ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

身(木)ぎれいに・・・!

2013年01月30日 | 暮らし

きょうも穏やかな好天でした。

そんな午後、アルジやる気になって庭木の剪定を!

玄関横のシンボルツリーである「ヤマボウシ」。

数年前の知識もないときに小枝を無意識に切ったきり・・・伸び放題です。

ネットで剪定知識を吸収・・・花枝を残して他の葉枝をジョキジョキと・・・。

これがヤマボウシの花芽です。

ほとんど枝の先端についてます。

 

少々わかりづらいでしょうか、剪定完了です。

このヤマボウシは成長が早いので頭を止めようと思っていたのですが、花芽があってそれもできず。

今回は残したのでもう2階の窓に届きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手元明るく・・・気分も明るく・・・!

2013年01月29日 | 暮らし

ネット注文した照明器具がきょう届き、取り付け完了・・・です。

アルジの仕事に関連して為替動向、ヨーロッパが動き出すのが夕方4時ころから、部屋の照明だけではどうしても手元が・・・。

そこで・・・、

見た目、やすっぽ???そうですが、照明器具のメーカー品でLED電球です。

安価で調達できました。

その照明だけを点けると・・・・こんな感じです。

そしてアルジの為替のポジションでみるときょうは素晴らしい円安結果・・・。

手元も明るく・・・気分も明るく・・・・というところでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちうどん!

2013年01月27日 | 暮らし

きのうは午後から冷たい空っ風が吹き荒れました。

菜園に施した寒さよけのカバーが飛ばされてしまうんでないかと気が気ではありません。

そんなきのうは我が家では 「うどんの日 」。

そしてできあがった手打ちうどん・・・アツアツの汁うどんにしました。

今回はだしとりをせず、味噌と醤油、そしてこの間つくって熟成中のそば汁の 「かえし」をつかってまとめました。

お味は・・・????

嫁さん曰く・・・「なんともビミョウな味・・・」。

 

今、使っているうどん粉はスーパーで調達した小麦粉です。

うどん、そのものは美味しく仕上がりましたが・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さよけ・・・!

2013年01月25日 | 暮らし

「べたがけシート」・・・商品名です。

菜園の雪も融けてなくなったので、寒さよけのシートで覆いました。

ホーレンソウとシュンギク・・・。

小さな芽を出してはいるのですがこの寒さで成長がとまっているようです。

はたして、効果のほどは・・・。

 

そんなきょうは久々に友人たちとお昼を一緒でした。

こんな時期はやはりアツアツのラーメンで・・・。

ということでいつもの ”蓬莱軒の支那そば ” 。

友人2人のうちの一人はこの店は初めてとか。

美味しさと量の多さに少々驚いていたようです。

 

アルプスの山々には雪雲がかかって見ただけで寒そうな冬山の情景となっています。

やはり冷たい空っ風が吹き始めた午後となってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たそがれ・・・近く!

2013年01月22日 | 暮らし

決して・・・・人生の事ではありません。

きょうの我が家からの夕日です。

時間は4時半を過ぎたあたりです。

人家の屋根にかくれるまで、居間のなかに日差しが差し込んでいます。

雪の予報でしたが、見事に外れて朝から雨でした。

その雨も午前中でやみ、その雨でこの前の積雪も大分融けたようです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んで・・・食って・・・温泉に!

2013年01月19日 | 暮らし

温泉ホテルの男湯・・・・・の入り口です。

久しぶりに温泉に入り、ゆったりまったりの贅沢な土曜の昼下がりです。

 

ここはある温泉ホテル、お昼から娘がお世話になっている某施設の新年会・・・。

日ごろお世話になっている職員との懇親をかねて、保護者会が主体でおこなったものです。

職員達は若者が多いこともあり、宴会が始まって間もなく盛り上がりが早いこと早いこと・・・。

2時間くらい、あっという間に過ぎてしまったものです。

 

そしてそのあと、温泉にはいりました。

広い浴槽、そして露天風呂・・・アルジ一人の貸し切り状態。

これだけでも気分はグッド・グッド・・・・ ” いい湯だーー 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦つゆ・・・への挑戦!

2013年01月17日 | 暮らし

アルジは ”手打ちそば ”、そして ” 手打ちうどん ” にはまっています。

しかし、そのつゆは嫁さん任せ・・・・、横着をしています。

これじゃー 「蕎麦打ちを・・・」 、とは言えないでしょうーーーネ!

今後はそのつゆまでアルジの作成とすることにしました。

そこでそこで・・・・まずきょうは、そばつゆの素、となる ” かえし ” の仕込みです。

 

醤油 1000cc、みりん 200cc、砂糖 150g くらい・・・

これで・・・勝負!

まず醤油を沸騰しないよう熱します。

熱することで醤油の「かど」がとれるそうです。

いったん熱源を止めて砂糖を入れ、溶かします。

砂糖が融けた状態でまた熱し、みりんを入れます。

ここでも沸騰しないように注意しながら、みりんのアルコールを飛ばし、

表面がほんのりと白く泡立つ程度で熱源を止めます。

このあと、これを自然に冷まして冷蔵庫に入れて熟成させます。

これで・・・・” かえし ” の作成完了。

ということで、週末が楽しみ・・・楽しみ・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪化粧どころか・・・大雪!

2013年01月15日 | 暮らし

きのうの夕方・・・。

積雪18cm・・・近年ない大雪になってしまいました。

夕方までには雪も止んだので、早速雪かきです。

前の家に住んでいたころの大雪時に調達した写真の 「スノーカート」 が大活躍。

捨てずにとっておいてよかったー!

近所衆も出てきてあっちでガリガリ、こっちでガリガリと大賑わいです。

たまたま空き地が目の前にあるのでみんなそこへ集めました。

きのうは暗くなるまでガリガリ・・ガリガリ・・・。

きょうの午後の状態です。

案の定、今朝はてかてかに道路が凍っていました。

日差しで融け始めたころ、雪かきも最終?の仕上げ・・・。

午前中ですませ、午後には御覧の通り・・・・・。

今の時点での身体の痛みは無いですが、がんばりすぎた分・・・・

あす以降が恐ろしい・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪化粧!

2013年01月14日 | 暮らし

予報通り、外は雪です。

今朝起きた時点では1cmくらい、現在は10cm近く積もっています。

 そしてきょうは 成人式 ・・・・。

こんな天気となって可哀そうな気もしますが、逆に強烈なアニバーサリーとして残るかも・・・かも。

 

そして、今朝は初めて見る野鳥を発見・・・。

早速「山野の鳥」図鑑を開いてみると・・・????

スズメより一回り大きくくちばしが太い、口の根元から目の周りが黒く、さらに喉のまわりも黒い・・・。

図鑑に似ている鳥が・・・、その名は 「シメ」。

北海道の林に居て、冬は本州以南の平地に・・・・と説明されていますが、きれいな鳥です。

よく観察していると、赤い実をくるくるくちばしで回して中の種を食べています。

ヒヨドリやジョウビタキのように実を丸呑みにはしていません。

そういえば最近この木の下にはこの赤い実が砕けた状態のものが数多く落ちていました。

この鳥の仕業だったようです。

 

今日の雪は・・・おもいっきり、積もりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・・・成人!

2013年01月13日 | 暮らし

ぱっと・・・鮮やかな空気に包まれた我が家でした。

成人式を終えたばかりの、姪っ子親子が来訪しました。

長野の大学へ行っている娘です、いつのまにか成人式を迎える年頃になっていたのでした。

あいにくと嫁さんは出かけていて留守、成人式は明日とばかり思っていたようです。

 

ご丁寧にもこんなものもいただきました。

成人を迎える・・・、本人にしてみれば一生に一度の大きなイベントですが、かたや親は大変なんでしょうねーー!

でもでも・・・喜ばしいことではないでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする