ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

紺碧色・・・なのだが!

2012年01月31日 | 暮らし
朝の冷え込みが次第に緩やかになって日差しが暑いくらいに・・・。

どうでしょうか、この紺碧色の空!
風もなく気持ちの良い日が続きます。


と、言いつつも実生活の上では人生のはかなさ、厳しさを思い知らされます。
それというのもアルジの周りで2日続いて葬儀があったのでした。

きのうは友人の奥さんの母上で老齢の方でしたが、今日はアルジの先輩に当たるまだこれからが人生、
ともいえる年代、本人の葬儀でした。
仕事をリタイアしてからは趣味の写真で活躍されてそこそこ名をはせていた方ですが、
”すい臓ガン ”の病魔には勝てなかったようです。
その先輩は偶然にもアルジの家の近くの畑を借りていたこともあって、張り切っているその姿を何回となくお見受けして
いたのですが・・・。
御冥福をお祈りします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どどっどっどーん!!

2012年01月28日 | 暮らし
揺れましたねーーー!
縦揺れの地震でした。
ちょうど起きて新聞を読んでいるとき・・・・。
嫁さんも2階から騒ぎながら下りてきました。

数分もたたぬうち、もっと大きい揺れが来たのです。それが震度4・・・。
それからも小さな揺れが2回ほどありました。

震源地は山梨県東部、富士五湖のほうでした。

地震はそれで収まり、特に被害もなくてなによりです。

東京や神奈川の親戚や娘からも安否?の確認メールが・・・・。
こんな大きな揺れでしかも震源が近い、となると心配になることでしょうね。
有難いことです。


そして午後になってから嫁さんが洗車を始めました。
明日は何人かの友達と、和服装いで ”豪華な宴への参加 ”が計画されているそうな。
汚れた?車で迎えに行くのは心苦しい・・・、だそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔で笑って・・・ガックリ!

2012年01月27日 | 暮らし
「もうそのズボン、見た感じよくないよ!」、嫁さんから何回?となく聞く言葉でした。

確かに、アルジのズボンの膝の周辺の色合いが変色?しています。
生地が擦り切れている?。
冬用のちょっと厚地の、アルジお気に入りのズボンなんですが。

そこで買い物のついでに紳士服売り場を覗いてみました。
似たような柔らかな厚地のズボン・・・試着して丁度良かったのがこれ、
なんと ウエスト82センチ。

小柄なアルジ、いつものサイズは76センチくらいです。
おなかポッコリ・・・、アルジの顔と嫁さんは笑ってますが・・・。

ショックは大きい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙中のなかでも!

2012年01月25日 | 暮らし
車検整備に出していた娘の車が仕上がって届きました。
初めての車検です。
ディーラーのサービスで整備費用は無料です、これは有難いことです。
さらにインナーナビの更新も無料のようです。
ただし税金やら保険料は負担しますが・・・・。
そしてその請求書の行き先も娘に行くように手続きされていました。

去年から神奈川へ転居したので車を我が家で預かっているのですが、
新たな就職やら転居等々でとんでもなく忙しくしている中、この車検の手続きについてもすべて自分でやり繰りしていたことには驚きです。

費用的にも出費が重なって大変だろうと思うけど・・・。


そんな今日は良い天気となりました。
久々に布団干しをしたものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪・・・降らず!

2012年01月24日 | 暮らし
昨夜はかなり心配したのですが、結局雪は降りませんでした。
窓越しに玄関先を見てますが・・・降られず良かったです。

都心でも4センチの積雪とか、今朝のニュースは車の事故ばかり。
こんな状態になるとわかっていても、事故は起きちゃうんですね。


そんな今日は珍客来訪です。

ここガルバの家に超す前まで住んでいた地域の ”遊び仲間 ”です。

この地方では ”無尽 ”といって、なにがしかのお金を出し合って定期的に旅行や飲み食いをしながら親睦をはかる仲間制度があるのですが、その”飲み食い仲間”でした。

数日前に「行くよ!」と、連絡があったのでいつもの中華レストランで・・・とおもっていたのですが、そば粉が残っていたので ”手打ちそば ” を披露しました。

A君は元貴金属会社役員、B君はピアノ調律師。
アルジとは妙に気があった仲間でした。

そして蕎麦は出来具合が良かった?ようで・・・、アルジや嫁さんの分も食べてもらうはめに・・・。
こんな場合は多めにつくるべし・・・。

喜んで帰って頂いたことでなによりなにより・・・といたしましょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかの間の・・・!

2012年01月23日 | 暮らし
気持ちの良い青空の天気が続いていたのが嘘のような、雪や雨が降ったりやんだり
の変な天気が続きます。

そんな中の今日は久々に日差しがでました。
陽気的にも暖かです。

予報だと夕方あたりから雪が降る、なんて言ってますが。
今度は積もりそうです。


先週末はちょっと忙しく動き回りました。

土曜日は昼間から ”新年会 ”。
上の娘がお世話になっている施設の職員と保護者との懇親会です。
昼間ということもあってお酒を飲む人が少なく、下戸に近いアルジに入れ替わり立ち替わりのお酌攻めにかなり酔っ払ってしまいました。

限られた職員しか面識のないアルジ達保護者にとって、こうした宴のコミニュケーションで多くの職員を知る大事な機会でもあるのです。

そして日曜は、ある会合です。
約1時間半、ほぼ一方通行の説明を聞くだけの内容でしたが、アルジにとってはこれも大事なものでした。


大寒も過ぎ、”今夜は雪”だというのに変に暖かい日となっている きょうは月曜日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかー!

2012年01月20日 | 暮らし
携帯からの投稿です。

今は ”足湯 ” につかってます。
この時間他にだれも居ません、駅前の足湯に貸切状態です!

午後から嫁さんはフラワーなんとかで出かけました。
なので、散歩?がてら駅前の足湯に・・・。

贅沢な時間を過ごしてますですー!


予報で心配していた雪はたいしたことなく白化粧しただけでもう溶けてしまいました。
今夜も降るようなこと言ってますが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一件落着!

2012年01月18日 | 暮らし
昨日の雪、我が家の庭ではその日の午後には溶けてしまいました。
ちょこっとの湿り気を享受できただけかなー!

そんな昨日の中央道では大きな事故が発生してかなりの時間、通行止めになっていたようです。
そんなことで一般道がすごい渋滞で・・・、大変なようでした。

めったに降らない雪・・・、特に高速道は大きな影響を受けます。


ところで我が家のトイレの紙巻器が壊れたことは先月でしたがその後すぐに、残っていた物も壊れてしまいました。
ペーパーを取り替えるときに、それを支えているプラスチックの根元が折れてしまったのです。

嫁さんの力が有り余りすぎたのか、構造的に弱かったのか・・・・。


そんなことでしばし不自由をしていたのですが、注文していたそれが届いたので取り付けました。
カウンターの上にあるのは壊れたものです。

この紙巻器には「芯なし」「芯あり」の2種類あって壊れた我が家のは前者でした。
そこで構造的に簡易な「芯あり」のものを新しく取り付けたものです。

年越しではあったものの、”一件落着” のできごとでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったー!初雪!

2012年01月17日 | 暮らし
こんな予報じゃーなかったはず!
今朝目覚めにカーテンを開けると・・・・なんと、外は真っ白!

初雪でした。

からっからっに乾ききった庭に待望の潤いの雪!
これだけでも潤いとなります。

きょうは日差しが出て暖かとなりそう・・・、を期待したのですが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日はラーメンが・・・!

2012年01月13日 | 暮らし
正月もきょうは13日。
厳しい冷え込みが続きます。

つい数日前まで、汗ダラダラの暑いなか歩き回っていたことが・・・嘘のようです。
贅沢な体験でした。

冷え込んではいるものの、日差しが出てくれば暖かさも出てきます。

そんな今日はいつもの友人たちと久々に ”蓬莱軒 ” のラーメンを食べました。

和風味(アルジの勝手評です)の美味しいラーメンです。
いつもながら大ドンブリに厚めのチャシューと麺たっぷり・・・・。

残念ながら食い気にながされて、写真を忘れました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする