ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

自家製・・・味噌作り!

2010年03月31日 | 暮らし
3月もきょうで最後、いつもながら過ぎ去る日々の早さに、ただただ驚いているばかりです。

そんな今日は、年度末できのうから休みの嫁さんは義兄の家での”味噌作り”へお手伝いです。

我が家ではいつもこの自家製の美味しい味噌をいただいているので、嫁さんも張り切って出掛けて行ったものです。

私も用事で出掛けたついで?に義兄の家まで行き、初めてみる「自家製味噌づくり」の体験をしました。




私が着いたときは丁度原料の大豆が茹であがったところでした。

戸外で大きな釜戸を使い、更にはまきを使って茹で上げる・・・なんてすごいじゃーないでしょうか。





その茹であがった大豆を、この機械をつかってペースト状というか細かく潰します、湯気を上げているのがそれです。

写真はないのですが、この後これを広げて自然に冷まします。

そして冷えたそれをこれまたおおきな機械にいれて”麹”と一緒に混ぜ合わせるのです。

そして仕上げが、混ぜ合わせたそれを、ソフトボウル位の大きさに握って、用意した樽へ投げ込み、仕込みの出来上がりとなるのです。

いやー、今日は貴重な体験をすることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼火事!

2010年03月30日 | 暮らし
いやー、またまた昼火事の発生です。

隣町の防災放送でけたたましくサイレンが鳴ったと思ったら、火災発生の放送です。

慌ててまわりを見渡したらば、我が家からもその煙が見えました。


この間もやはり隣町でしたが、すぐ近くで昼火事があったばかり・・・・。

思い起こせばこの地に越してきてから5年目ですが、火災のの多いことったら・・・。

放火、失火・・・いずれにしても怖いことです。

我が家ではガス、石油、タバコと火の出るものはないのですが、しいていえば仏壇のローソクぐらい・・・・。

とは言いつつも、それで安心しているわけではないのですが・・・。


皆さんも火のもとには十分気を配りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のお告げ!

2010年03月29日 | 暮らし

寒風吹きさらしの今日、我が”ガルバの家”近所にもこんな桜並木の場所があります。

 川の土手沿いに整然と並んで咲き誇っています。

ここはウォーキングコースでもあるので、夕方にはそこそこの人たちが桜を眺めにやってきます。

 明日から陽気も暖かくなるということなので、五分咲きの桜も一気に満開になることでしょう。

 短い桜の季節・・・十分に楽しむことにいたしましょう・・・。

 

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=to31239700-22&o=9&p=13&l=ur1&category=endless&banner=1R6D1W7XZCY8M45723R2&m=endless&f=ifr" width="468" height="60" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんでい!

2010年03月28日 | 暮らし


我が家の生け垣の”レッドロビン”・・・・、これも春を感じさせてくれる植物です。

その名の通り、真っ赤な新芽がすくすくと伸び始めています。

このまま伸ばせば30センチくらいはすぐに伸びてしまいます。

この時期、剪定は1週間か10日に1回・・・・これがおっくうでもあり・・・楽しみでもあります。





この住宅地、又1軒の住宅が新築されました。

白で統一されたおしゃれな住宅です。

きのうから”内覧会”というのでしょうか、完成見学会がされています。


今日も日差しはあったのですがちょっと寒い一日となり、さっきは雨がまったような・・・。

典型的な春の天気です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日差しに桜!

2010年03月26日 | 暮らし

久々の太陽でした。

暖かいですね、日差しは・・・。

 

近所の桜です。

三分咲き、位でしょうか、良い天気が続けば週末には満開?

桜はやっぱりいいですね・・・陽気の暖かさも手伝って気分も浮かれてくる?・・・のは私だけでしょうか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力作り!

2010年03月25日 | 暮らし

寒い日が続きます・・・・もうすぐ、4月だというのに・・・。

エアコンの暖房をいれないと部屋の中でもつらいです。

 

これは若い頃?体力つくりに活用していた懐かしい、”鉄アレー”。

1個、5kgの重さがあります。

この間、倉庫の隅にあるのを発見しました。

さすが、昔のようにいきなりは使えません。

 

こんな雨の日はジョギングはやりませんので、室内で活用します。

これを両手に持ちながら、2階への階段の上り下りです。

登って降りてを5回から7回・・・・息が切れてフーフー・・・・。

ダンベルを両手で前にかざしてやるので、腕もパンパン・・・・。

 

こんなことで体力増強・・・・「張り切りすぎて身体を傷めないでよ・・・」

嫁さんに言われています・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホー、ケキョケッキョ・・・!

2010年03月23日 | 暮らし

昨日までの朝に比べて、今朝はちょっと寒い朝でした。

いつもの愛犬の散歩道です。

我が家の近くにはまだこんな場所が残っています。

前にも書きましたが、正確には私有地、のようです。が、近隣の人たちの通り道にもなっているので、雑草地にも道ができています。

正面は竹藪です。

今朝、ここからウグイスの鳴き声が聞こえてきました。

鳴きだしたばかりでしょうか、「ホー、ホケキョ・・・」 とは正確に鳴けないようです。

 

春は確実に近づいてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花・・・です!

2010年03月22日 | 暮らし

連休最後の今日は朝から良い天気で、気持のよい日となりました。

お待ちかね、”桜の花” が咲き始めました。

我が家の近所にある桜、ここ1日2日でもうこんなに咲き始めています。

 

今日は友人宅へ行って壊れたパソコンのデータ処理をしてきました。

マイドキュメント資料・・・・無事に復活できたのです。

かなり重要なデータもあったのでホッとしています。

落ち着いて?考えるに、ハードディスクが壊れたわけではないのでそんなに慌てふためく必要はないのですが・・・・。

無知な自分に恥じています・・・。

 

桜の時期となったので、テンプレートも変えてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューパソコン!

2010年03月21日 | 暮らし
とうとう新しいパソコンに取り換えてしまいました。

N社製のデスクトップです。

コンパクトなスタイルですが20インチの画面、ブルーレイディスクDを装備、地デジもばっちりと観られます。

我が「ガルバの家」も着々とデジタルライフへと進化しています。

そしてこの際に「無線ルーター」も最新の300Mbpsを調達、ハイビジョンへの対応も可能に

したのでした。

左に見えるのが、それです。


都合良く昨日、宅配でパソコン、ルーターが一緒に届いたのでこの連休にセットできます。

既存のノートパソコンを新しい無線子機に変更するのに少々手間取りましたが、さっきやっと完了して、インターネットに接続できたのでした。

この投稿も新しいパソコンから、少々まごつきながらのWindows7です。


頭の痛いのは、壊れたデスクトップに保存されている我が資料・・・・。

明日、友人の家に行っていろいろと対応してみます。

はたして、日の目を見ることができるでしょうか。


今日は朝から、「黄砂」で世間が霞んでいます。なんか気持が悪いですね、こんな状況は。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春模様!

2010年03月20日 | 暮らし

すっかりと春めいてきました。

近所の桜の蕾も大分大きく膨らみ、まもなく咲き出すようです。

 

我が家の菜園も、この前ジャガイモを植えつけ、冬に蒔いたエンドウマメ もこんな花を咲かせています。

まもなく実をつけ、新鮮な野菜が食せます。

 

夕べは、毎日遅くまで仕事を頑張っていた娘が来訪、「東京へ行くので車をおかせて・・・・」、といって夕飯を食べて出かけていきました。

休日くらい身体を休めれば・・・と思うのは年寄りだけ?、行動力があっていいね、若者は。

そして今日は、朝早くに嫁さんが出かけていきました。

会社の行事で横浜だそうです。

一番の目的は、中華街でのお昼

 

春の連休初日、アルジはしっかりとお留守番です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする