ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

安堵・・・の気持ち!

2013年07月30日 | 暮らし

二日間続けて行った講習会、終わったね!

今日もアルジの担当は午前の部。

きのうの反省もあり、時間配分も上手に割り振れて、ちょっと早めくらいに無事に終了。

そのかわり朝一番しゃべり始めてからやたらと胃(・・だとおもう)が痛み始める。

我慢しながら講義を進めていたところ、知らぬうちにそれは無くなっていた、

よかった、よかった!

 

そして、来月のスケジュールが届き、予定を見るとなんと東京と横浜・・・。

がんばって・・・やるっきゃ・・・ないね!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末の・・・月曜日!

2013年07月29日 | 暮らし

さー、今日はまた、例の講習会が始まりました。

今月は県内のある企業の社員達が対象、今日と明日の二日間です。

アルジにとっては約一か月ぶりのお仕事です。

今までの教材にプラスDVDとスライドが加わり、単純に考えると講師の時間は減少した・・・はずでしたが。

3時間半の講義中、後半の講義は余裕・・・のはずが15分くらい時間が足らなくなってしまうハプニングも。

少々パニック的なあわて用になってしまった。

そんなことでうっかり?休憩時間をとるのを忘れるほど。

 

今月は明日、もう一日あります。

講義方法に少々手を加え・・・・というより、省かないと・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りに・・・どしゃぶり!

2013年07月28日 | 暮らし

きのうは上の娘がお世話になっている施設の ” 納涼祭 ”。

施設の利用者達にすればそれはそれは「楽しみな行事」です。

なにが?っていうと・・・賑やかな音楽や人ごみの中、屋台で美味しい料理や飲み物がいただける・・・?

こと、って言ってました。

新しく増築された施設の前広場・・・職員やボランティアのみなさんによりテントやステージ

がりっぱに仕上がってます。

ところが、始まって1時間くらいたったところで1回目の 夕立。

20分位でやんだので宴は再開されたのですが、それから1時間くらい経ってからでしょうか。

すごい雷鳴と大粒の雨・・・。

これはもうどうすることもできず。

急きょ、室内へ変更・・・、

結局、盆踊りと花火大会は・・・来年に順延・・・となりました。

とんだハプニングで大騒ぎの納涼祭でしたが、地域の皆さんも多勢参加して楽しめることができたことでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実はなったけれど・・・!

2013年07月26日 | 暮らし

例年と比べひと回りほど小さいが我が家のゴーヤです。

もちょっと大きくなるだろうと思っていたら、小さいまま黄色くなって・・・。

今年の我が家のゴーヤ、 ”緑のカーテン ” にはまだ程遠い状態、

葉が意外と小さく、写真のように隙間がいっぱい。

それでもこうして実だけはいっぱい付けました。

嫁はん曰く、

小さく切りきざみ、天日に干して ” ゴーヤ茶 ” にする!っていってます。

健康に良いそうです。

出来上がったところで、飲まされることに・・・、なるんでしょうね!きっと!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所変われば・・・!

2013年07月24日 | 暮らし

大雨で大きな被害の地域もあれば、水不足で困っている地域も・・・。

それぞれ大変なことです。

そんなことを思うと、このアルジの住む地域は恵まれている、と言えるでしょうか。

今朝は曇天からやっと雨が降ってきています。

でもやたらと蒸し暑くもなっているのは、気に入らないっすね。

雨、とはいえ、しとしと・・・しとしと・・・、そんな感じの降り方でこれもあんまりスッキリしない。

降るなら降る!、降らないならカラッ!っと・・・どっちかにしてほしいもんだが・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しい・・・空模様!

2013年07月22日 | 暮らし

家の外が暗くなった・・・と思って空を見上げると・・・、

怪しい黒雲に覆われてきています。

さらに風も怪しい(意味不明)吹き方になっているようです。

待望?の夕立がくるんでしょうか。

ひと雨降ってくれると有難いのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルジのボランテア!

2013年07月19日 | 暮らし

今朝は6時前に起きました。

そして日差しが当たる前に我が家に隣接する公園の草取り・・・。

きのうまでの雨で土は大分柔らかになってます。

そのかわり御覧のように雑草がりっぱな育ちをしています。

一人で全部を・・・・なんて気はサラサラなし。

住宅に近接している場所のみの草取りです。

きのうの朝は嫁はんががんばりました。

今朝は地を這っている雑草は取れないので、すくっと伸びている大きな雑草だけ、

後は後日除草剤をまくつもり・・・。

1時間弱、腰と手が痛くなってきたので・・・止めました。

本来ですと、自治会のみんなでやる行事でしょうね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の予報に・・・なんと!

2013年07月17日 | 暮らし

きのう、大きく載せてしまった・・・ ” あしたはのぼるぞう~~ ”、

・・・・・登りませんでした・・・。

きのうの天気予報、「降雨率60%」をみて急きょ延期。

これが、フリーの強み・・・・なんちゃって!

とは言いつつ、今の天気は青空も見えてなんとなんと・・・。

 

そこで、ネットで見られる富士山のライブカメラで現地確認・・・登ったつもりで!

今の時間、14時をすぎたころ・・・。

  麓から富士山を見てますが、ほとんど雲の中。

 

  富士山五合目、スバルラインの土産店界隈。

雲で何も見えず。天気が良ければ正面には下界の風景が・・・見えるはず。

  そしてこの画面は、8合目から7合目付近の様子。

上から下を見ているようですが、やはり下界は雲で何も見えず。

登山客の皆さん、ぞろぞろと登ってくるのがわかります。

でも雨は降ってはいないようです。

すごいですね、リアルタイムで富士山の様子がわかります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麓から富士山へ・・・!

2013年07月16日 | 暮らし

これは富士吉田市営のサイトです。

まえまえから、こんなトレッキングをしたいな!・・・と思っていたのですが、

富士山もついに世界文化遺産登録されることになり、脚光をあびてきてしまいました。

学生のころ、友人たちと富士登山したのが初めてでその後はまるっきりその気はなかったのですが

最近その思いが変わってきたのです。

てなことで、明日、実行します。

今回は頂上までは行かず、6合目の 「富士山安全指導センター」 を目指します。

麓の浅間神社にお参りをしてそのままえっちらおっちら1合目から登る予定です。

昔の登山道なので神社や史跡、古い茶店の跡もみられるようで、当時の富士講風情に浸れることを楽しみにしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その気になって・・・!

2013年07月14日 | 暮らし

ここ数日、曇天が続いてますが、あいかわらず日中の蒸し暑さは変わりません。

いつも窓全開、バスタオル一枚を腹にかけて寝ているのですが、さすがに今朝は足が冷たく?

て、目が覚めました。

冷たい?空気が窓から流れ入ってます。

まるで高原に居るかのよう・・・。

そんなことで日中になってもあの灼熱の暑さにはなってこない感じ。

休日、ということもありきょうは風呂掃除・・・。

前々からちくりちくりと言われていたこと・・・やっと、その気になりました。

まずブラインドのカビと汚れ落とし、これはかなり面倒で時間もかかりました。

でも綺麗に落とし込み・・・満足満足。

そして換気扇、壁と天井の拭き掃除、これは簡単。

最後はドアー下のレール汚れ、これは湯垢というか白く石灰みたいにこびりついています。

慎重にドライバーと濡れタオルで傷をつけないように、削り取りました。

完璧・・・・・・な、仕上がりに・・・アルジ満足満足。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする