ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

久々の温泉!

2006年08月31日 | 暮らし

今日も携帯からの投稿です。

嫁さんも仕事が休みだったので二人で温泉にきてみました。

ここは「鼓川温泉」と呼ばれていますが、山あいの高台にあって非常に気に入っている温泉です。
14,5人は入れるでしょうか、緑いっぱいの山々を見ながらの露天風呂がなんとも気持ちがいいのです。

久々の温泉でした・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに鯉!

2006年08月30日 | 暮らし

携帯からの投稿です。

ウォーキングのコースを変えてみたら、鯉がいっぱいの川が・・・。
ここは隣町の普通の川です。私の歩きにしばらく鯉達がついて来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カビが・・・!

2006年08月29日 | 暮らし


デッキの日よけにしていたすだれに黒かび発生していました。

雨に濡れたまま丸めていたのが原因のようです。



拭けばきれいになるかな?と思い外してタオルで拭きましたがカビは落ちません、汚れが取れただけでした・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手摺りその3!

2006年08月28日 | 暮らし

大工さんが「腕の見せ所・・・」と言いつつ施工した2階廊下の手摺りです。

手前下は階段です。

毎日見たり触ったりするところなので無垢の杉材を使ってますが、杉独特の飴色になる前に手垢で変色するでしょうが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の草取り!

2006年08月26日 | 暮らし


2階の窓からの写真ですがわかるでしょうか?

上側の土が見えるところが草取り跡です。

今朝早くから隣接の公園の草取りをしました。

全部はできないので隣接部1・2mくらいだけでしたが。
ここはお盆前に市の職員が草刈をしたのですがその後伸び放題。たまらず朝一の仕事でやりました。



左のコン土間が我が家、黒いフェンスは公園のものです。
公園、といってもベンチが2つ置いてはありますが、雑草伸び放題の単なる空き地です・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖い・・機械

2006年08月25日 | 暮らし

アルジが使っている「シュレッダー」です。

数年前にポイント交換で手にいれたものですが、個人情報や書類を粗末にできない昨今、必需品となっています。

最近の報道では子供がこれで指を切断した事故、痛ましい悲しいことですね。

子供が使うことは考えていなかった、というメーカー。

大人の指導やしつけも大事でしょうが行政も企業も事故が起こらないと対策を考えないこの社会。

便利さと豊かさを求めるなかで決まって犠牲となるのが子供やお年寄りです。

なんとかならないものでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアーストッパー!

2006年08月24日 | 暮らし


2階のドアーのストッパーです。
今はこんな優れものが使用されているのですね。

普段あまり目に付かないし何気なくドアーの開け閉めをしているのでなかなか気が付きません。

前住んでいた家で使っていたものは、輪になった金具を引っ掛けるものでその都度腰をかがめないと使えないものだったもので不便なものでした。



金具とマグネットが一体化しているので、ドアーの開け閉めだけで済みます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝の手入れ!

2006年08月23日 | 暮らし


嫁さんに嫌味を言われながらも手をつけなかった芝生の手入れ、とりあえず芝刈用のバリカンを調達してやっと手をつけました。

芝生も10cmも伸びていましたがきれいに刈れました。

電動の芝刈り機と思ったのですが我が家の芝生はまだ3坪ほど・・・。

バリカンで十分です。



電動芝刈り機では刈ることができない芝生の際とか、写真のような飛び石の隙間もバリカンならスイスイ・・・。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の花火大会!

2006年08月22日 | 暮らし


隣町は観光温泉町ですが、夕べは恒例の温泉祭の花火大会がありました。

せっかくこんな近くへ住む事になったのでぜひ見に行きたい、なんていうことで嫁さんと娘は浴衣姿で出掛けました。
小生は連れ回すことができない老母と一緒に留守番です・・・。

ところがその花火が家からすばらしく良く見えたのです。

デッキでビールを飲みながらが特等席でした。



   
この地で家に居ながらにして花火見物ができるとはまさに想定外、1時間半の真夏の花火ショーを満喫しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱のガルバ!

2006年08月21日 | 暮らし

タイトルのごとく家の外壁もガルバリウム鋼板ですがカラーはシルバー色に近い色で統一してあります。

いろいろなメーカーがありますが我が家はアイジー工業のガルスパン25を使っています。

25mmの断熱材が裏打ちされているものですが、さらにグラスウールの断熱材を施工してあります。

そのガルバの壁もこの夏の暑さでかなり熱くなります。

早く言えば鉄板ですからそれは当たり前でしょうか。

きょうは曇天ですからそれほどでもないですが、には「灼熱の熱さ」になります。

そんな関係かどうか、2階の西側の部屋は夜になっても蒸し暑いです・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする