ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

カウントダウン・・・!

2009年12月31日 | 暮らし

寒い 大晦日 になりました。

遠くに見えるアルプスは朝から雪雲に覆われて冬特有の情景です。

2009年・・・残り少なくなって、ほんとにカウントダウンに入りました。

今年も我が家の家族一同、病気もせずに元気に年を越せそうです。

皆さんのご家庭ではいかがでしょうか。

 

今年はなんといっても政権が変わった大きな出来事がありました。

政権が変わった、からといってすぐに世の中とくに景気がよくなるとは思ってはいませんが、今までとは何かが違ってくるだろう、と言う期待感はあります。

マスコミでは政治評論家達がかって気ままに言いたい放題、責任のないその評論が仕事とはいえ、テレビを見るたび聞かされるのもうんざりですが、こう思うのは私だけでしょうか。

 

今日は午後からさっきまで、大晦日恒例の 手打ち蕎麦 を打ち続け、何とか仕上がげて、親戚にもお裾わけしてきました。

来年もよい年にしたいものです。

私のつたないブログにお付き合いいただいた皆さん、良いお年を・・・!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬行事!

2009年12月30日 | 暮らし


いよいよ年の瀬も押し迫り、きょうは我が家の「餅つき」です。

去年までの餅つきは満足する出来映えには程遠い仕上がりだったので、今年こそ・・・・と力もはいりました。

先ず夕べからもち米を水につけて下こしらえ・・・、そして蒸しにかけて待つこと45分くらい、蒸し加減を指先でつまんでちょいと口に含んで確認。

少々固めかなー、と思いつつも嫁さんに促されて、臼へ移動・・・搗き始めたのがこの写真です。


この頃になったら、近所でもぺったんぺったんと風情のある餅つきの音が聞こえてきました。
他の家でも、臼を使っての餅つきをする家があったのでした。





仕上がった作品・・・左があんころ餅、そして白ゴマと黒ゴマまぶし餅・・・おいしいのなんのって・・・。

餅本来の出来映えも完璧・・・に近く、仕上がり大満足です。

私もこれで「面目躍如」、鼻高々の気分よい日となりました ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し迫った日々!

2009年12月29日 | 暮らし

いよいよカウントダウンに入った、2001年・・・・押し迫ってあと数日。

何かと気ぜわしくなってきました。

とはいっても、我が家では特に大掃除をするわけでもなし、窓周辺の掃除は数日前に

済ましてあったこともあり、思い立って「神棚」の清掃をはじめました。

嫁さんは朝からキッチンでなにやら忙しくしてます。

 

前々から嫁さんに言われていた、七輪 を近くのホームセンターから調達して来ました。

我が家はオール電化のため、火気は一切ありません。

そのために何の料理に必要なのか良くわかりませんが、そんなに高価な品物でも無し、あってもいいかな?位の気持ちで買い求めたものです。

個単位で売っていなかったので練炭は買わず、普通の木炭を一緒に買ってきました。

考えるに、我が家のデッキに出てこの七輪で煙にむせびながら、 サンマ を焼く・・・・・なんちゃって、昔の風情がよみがえってきそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年なか?蕎麦!

2009年12月27日 | 暮らし

昨日の夕方、蕎麦打ち友人 がわざわざお蕎麦を届けてくれました。

昔からの友人ですが、”達人” に近いくらいの蕎麦うちの技術を持ってます。

まだまだ技術不足の私目にもいろいろと蕎麦うちのご指南をいただいていたのですが、久しぶりに彼の手打ちを食せることになりました。

我が嫁さんにも何回と無く話題にはしていたこの友人の「手打ち蕎麦」、まさかここで食せるとは思っていなかったので、喜びながら美味しくいただいたようです。

「蕎麦の味」にも少々口うるさく?なった感じの嫁さん、「こんなに美味しい手打ち蕎麦を何回も食べられるなんてゼイタクな立場だね・・・!」・・・喜んでます。

 

今年も残すこと、後5日となりました。

今日は朝からゆったりまったりとしてますが、楽しみな競馬も今日は今年最後の、 有馬記念 ・・・・。

気分良く、今年を締めくくりたいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

x`masディナー!

2009年12月26日 | 暮らし

夕べは、日頃お世話になっている嫁さんへの感謝の意 をこめて、あるホテルのX`masディナーへ行って来ました。

思い起こせば、娘を交えてのディナーは初めて?だったようです。

やはりクリスマスということもあるのでしょうか、そのレストランはそこそこに混雑していました。

まず、ワインで乾杯・・・・料理のお皿が写真では少々お寒く?写ってますが、バイキングなので少量ずつ、結局はお腹いっぱいにいただいたものです。

お酒にはめっぽう強い娘とグラスワインを一緒にいただいたのですが、私だけそこそこに酔っ払いました。

 

ときにはこんな優雅な雰囲気に浸りながら、美味しい料理やお酒をいただくのも良いものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まどろみの一服!

2009年12月24日 | 暮らし

朝夕の冷え込みにくらべて、昼間は暖かい日が続きます。

そんな日差しを受けながらのコーヒータイム・・・・ なんともいえぬ落ち着いた雰囲気を味わえます。

人影も無く、時々聞こえる近所の犬の鳴き声が風情をかもし出します。

 

老母は今日からショートステイ・・・このところ夫婦そろっていらだっていたので、老母には申し訳ないがホッと、何日かの息抜きができます。

介護の問題、世間でもいろいろと騒がれていますが、家族としての理想的な「家庭内介護」 もする側にしてみれば精神的な苦痛は言葉では言い表せません。

さりとて、公的な対応、施設に全面的に頼れる体制が整っているわけでもなし・・・・・。

厳しい現実にとまどう我が家です。

 

とは言いつつも、嘆き節をのたまうばかりでは人生面白くもなんともなし、ものごとプラス思考 で行動していきたいものです。

あーだこーだの毎日が過ぎ去ってきょうはクリスマスイヴ・・・・・世間の皆様のように浮かれる歳でもありませんが・・・・。

とりあえず嫁さんに何かを用意しなきゃー、気持ちの問題?です。

明日の夜は、あるホテルのクリスマス・ディナー を予約しました。

可愛そうに、「残業・・・」なんて言っていた娘も都合がついたようなので、嫁さんとともに感謝の気持ちでご招待です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煌びやかな夜!

2009年12月22日 | 暮らし

昨日は一日中、空っ風が吹きっぱなしで寒い一日でした。

そんな昨日はまたまた親戚に不幸ができ、葬儀に参列してきました。

従兄弟のお嫁さんの親だったのですが、100歳の大往生・・・・、我が老母もその年には後数年・・・、ひょっとするとそこまで長生きするかもしれません、複雑な心境ですが・・・。

 

やたらと寒くなったそんな夜、飲み会があったので空っ風の中、のこのこと出かけてきました。

電車で出かけましたが、クリスマスも真近、下り立った駅前のイルミネーションがきれいでした。

友人達との今年の飲み会もこれが最後かな・・・・、まさしく「忘年会」となって二次会は煌びやかなお店でしばし、我を忘れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑作り!

2009年12月20日 | 暮らし
今日も朝は冷えましたが、暖かい日となっています。

太陽の日差しに当たっていれば暑くさえ感じます。

そんなきょうは久々に畑仕事です。




「腐葉土」作りです。

菜園の片隅に簡単に板で囲って腐葉土床を作りました。

踏み固め、さらに水をかけて踏みます。





実家には何本かのケヤキの木があって毎年のごとく、庭が落ち葉に埋まっています。

ビニールのごみ袋3個に広い集めてきました。

まだまだ、落ち葉に覆われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度!

2009年12月19日 | 暮らし

2日ほど前から冷え込んだ日が続きます。

今朝も冷え込みました。

できることなら止めたい愛犬の朝の散歩、この冷え込みの中でかけました。

顔に当たる冷気は、寒さを通り越して”痛み”となっています。

 

そんな今日は、暖かくなるのを待って、スタットレスタイヤに交換をしました。

幸いにもこの地方、積もるほどの雪は何日も無いのですがこれで安心です。

 

ここから見える南アルプスは朝から吹雪いています。

予想した空っ風は吹かず、昼間は暖かい日となりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルバの家も揺れた!

2009年12月18日 | 暮らし

今朝までには何回、揺れたでしょうか。

久々に大きな地震がありました。

最初は夕べ夜中、私が寝付いて間もない頃です。

 

昨日は夕方、歯の治療に行き、時間制約で飲む薬の関係で私だけ遅くまで起きていました。

そんな関係で遅く寝付いてまもなくグラグラーっときたものですが、のんきなものでそのまま寝ていました。

その後も何回かの揺れに私は目は覚めたのですが、これまたのんきに寝ていた二人です。

もちろん、嫁さんはそんな揺れぐらいでは起きないほどにグッスリとお休みです。

 

それでも、明け方5時過ぎころでしょうか、この時の揺れは大きかったので、二人ともさすがに起されました。

 

静岡地方ではかなりの被害が出ていると、テレビのニュースでは報じています。

こんなに一晩で何回も地震が続くと、ちょっと不安になります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする