは時間があったので早速温泉へ・・・。

ぬるま湯で横になっていられる「寝湯」、「気泡風呂」等々、楽しませていただきました。

肝心の総合診断は、「良」。

加齢とともにそこそこに悪いところも出てきますが、大きく心配するところもなし、当面は大丈夫のようです・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くつろぎのコーヒー!

2007年02月19日 | 暮らし

素晴しく良いの天気です。

さっきお昼を食べて昼休みのコーヒーを頂いてます。

デッキに出て日向ぼっこをしながら・・・。

少し広めの居間の掃き出し窓、そこにデッキを設けているのでそのままデッキに出られます。

日差しが暑いですが目を細めていると眠気が・・・。

時々近所の建築現場からトントンと音がする以外は静かです、住宅街とはいえ人声もしない静かなひとときです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩バターコーンラーメン!

2007年02月17日 | 暮らし

久々携帯からの投稿です!

きょうは老母の定期検診で病院へ付き添いです。

やっぱり待合室はお年寄りばっかりでした。

幸いに老母は血圧、血糖値等々安定した状態でまずは一安心、いつもの薬を頂いて帰りに向かいました。

丁度お昼時、「ラーメンが食べたいね!」というものだからラーメン屋さんへ寄りました。

小生、こってりした「塩バターコーンラーメン」を食べたのですが、よくよく考えたらきのうのお昼もたしかラーメンを・・・・・。

きのう食べたものを時々忘れてしまうことがあります、ちょっとキケンな状態でしょうか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする